カテゴリー

最近のコメント

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

今度はデフレという懸念

2008年10月31日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 
三菱UFJセキュリティーズ 大宮弘幸さん
7-9月期は住宅公社の経営危機など、金融全般の混乱のさなかにあっただけに、急激な悪化が目につきました。特に、個人消費の落ち込みが大きかったといえます。その個人消費ですが、4-6月期のプラス1.2%から7-9月期はマイナス3.1%と急激に悪化したことからもわかります。7月にガソリンが史上最高値を大幅に更新したこともあり、消費マインドが冷え込んでいたことも原因です。設備投資も不振で、非常に厳しい状況が続いたといえます。
10月に入りましても、信用収縮や株価の急落が続いておりまして、GDPの落ち込みは拡大するという見方が強まっています。ただし、消費の重しとなっておりましたガソリン価格が、先週は1ガロン2.6ドル台まで急落しまして、今年に入ってはじめて昨年の水準を下回ったことはプラス材料と言えます。私の試算では、ガソリン価格が年間平均で1ガロン1ドル下落しますとおよそ500ドルの可処分所得の増加につながりまして、減税の効果が表れるといえます。大都市を離れますと、家計あたり2台程度は保有していますので、年間でおよそ1000ドルの減税効果が表れることになります。米国の小売業は11月から12月にかけまして、年間では最大の売り上げ時期となります。このタイミングでガソリン価格が急落してきたことは、消費下支え効果になる可能性があります。ただし、消費の鈍化に歯止めがかからず、過剰となっている設備も抱えたままですと、今度はデフレという懸念もでてきますので、こちらにも注意が必要だと思っております。

-------------------------------------------

2008年10月30日放送 NHK BS1 経済最前線
重化学工業担当 小坂隆治さん
車から排出される二酸化炭素の量を規制する動きが各国で始まる中、その対応に欠かせない自動車の軽量化の開発で、素材メーカー各社はその存在感を高めようとしています。

-------------------------------------------

2008年10月30日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 野村証券 金融経済研究所 木内登英経済調査部長
給付金の部分で0.2%ぐらいのGDP押し上げ効果があり、そのほかも合計して0.5%ぐらいのGDP押し上げ効果と見積もる。日本経済が急速に悪くなっていて、そのスピードを和らげる目的では効果を発揮。消費税引き上げを約束することで、免罪符になると発想していると非常に危険。どれぐらい引き上げる考えかを明示しないと財政赤字拡大に歯止めがかからなくなる。

凸版印刷 名和正道マーケティング本部長
ギフトカードは電子マネー法やプリペイドカード法の改正など、今後、税務処理、財務処理含めてユーザー企業から要望が出てくる。

テリー・デュポンさん
以前からあった銀行同士の保険のようなものを90年代初めからJPモルガンが金融商品として構築し始めた。CDSは悪魔の商品ではないわ。元は、銀行と投資家のリスクを分散するものだったのよ。こういう事態になったことは、恥ずべきことだとも思っている。投資にかかわるものへの教育と規制が必要だわ。でも、大量破壊兵器を作ったなんて思ってないんだけど。

-------------------------------------------

2008年10月30日放送 NHK総合 クローズアップ現代 波乱どこまで? 逆風 日本経済
冨田鋳工所 冨田建夫会長
金融がものすごく膨らんでね。世界の金融ね、マネーゲームだな。日本はやっぱりものづくりの国ですので、大企業、中小企業と連携して乗り切っていくべきだと。

新生証券 シニアアナリスト 松本康宏さん
先進国から新興国にリスクが飛び火したという構図。金融不安が次の次元を迎えた。

-------------------------------------------

2008年10月30日放送 テレビ東京 NEWS FINE
日本総研 副主任研究員 三輪泰史さん
農商工連携とは、地域で農家と中小企業が手を結んで、新しい魅力ある商品を作っていこうという動きです。もともと農家さんと中小企業の方、やる気があったり、いいアイデア、技術があっても、それを市場に出していくという資金力がないんですね。そういうところを国がバックアップしていくというわけですね。農家にとって、収入をアップするという一つのツールだと思いますので、そこを先鞭に、自給率を目標の45%に向けて徐々にアップしていく起爆剤になればというふうに考えています。実際に儲けられないビジネスというのは、若い方が入ってこないということになりますので、そこを変える大きな転機になるというふうに考えています。

