カテゴリー

最近のコメント

« ちょっととりあえず税負担が軽いほうがいいじゃないかというような気持ちでやるんだったら、やめた方がいいと思いますね | トップページ | この構図が続く限りはこうゆうもみ合いが続く可能性があるのかもしれません »

自分で言い出したことなんで

2008年5月17日 15:10発走 3回京都7日目 10R 葵ステークス サラ系3歳オープン 混合 指定 別定 芝・外 1400m  中野雷太さん
今日は外目先行策を取ったミリオンウェーブが抜け出しを図ったところ、食い下がるマヤノベンケイ、メイショウローラン追いすがって、これらの間からアポロラムセス一気の伸び。最後はミリオンウェーブか、アポロラムセスか。わずかにわずかにミリオンウェーブ優勢か。アポロラムセス伸び脚目立ちました。並んでいます。そのあとがマヤノベンケイ、メイショウローラン、そしてフェイムロバリー、この3頭3着争い。差がなくメスナーも追い上げて、外マイネエスポワール。さらに最後方にいたレオマイスターも追い込んでいます。一団の競馬、一団の入線になりました。勝ち時計1分21秒7、ゴールまでの800メートル46秒6、600メートルは35秒1。

-------------------------------------------

2008年5月17日 15:40発走 2回東京7日目 11R 第53回京王杯スプリングカップ(GⅡ) サラ系4歳以上オープン 国際 指定 別定 芝 1400m 山本直也さん
早め先頭から押し切りました12番のスーパーホーネットです。2番手争いは最後6番のキストゥヘブン。これが2番手に入りました。外から13番のスズカフェニックスが3番手。そのあとに16番のアイルラヴァゲインが続いておりました。12番のスーパーホーネット。鞍上は藤岡佑介騎手。これは快勝です。2番手が6番のキストゥヘブンです。

-------------------------------------------

2008年5月17日 15:45発走 3回京都7日目 11R 洛陽ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 指定 定量 芝・外 1400m 中野雷太さん
さあ、ゴールの瞬間、ニホンピロリビエラが捕らえたか。ジーンハンターと内外離れましたが、勢いは完全にニホンピロリビエラ。しかし、どうでしょうか。ジーンハンター、ニホンピロリビエラ、全く並んでいます。そのあた3番手は粘ったコパノスケのようですが、大外からシュガーヴァインの末脚も目立ちました。4頭広がっての接戦。しかし、審議です。

-------------------------------------------

2008年5月18日放送 NHK総合 大相撲 幕内の全取組 ~夏場所 七日日~ 朝青龍-鶴竜 立浪親方(元旭豊)さん
僕も途中で持ち上げるんじゃないかと思いましたね。多分、それ狙ってたんじゃないですかね。そうゆう余裕はある人ですからね、相撲取っている最中ですね。初日負けて、そこで気を引き締めていますからね。そうゆう気持ちは持っていますね。

-------------------------------------------

2008年5月18日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS 02 06 W杯日本代表 オーストリア・ザルツブルグ所属 宮本恒靖さん
チャンピオンズリーグの予選、去年負けたんで、本戦出れるように、まず今年のリーグで優勝したい。それで予備予選のチャンスをつかみたいと思います。

-------------------------------------------

2008年5月17日放送 NHKBS2 マイロード 中澤佑二編 高校時代 
やっぱり緊張はしてたのは覚えていますね、本当に自分はこれからブラジルに行くんだというんで。本当にやっていけるのかという不安とか、何だろう、本当に自分のプレーが通用するのかな、とか、向こうに受け入れてもらえるのかな。事前に日本人は絶対に受け入れられないという情報だけは入っていたんで、なかなか難しいのかなっとか、不安はあったんですけど、だけども自分で言い出したことなんで、行ってやるしかないのかなという感じですね。

-------------------------------------------

2008年5月17日放送 NHKBS1 Jリーグタイム 浦和レッズ 堀之内聖さん 
先ほども話に出たんですけども、最初のころいろいろあったんですけど、やっぱり選手、監督、コーチだけじゃなくてスタッフ、もちろんサポーター、一つになって闘えば、結果は自然とついてくると思うんで、この言葉を書きました。

