カテゴリー

最近のコメント

« 先物の動き、ちょっと注意して見たいところですね | トップページ | 一つの流れの中で下値を固めるという意志を持ちつつ »

中国のインフレ問題から経済危機に発展するでしょう

2008年6月6日放送 NHK BS1 経済最前線 パーソナルデザイン 唐津理恵社長
外見は仕事の一部ですよね、完璧に。日本のビジネスマンの方々も外見を少し気にしないといけないんじゃないかと思い始めたところ。どんどんニーズは増えていくんじゃないですかね。 

-------------------------------------------

2008年6月6日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 英エコノミスト誌元編集長 ビル・エモットさん
先進国から新興国へのパワーシフトが起こっているとの見方があるが、実際はそうではありません。資源ブームは去ります。資源国は世界経済にとって危機発生地域になるのです。1997年から98年にかけて起こったアジア通貨危機のことを思い起こしてください。巨額の投機マネーが動いた結果、危機が起き、世界を揺るがせました。銀行システムの不安定さは危険因子といえるのです。
12か月から2年くらい先、中国のインフレ問題から経済危機に発展するでしょう。
現在は新興国におけるインフレ、信用バブル、商品バブルといった状況です。マネーは常に上がるものを探している。2年後にはアメリカ経済が浮揚すると見てドルに戻ってくるでしょう。

-------------------------------------------

2008年6月6日放送 NHK総合 特報首都圏 こんなはずでは 定年後のアルコール依存症 作家 なだいなださん
これから独居の老人たちが多くなっていく。アルコール飲めばますます多くなっていく。それは何とかしなければいけないという時に、酒税を使って、ケースワーク的な仕事を援助していく。それがとても必要だと思います。その人たちを何とか立ち直らせると、またその人たちも自信を持っていく。自分たちの存在の意義を自分たちで実感していける。そういう点でとても重要なことじゃないかなあというふうに私は思います。

-------------------------------------------

2008年6月7日放送 Jsports1 07/08Foot! #42 トルーカ監督 ペケルマンさん
大事なのは今、メキシコと日本にどれだけの力があるかだ。正直言って、日本がやってきたことを考えるともう少し強くなっていてもおかしくないと思った。成長はしたけれど、最後の部分でもう一つ伸びきれなかったんじゃないかな。でもそれは過程だ。W杯には出場したし、欧州へ移籍した選手もいる。私は今も若い選手たちが大事だと思っている。彼らの力を伸ばさなきゃいけない。
日本は中田や中村が欧州へ行ったことで高めた力を維持しているか?今、どういう状況にあるかよく知らないんだ。
よいサッカーをするということは、実際に正しいことをするということだ。よいサッカーをするには上手く守らねばならないし、うまく攻めてシュートを決めねばならない。技術も必要だし、数的優位や劣位を理解し、攻守の切り替えのタイミングを学んで、しっかり練習せねばならない。何でもいいわけじゃないんだ。それも選手の勉強の一部だよ。チームスポーツだということを理解し、システムを学び、変更に対応できるようにする。それにはしんたいだけでなく、頭も使ってよく考えなきゃいけない。リケルメはスピードがないように見えるが、実は判断のスピードはとても速い。時間とスペースを掴むセンスがあるからだ。誰もが持っているものじゃない。だから彼は素晴らしい選手なんだ。
サッカーは陸上競技じゃないんだ。然るべき場所に然るべき瞬間にたどり着くよう走ればいい。それはゲームの一部なんだ。

-------------------------------------------

2008年6月7日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
ヨーロッパ中央銀行が利上げをする。一方で、アメリカが金融緩和をする。金利が逆行するというやつですけども、これ、G7ができてから一度もないんですよ。ですから、今まで一度もないことを経験すると、誰だってそうですけども、間誤付きますよね。金融市場は一回パニックになると思います。本当に。こういうことが起きた場合は。
ユーロ高が、金高を招いて、金高がさらに原油高を招いて、原油高はさらにインフレ率を上げていくという恐ろしい永久運動を続ける。

-------------------------------------------

2008年6月7日 3回東京5日目 10R 15:05 鎌倉ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 指定 ハンデ ダート 1400m 木和田篤さん
直線は3頭の競り合い。14番ラインドライブ、この混戦から抜け出ています。そのあと9番フィールドオアシス。そして16番のガブリン。ゴールまでの800メートル48秒1、600メートルは36秒4です。最後の最後まで3頭の競り合い。直線の攻防は14番ラインドライブ。あとフィールドオアシス。これが最後2番手に上がりました。そのあとに力尽きて16番のガブリン。これがどうやら3番手。そのあとは混戦、横に大きく広がりました。

-------------------------------------------

2008年6月7日 3回東京5日目 11R 15:40 第13回 ユニコーンステークス(JpnⅢ) サラ系3歳オープン 混合 指定 別定 ダート 1600m 木和田篤さん
あっという間に直線抜け切った6番のユビキタス。圧勝でした。大きなリードを取って6番のユビキタス、重賞制覇。そのあとは7番のシルクビッグタイム。そしてアポロドルチェ。大外は5番のアンダーカウンター。

-------------------------------------------

2008年6月7日 2回中京5日目 11R 15:45 関ヶ原ステークス サラ系4歳以上1600万下 混合 指定 ハンデ 芝 2000m 小塚歩さん
直線の競り合いは12番のキャプテンベガがわずかに抜け出しています。2着争いは4頭接戦とお伝えしておきます。ホッコーパドュシャ、ダンスアジョイ、そしてキングアーサー、ブラックシャンツェ。上がりゴールまでの800メートル46秒5、600メートルは34秒9でした。

-------------------------------------------

2008年6月7日放送 NHK BS2 第66期 将棋名人戦ダイジェスト~第5局~ 三浦弘行八段
最後まで難しい変化を孕んでいて、一手でも間違えれば、あるいは一歩足りなければ難しくなってしまうという、そういう厳しい局面だったみたいですね。

« 先物の動き、ちょっと注意して見たいところですね | トップページ | 一つの流れの中で下値を固めるという意志を持ちつつ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国のインフレ問題から経済危機に発展するでしょう:

« 先物の動き、ちょっと注意して見たいところですね | トップページ | 一つの流れの中で下値を固めるという意志を持ちつつ »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