-------------------------------------------

2008年10月30日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
買い戻しを余儀なくされるということであれば、当然決算に絡む動きということで、やはりヘッジファンドと見るのが一番大きなポイントとしてあるんでしょうね。結局、10月からの急落局面見ておきますと、これはまさにヘッジファンドの売り、あとはミューチュアルファンドの売りと二つ重なったということなんですが、特にヘッジファンドのロングのポジションですよね。買いポジションをニュートラルにするために、売りとしてドンと出てきたわけですよね。ところが、ヘッジファンドというのは、買いがあれば売り、売りがあれば買いがある。だから、ヘッジファンドということですから、その内の買いだけを解約していった、若しくはカバーしたということは、売りポジションはそのまま残っているわけですよね。買いを戻すために売る。売るから下がる。下がるから、とりあえず売りポジションをそのまま持っておいてエンジョイしましょうよと、こういう話になっていたと思うんですね。その反対のショート、これがどうやらここのところで買い戻しに入ってきたのかなという感じがするんですが、ただ、これはマーケットの憶測なんですよね。
かなり膨大なショートが振られているし、それがかなりの玉として残っているというのはどうやら事実のようですよね。証券会社の方に聞きましても、かなり窓口が混乱しているということでもありますので、このネイキッド・ショートの禁止、これまでの手口そのものも洗い直して報告しろと言われているだけに、一気にショートポジションの解消というのが出る可能性っていうのがあるかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 NHK総合 ドキュメント にっぽんの現場 ミズキが母になる日 チンパンジー親子の1か月
林原類人猿研究センター 不破紅樹さん
ミズキが自分のために行動し、自分自身のために行動していたのが、赤ちゃんのことも含めて、行動していくというのを見ると、たまらなくうれしくって、ホッとする。ミズキの顔、行動を見ていると。

楠木希代さん
ミズキも最初は乱暴な扱いをして、虐待とも思えるような行動をしていたけれども、その時は、産んだけれどもお母さんにはなれていなくて、お母さんになっていくものなんだというのを教えてくれたというところは、与えられたものかなと思います。

-------------------------------------------

2008年10月25日放送 NHK総合 ドキュメント にっぽんの現場 トキ 人里に帰る 佐渡 野生復帰計画と村人たち
新潟県佐渡市 新穂正明寺 久文千秋さん
これからトキがここに住んでくれることによって、人と人との和というんですかね、それが出来てくると。だから、トキと共生していくにはやはり集落全体もトキとともに頑張っていかんと。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 NHK総合 月刊やさい通信10月号
武雄市 樋渡啓祐市長
レモングラスのメリットというのは、お手軽、お気軽、娯楽。日本の中山間地農業の救世主だと思っている。

女優 黒谷友香さん
忙しい、不規則になりつつある東京での生活をここでリセットするというか、土触って、虫と一緒に、風を感じながら、自然とか、地球とかを感じるのが、野菜作りの魅力というか、そんな感じなんですよね。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 NHK総合 経済羅針盤 本物志向の入浴剤
ツムラライフサイエンス 古賀和則社長
そこの温泉地の人が同じ湯触り、使った方が温泉地と同じだねというふうに思ってもらえる、ここが基本的には温泉入浴剤のキーになるものなのですね。薬用入浴剤、医薬部外品というのは、有効成分が入っていまして、たぶんお店に行って、裏を見ていただきますと、重曹、ボウショウが、ほとんどのメーカーさんが出しているのはこの2種類が入っている。私どもの場合は、4種類から5種類に温泉ミネラルを入れているわけですね。入れて、かつバランスを取ることで、温泉分析表に近いものができるわけですね。そこの配合の妙というのがありまして、とても難しい部分があるわけですね。有効成分にするということは、一定量を入れて、かつ製品化した時にプラマイ10%のぶれがあってはいけないんですね。これがとても技術がいる。それがないと、そこの温泉地に近いものが作れないわけですね。

