カテゴリー

最近のコメント

« 今の債券市場はどうやらインフレというもの、これをかなり真剣に受け止め始めてきたのかな | トップページ | 何で日本人はお金を払ってブラジルに来てサッカーするんだ »

債券がこれで終わったかどうかは何とも言えない

2008年5月23日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 経済アナリスト 田中勝博さん
消費するお金をもっている人がいないんじゃないか。ファンダメンタル的には非常によろしくない状況になってきた。ただ、そうはいってもですよ、今、消費するお金はないんですが、投資、または投機するお金はどこかに眠っているわけなんですね。そういった中で、いわゆる世の中全体を見回してみますと、要は今の株高を支えている、株高というほど株は高くないんですけど、11600円ぐらいからの上昇というのは、非常にカネ余りという面が大きいのではないかというふうに考えていますね。そういった意味で、このカネ余りが原油高を支えたりしている。その中でテクニカルを見てみますと、非常に注意すべきところにまで来ているんです。と言いますのは200日の移動平均線と25日の移動平均線に挟まっていて、非常に微妙なところに来ていますので、ここから先、上に行くのか下に行くのか、次の材料待ちだと思うんで、ここはポジションを小さくしていただいて、注意していただければなと思います。

-------------------------------------------------

2008年5月22日放送 NHK BS1 経済最前線 サンテックマーケット部 呉紅燕さん
この上場によって私たちはタイミングよく会社を急拡大させることができました。この技術によって低コストで高い変換効率が可能になります。

-------------------------------------------

2008年5月22日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
みずほ総研 菅原淳一主任研究員
農業というのはですね、貿易とか、市場メカニズムというものから考えると鉱工業品に比べても非常にゆがみが多い分野だと思いますので、中期的、長期的に見ればですね、WTOドーハラウンドの成功が国際的な食糧価格の高騰に対する一つの解決策をもたらす。
まちづくり計画研究所 渡辺実所長
四川では起こらなかった災害が、この日本では起きる、このことをまず意識としてきっちり持っていなければならない。万が一、病人が出た時に、いったい誰がその病人を地上まで運んでいくんだろうか、これだけたくさんの超高層があって、ヘリコプターの数なんていうのは限られていますから、自分の超高層マンションのヘリパークにヘリコプターが来てくれるなんて保証はまずないと考えるべきでしょう。まずは生き残った方を優先しろという概念がどうしても行政の中にあるんですね。ご遺体に対する対策というのが、実は全く手つかずなんですね。
日本自動車部品工業会 高橋武秀副会長
鍛えられてきた中で、その筋肉の使い方をこうすると、こうゆうことができるよ、っていうようなヒントを与えてくれる方がほかに出てくれば、その方にきちんと対応していくと、また違うビジネスチャンスも出てくる。

-------------------------------------------

2008年5月22日放送 NHK総合 クローズアップ現代 老後の財産が狙われる 相次ぐ後見人トラブル 弁護士 中山二基子さん
自分が認知症になることなんて考えてもみなかった。でも近所で騙されたお年寄りがいる、親戚でこうゆう人がいる、を見た時に、自分が将来認知症が出たらどうしよう。そうだ、あの後見制度があるんだわと言って相談に来る方がたくさんいます。そうゆう人の期待にこたえるためにも、ぜひいい制度にしたいと思っております。

-------------------------------------------

2008年5月23日放送 NHK総合 大相撲 幕内の全取組 ~夏場所 十二日~ 北の富士勝昭さん
これは琴欧洲考えたね。ちょっと開いたか、体がね。完璧に左狙いですね。ここから速かったね。休まなかったね。いい、腕返してね、万全です、これ。

-------------------------------------------

2008年5月20日放送 NHK総合 ドキュメント挑戦 サトシとサリーの初舞台 飼育員 宮越聡さん
よかったです。まだこれからいろいろ考え直してやらないといけないことありますけど、とりあえず良かったです。動物にも満足する生活を送ってあげて、かつお客さんにも満足して帰ってもらえる、そういったことのアシストというか、作っていけれる飼育員になりたいと思います。