------------------------------------------------- 

2008年5月18日 14:50発走 3回京都8日目 10R 烏丸ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 ハンデ 芝 2400m
エアジパング抜けて、2番手は広がりました。さすがにハンデ戦。最後の最後、シルバーブレイズが突っ込んで、外からはニシノコンドコソ、モチ、さらには14番ホッコーパドゥシャ、内3番アヴェンティーノ、これはちょっと遅れました。エアジパングのあとはシルバーブレイズ16番。内、外に10番ニシノコンドコソ、この2頭が接戦のようです。ホッコウパドゥシャが4番手でしょうか。

-------------------------------------------

2008年5月18日 15:00発走 2回東京8日目 10R 立夏ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 指定 ハンデ ダート 1400m 佐藤泉さん
4コーナー4番手ではあったカルナバリート、直線、前の3頭を捕らえました。先に動いた8番タマモグレアー、4コーナーでは先頭に並んで抜け出しを図りましたが、その後ろから、外に持ち出したカルナバリートに捕えられて2着に敗れました。ゴール前はそのあとは3着争い。時計1分23秒4、上がりゴールまでの800メートル48秒0、600メートル35秒9でした。3着は頭一つ14番のアグネスマクシマム、捕えて3着に上がっているようです。あとは際ぞく7番アントニオマグナム粘ったか。その外にダイイチミラクル際ぞく迫っていました。

-------------------------------------------------

2008年5月18日 15:20発走 1回新潟6日目 11R 駿風ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 定量 芝 1000m
スパイン、内、馬場の真ん中ゼットカーク、大外はレヴリ、そして間はメジロシリング、2番手争いは3頭広がっていましたが、どうやら9番のスパインが制しました。あと間メジロシリング、大外に14番レヴリ、やや遅れて2番ゼットカークの順。56秒6の勝ちタイム。ゴールまでの800メートルは42秒6、600メートル32秒4です。

-------------------------------------------

2008年5月18日 15:30発走 3回京都8日目 11R 栗東ステークス サラ系4歳以上オープン 国際 別定 ダート 1200m 小林雅己さん
逃げた4番ジョイフルハートを目指して、内埒沿い、追われてよく伸びました12番スリープレスナイト。鞍上は上村洋行騎手。そして2番手が逃げたジョイフルハートに、外からサイボーグとテイエムアクション差を詰めていますが、12番スリープレスナイトのあと2番手は、4番ジョイフルハート。3番手が接戦です。内10番サイボーグ、外14番のテイエムアクション。

-------------------------------------------

2008年5月18日 15:40発走 2回東京8日目 11R 第3回 ヴィクトリアマイル(JpnⅠ) サラ系4歳以上オープン 国際 牝 指定 定量 芝 1600m 佐藤泉さん
1着でゴールを駆け抜けたのは藤田伸二エイジアンウインズ。早めに抜け出した2番のブルーメンブラッドを目標にあっという間にこれをかわして、そして外から追いすがったウオツカの追い上げをしのぎ切りました。6番のエイジアンウインズ、3頭の競り合いを一気に抜けました。2着はわずかに9番ウオツカか。内2番のブルーメンブラットとの2着争いはわずかに外ウオツカ。ここは貫録で捕えているでしょうか。あとは開きました。あとは開きました。しかしこの競走は審議を行います。勝ち時計は1分33秒7。6番のエイジアンウインズが1着でゴールを駆け抜けています。上がりはゴールまでの800メートル45秒8、600メートルは33秒7でした。最後の決め脚勝負を制したのはエイジアンウインズ。

« ちょっととりあえず税負担が軽いほうがいいじゃないかというような気持ちでやるんだったら、やめた方がいいと思いますね | トップページ | この構図が続く限りはこうゆうもみ合いが続く可能性があるのかもしれません »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分で言い出したことなんで:

« ちょっととりあえず税負担が軽いほうがいいじゃないかというような気持ちでやるんだったら、やめた方がいいと思いますね | トップページ | この構図が続く限りはこうゆうもみ合いが続く可能性があるのかもしれません »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