社名変更します。早い時期にしたいなと思っています。ありますよ、ツムラから離れるというのは。でも、それはいいわけですから。新たな事業を自分たちでお客様に対して展開していくんだと、そういった意味では名前を早く変えてスタートしたいですね。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 NHK総合 課外授業 ようこそ先輩 料理の発想∞
料理研究家 コウケンテツ
料理を通して、たくさんの発見が出てくると思うんですよ。それは、結局、自分と人とか、自分と物とか、自分と学校とか、社会とか、そういうものと深く結び付き、深いきずなができるようなものだと思っているんですよね。そういうことを今回は伝えたいなと思います。

-------------------------------------------

2008年10月31日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
ヘッジ・ファンドの空売りの買い戻し、これマーケットでも非常に話題になっているんですが、そもそもヘッジ・ファンドの空売りというのはなんだと言いますと、自分の作ったプログラムの指示に従って行うということですよね。ですから、タイミングが非常に大事ですので、事前に券面を調達するということをしないんですよね。売ってしまった後、自分のプライムブローカーのところに売りました、そして券面貸してくださいと、こういう話なんですよね。プライムブローカーは、はい、わかりました、じゃあ、事後ですけど貸しましょうという、こういう形を取っていくということなんですね。プライムブローカーというのは、ヘッジファンドの代わりにいろんなことをやってくれるブローカーだということですよね。今回、それでやってしまったんですが、最終的に券面が調達できればいいですよ、あとで。できないケースはほとんど小型株の場合は多いんですよね。それが、今回、規制の対象として、ネーキッド・セリング、これをひとつ徹底してやろうじゃないかということになって、小型株の買い戻し、マーケットで買い戻さなければならない買い戻しが一斉に出始めたということで、これだけのストップ高が増えていると、そういうふうに考えるべきではないかなと思いますね。

-------------------------------------------

2008年10月31日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
私どもは、当面の底は入った可能性はあると思うんですけども、まだ、大きな流れの中で、底は入ったとは確信を持っていないんですね。なぜかと言いますと、一つは大統領選挙の後の15日にG20がございますよね。ここでどういう形のものが出てくるかというのが、本当にマーケットの方向性を決めるだろうというふうに見ているんですね。 

かなり後になって効いてくる

2008年10月30日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
ホリコ・キャピタルマネジメントLLC 堀古英司さん
前回のFOMC会合は9月、リーマンの破たん直後でしたけれども、当時は景気、労働市場、信用市場の悪化は指摘されていましたが、やはりインフレ率が高止まりしていたというのが、据え置きのポイントだったわけですけれども、今回は更に景気が悪化して、しかも今回初めて指摘されたのは海外の市場の景気が悪化しているということですね。それから、インフレ率もご存知の通り、エネルギー価格、商品価格、急落ということですので、インフレの心配もなくなったということで、0.5%決定の決め手になったということですね。今後ですけれども、最後の方の文書を見てみますと、これまでの利下げとか、流動性対策とか、金融安定化法案とかの影響も見極めたいと言っていますので、年内にあとあっても0.25%ぐらいかなという感じがしますね。
利下げは株式市場の特効薬にはなりにくいですね、今。まず、利下げ余地はほぼなくなって来ていて、足元を見られがちですし、長期金利ですね、財政政策の影響で高止まりしていますし、信用市場の落ち着きというのが今のポイントですが、これも直結しないということですね。一方で、金融機関の利益はこれで調達コストが下がりますので、少しよくなるのは確かだと思います。ただ、当面、今までとられた金融安定化法案とか、利下げとか、流動性対策とか、この辺と合わせ技で見れば、かなり後になって効いてくると思いますけど、今スグということではないと思います。

-------------------------------------------

2008年10月29日放送 NHK BS1 経済最前線
経済部 徳永晶子さん
これまで、借金をしてまで消費に励み、リスクをいとわず投資を行って来たアメリカの人々。金融危機から景気後退へと先行きが全く見通せなくなる中で、消費にも投資にも一転して慎重な姿勢が目立つ様になってきています。

-------------------------------------------

2008年10月29日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
第一生命経済研究所 永濱利廣主席エコノミスト
利下げ幅は少ないにせよ、利下げの実施で一方的に円が買われる状況からスタンスは変わるのでは。
企業の想定レートはユーロについては130円、140円に置いているので、円高が一服しても、この程度であれば、さらに業績の下方修正の可能性がある。