-------------------------------------------

2008年5月20日放送 NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀 気負わず、おごらず、立ち止まらず 堤幸彦さん
ぼくは、多くの皆さんが喜んでもらえる映画、内容的にも経済的にも喜んでもらえる映画を撮り、作ることが仕事だと思っており、なおかつ同時に、多くの人に伝わらないかもしれないけれども、一生で一本でいいから、自分の本音みたいなものが映し出せる映画を作った方がいいなあ。そうしないとちょっと死ねないかなというのがあります。

-------------------------------------------

2008年5月20日放送 グリーンCH 競馬場の達人 阿藤快さん
今日は1レースからどんと荒れまして、なんだよって悔しい思いをしました。堅い、また荒れる、一番私がここからだと思ったのは、午後になって12-5を取って、まず万馬券ですね。本当に、競馬やったら1日1回は万馬券取りますんで、ここでやっとほっとしたなというのがありますね。あとは流れに乗って、やっぱりG1のレースの日に本当にメインの桜花賞の15-18、これが取れて700万は今度のテーマになりましたが、334400円は取りましたんで、この私の発明した推理は素晴らしいというのがよくわかりまして、自信を持って買っていきたいと思います。この700万を取るのも夢ではないというのが立証されました。今日は1日ありがとうございました。気持ちよく帰れます。

-------------------------------------------

2008年5月20日放送 NHK総合 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 ケガも不安も吹き飛ばせ スポーツトレーナー 中山直人さん
Jリーグのトップチームもそうですし、代表チームとかも行ければ行きたいですし、いろんな経験をしたいですね、とりあえず。かかわっている選手にいい影響を与えられるような人間になれれば、というところですかね。苦しんでいたら楽にできるし、甘えているんだったら頑張れる人間にしたい。技術的に伸ばせる、サッカーの選手としてのあれを伸ばせるのもそうですし、いろんな面ですね。

-------------------------------------------

2008年5月20日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け ネットの闇 有害サイトから家族を守れ 熊本 南小国中学校 教頭 桑崎剛先生
これはおもちゃじゃありませんので、便利な情報ツールです。それゆえ、使い方によって、すごいプラスを生んだり、すごいマイナスを生んだりと両方ありますので、こうゆう教育は始まったばっかりで、学校教育としてもこれからどうするかという部分ですけれども。

-------------------------------------------

2008年5月21日放送 日テレ THE MOMENTS 北京へと続く瞬間 谷亮子さん
みなさんは例えば仕事が違ったり、競技が違ったり、スポーツされてない方もたくさんいるんですけど、そういった方たちが、自分の仕事と私の競技を重ねて、そして達成感を一緒に味わってくれているような気もするし、そういったお手紙とか、声も聞くんですね。だから、それを聞いた時に、こんなにたくさんの方が、そうやって思ってくれているんだなと思うとやれますね。

-------------------------------------------

2008年5月23日放送 テレビ東京 株式クロージングベル 岡三証券 投資情報部門担当 永見和彦さん
最近ずっと需給のお話をしていたんですけども、一つは信用残のことなんですね。ここに来まして3市場の信用残、これは東証の発表しているやつですけども、急速に減ってましてですね、一時は2006年にピーク、6兆円弱位あった買い残高が今2兆円切ってきているんですね。1兆7000億円台で、それに比べて売り残高の方はほとんど変化してないという形になってまして、その差が非常に接近してます。どうゆうことかと言いますと、買い残高というのは将来の売り圧力です。売り残高というのは将来の買い圧力です。ということは、非常に需給関係がよくなっているということなんですね。

-------------------------------------------

2008年5月23日放送 日経CNBC ウィークリーラップ 経済解説部 中嶋健吉さん
今の債券市場はある意味値ごろ感だとか、バリエーションだとか、そうゆうものでは測りきれない、言い換えれば、ひとつの方向性に賭ける投資家の思いのままに操られているということでしょう。実はこうした動きは昨年の株式市場でも見られたんですよね。債券がこれで終わったかどうかは何とも言えない。来週以降の動きをもう一回確認する必要があるという感じですね。
 

« 今の債券市場はどうやらインフレというもの、これをかなり真剣に受け止め始めてきたのかな | トップページ | 何で日本人はお金を払ってブラジルに来てサッカーするんだ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 債券がこれで終わったかどうかは何とも言えない:

« 今の債券市場はどうやらインフレというもの、これをかなり真剣に受け止め始めてきたのかな | トップページ | 何で日本人はお金を払ってブラジルに来てサッカーするんだ »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