ダイヤモンド・ザイ 浜辺雅士編集長
洗練された投資家には良いツールだが、ツールはただの道具。よく切れるナイフは上手く使わないと怪我をする。

-------------------------------------------

2008年10月29日放送 NHK総合 クローズアップ現代 アメリカ大統領選挙 決戦の行方
フロリダ 共和党支持者 ジョン・ビーチさん
市場への規制を全くかけない共和党の政策には、もはや共感できません。それが金融危機を引き起こしたからです。自由と規制のバランスをどうとるか、考えなければなりません。

オバマ陣営ボランティア クリストファー・マーチンさん
投票率が最後の決め手になると思います。だからこそ、支持者を掘り起こし、投票に行ってもらう活動を続けてきました。最後まで、支持を呼びかけ続けていきます。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 みんなの夢を応援したい 高校教師
高校教師(国語) 谷島詠梨子さん
学校の教員って、授業だけしていればいいって言うんじゃなくて、そのほかの部分でもたくさん生徒とかかわっていかなくちゃいけないので、とにかく悩みは仕事のことばかりで、どうやったらうまくいくのかなって、そればっかり考えています。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 その時 歴史が動いた 神々のうた 大地ふたたび アイヌ少女 知里幸恵の闘い
北海道大学大学院教授 小野有五さん
アイヌ民族が本当に素晴らしい文化とその高い精神性をもっていたということを初めてアイヌ自信がしました。これはつまりアイヌ文化というものが本当に日本だけではなくて、すべての人に分かるように、窓口を開いてくれたという、これが画期的なことだったと思うんですね。そして、1923年という時点で、アイヌ神謡集の最初に、その昔、この広い北海道は私達先祖の自由の天地でありましたというふうに彼女が書いた。まさに、これは先住民族宣言だったと思うんですね。これは、アイヌの人が初めて明確にそういうことを言いきった、この力がものすごく大きいと思いますね。今の経済優先、そして違った民族や文化を認めないで、すべてを画一的に考える、この今の風潮というのが、いろいろな紛争を起こしている。もう一変、先住民族の価値観という、自然を大事にする、また違った文化を大事にするという、それはまさに幸恵さんが1923年に行ったことと同じだと思うんです。知里幸恵が私たちに伝えているメッセージというのは、今も私たちを変える力があるし、今、彼女のメッセージを受け取ることで、一人一人が平等な社会、違った民族、違った個性を認める社会を作っていくという、とても大きな原動力になるんじゃないかと思うんですね。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀 100回記念 プロに学べ 脳活用法スペシャル
脳科学者 茂木健一郎さん
現代人、あまりにも情報が入り過ぎているので、ひらめき、発想はむしろ情報をある程度遮断したところで生まれる。いつも情報が入っている状態は、ひらめきにはよくないということです。

脳って、実は体の内側からいろんな情報を受け取っているわけです。だから、体を動かすということは、皆さんの脳にそれだけの情報を与えることなんです。だから、ある決まった仕草をすると、脳の無意識の回路を含めて、コントロールしやすくなるんです。体を動かして、脳をコントロールする。

脳ももちろん顔をコントロールしているんです。だから、脳がうれしいと思うと、自然に笑顔が出る。逆に顔を笑顔にすると、脳が逆に影響を受けるんです。これは、エンボディメンと、身体性と言いますけど、エンボディメントの効果によって、笑顔を作るだけで、実は脳は楽観的になっている、よく働くようになるんですね。

近くの人のいいところを探して、そこに注意を向けるということですね。どんなに嫌だなあと思う上司がいたとしても、どこかいいところありますよ。そこに注意を向ける。脳というのは、常に自分が注目して選んだ情報を処理するんですよ。だから、その情報に関して、ミラーニューロンを含めた様々な脳の情報処理が行われて、結果として良いところを自分のものにすることができるわけですね。ですから、人と接する時の一番大事な心掛けはその人のいいところを見つけることだと思う。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け 気になるニオイにチャンスあり 拡大する香りビジネス
臭気鑑定士 村岡昌憲さん
住宅で空気を気にする方は換気扇を24時間つけているけれど、外の空気が入ってくるところを閉めている方が多い。換気扇は、空気を出すので、室内の空気が足りなくなると空気を下水や天井裏から引っ張ったりして、かえってよくない空気を呼び込むことになる。そういうケースは最近多い。

プロモツール 井上賢一社長
今までの販促は音声と映像に頼ってきた。香りが加わることによって、今までと全く違った販促手段がとれるようになる。非常に革新的なことだと思う。

東京大学 新領域創成科学研究所 東原和成准教授
がんや糖尿病といった病気になると、体の中の代謝が変わってきますから、発する臭いも変わってくる。体臭も変わって来る。体調のバロメーターとしての香りの有効利用というのは、今後の医療現場での方向性の一つかなと思う。 

徐々に市場心理が落ち着いてくる

2008年10月29日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
岡三証券NY 杉山賢也さん
これまで金融危機の中では、リスクを回避する動きの象徴として円高が続いてきた。これは円キャリートレードの巻き戻しということなんですが、今日は極端に進んでいた円高が一気に反転ということで、背景の一つは、割安感に注目した買い戻しがアジア、欧州市場から入っていたということ。それからもう一つは、日銀が利下げに踏み切るという観測が、こちらの午後に入って伝わったということで、これが円安、株高の動きを一気に加速させたということだったと思います。
FOMCで0.5%の利下げが行われるというのがコンセンサスになっていますが、この利下げ自体が速攻性があるということではないと思います。今、最大の問題というのは、市場参加者の心理面が極端に委縮しているということで、したがって、今回の追加利下げがあっても、これだけで市場心理を落ち着かせるということにはまだならないと思います。
今日のマーケットの中では日本のニュースが相場をかなり反転させる、そういう要因になっています。
11月前半からある政治イベントに注目していますが、まずは11月4日の大統領選挙、ここで新しい大統領が決まる。そして、新たな経済閣僚が決まってくる。追加の経済対策も打たれるかもしれないという期待が形成されてくるわけですね。それから、11月15日の緊急経済サミット、ここで、国際的な金融規制の在り方ということに関しても合意が形成されると。こういう中で、徐々に市場心理が落ち着いてくる。ここで初めて、追加利下げ、あるいはこれまでFRBが打ってきたいろんな対策がようやく実を結んでくるのかなという見通しを持っています。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 NHK BS1 経済最前線
和歌山 栗原朝さん
様々な工夫を通じて、自慢の味を損なわずに海外の消費者に送り届けたい、和歌山県の試みが種なし柿の海外市場拡大につながるか注目されます。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
トータルブレイン 久光龍彦社長
住宅ローン減税は相当なインパクトがあり、大きな需要拡大につながる。500万円以上の減税をすれば、首都圏の販売は2万戸増える。首都圏の人口は15.5万人の流入超過。みんな若い。20代後半から30代半ばの層。団塊ジュニアと合わせた二つの層がすごく厚い。

ドバイ・ポーツ・ワールド ムハンマド・シャラフCEO
この危機は短期間。2年以内に収まると信じている。新興国は2ケタの成長率だ。そこを相手にしている我々のビジネスに打撃はない。UAEは国内インフラ整備に積極的に投資していく。内需拡大政策で我々の経済をさらに成長させ、強いものにしていく。

三菱重工 大宮英明社長
日本はやはり技術立国。これからは高度な製品づくりに代替わりしないといけない。付加価値の高い航空機づくりは技術を磨く一つの手段になる。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 NHK総合 クローズアップ現代 善意の井戸で悲劇が起きた
九州大学 准教授 谷正和さん
僕が今までで見た中で一番高いです。見たこともないようなヒ素ですね。
現場レベルの人はほとんど全員、みんなやっているんですよね。ただ、善意だから何をしてもいいという問題でももちろんない。わざわざヒ素の入った水を地下から掘り出すことはないので、これだけ表面に一杯水があるので、これを使う方法を考えられないかなと。

NGO RDI代表 ミッキー・サンプソンさん
井戸をただであげることは簡単です。でも、住民がある程度の費用を支払えば、彼らは水道を大切に使うようになります。支援する側としては彼らにそうした力を与えることが大事なのです。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 トップランナー 歌舞伎舞踊振付家 八世 藤間勘十郎さん 
お客さんを一番に考えて作りますね、僕は。例えよくても、見に来てくれる人が喜んでくれなければ、やっている意味がなくなっちゃうから、観客の方もそうだし、裏方さんたちが、今日はよく出来ましたね、とか、なかなかあの小道具もうまくできてよかったですみたいなことになると、みんながハッピーな感じになるじゃないですか。そうなるといいですよね。

基本的に、ぼくが作るものというのは、自分がやるのが最終地点ではなくて、僕が作ったものを誰かにやってもらいたいんです。そんなアピールもあるんですね。下手でもいいなと思っているんです、私は。自分の踊りなんかは。逆に、こういう曲で、こういう振りで、こういうものがありますから、すみません、やっていただけますか、というような感じになれば、歌舞伎の中でも何でも残っていけばいいと思っている。自分で完璧な、もちろん見ていただく方には本当に申し訳ないんですが、自分で完璧なものを作り上げるというよりは、作品を残すことの方を考えますね、僕は。

楽の日に、勘三郎さんに、ありがとうと言っていただいたんですよ。一言お礼を言われるということは、嬉しいことで、それが自分の自信につながるというか、次、こういう作品が来ても大丈夫だ、何とかなるんではないか、大丈夫だとは思わなくても、何とかなるんではないかなって、そういうものに繋がりましたね。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 ドキュメント挑戦 新米ちんどん屋未来! 宮崎県 都城市
花ふぶき一座 飯島未来さん
肝座るためには、人前に出て、場数踏むしかないなというふうなのがあって、じゃあ、ちんどんがいいかなあって、空気を読む、自分に足りない。自分はこうなると、こうなってしまう、視野を広げたい。そういう修行の場としてちんどんを。芸をすごくしてみたいというよりも自分の精神の鍛錬のためにちんどんをちょっとさせてくださいと。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀 笑いの奥に、人生がある
落語家 柳家小三治さん
落語というのはせりふをしゃべっているのではなくて、その人、その人の気持ちに、瞬間、瞬間なっていく。セリフは気持ちの表れですから、セリフから気持ちが入ってくるんではなくて、気持からせりふが出てくるものだと私は思っていますから。

落語を知るようになってからですね。一番下から物を見るということができないと、落語はできないなっていうことも知った。

ただ笑っちゃうんじゃないの。なぜ必要と言ったって、ただ笑っちゃうんじゃないの。笑った時って、みんな嬉しいんじゃない。もっと深く言えば、笑っている自分って好きじゃない、みんな。たくさんある小噺の中でも、最も好きな小噺と言ってもいいんですけど、これだけたくさん無精者が集まったんだから、今度みんなで無精会というのをやろうじゃないか、よしなよ、めんどうくせいから、という噺もあるんです。これは、全然笑いを強要していないし、これこそ人生を今謳歌している人たちのやり取りだと思うんですよ。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 グリーンCH 競馬場の達人 奇跡の相馬眼を持つ男 岡田繁幸さん(後編)
単なる、一般の人たちから見ると、ギャンブルなんだけど、一つの道をずっと模索すると、やっぱり凄く深くて、ある程度深い洞察力というか、オーバーに言うと、哲学みたいなものを持つぐらいのことを考えないと、僕はなかなか神様というのは、そのベールを脱いでくれないなということを思っていて、そのことを長く、35年間夢中でやってきて思うことは、いろんなファクターがあって決まることで、その小さな小さな積み重ねがレースで結果が出るだけのことで、小さな積み重ねのファクターをどれだけ自分が把握できるか、どれだけ洞察できるかという問題なんです。それはやっぱり哲学的なものも考え合わせないと、なかなか走る馬というのは作れないじゃないかなと思ってやってきているんだけど、たかが馬、されど馬なんですよ。なかなかそういうところで深いと思います。

やっぱりダービーを取りたいよね。日本ダービーを。たった一度の人生だから、エプソムダービーをやっぱり勝ち負けしてみたいですね。自分の見る眼を活かして、世界に挑戦して、世界のトップレベルのレースを狙うのが本当だけどなというそういう気持ちがありますね。

-------------------------------------------

2008年10月29日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
マーケット関係者、何人かに聞きました。ここ数日の公的の買いというのは日経平均の先物に引き直しますと、約8200円が上限になっているという意見なんですよね。前場段階はほとんど8200円前後、このあたりで頭打ちになっていると。午後に入りまして、GMの問題が出まして、一気に下にはなれてしまったんですが、GM自身の極めて危機的な問題ではなくて、あくまでクライスラーとの合併、そして、公的資金注入のやり方等々で延期になったということになったのでしょう。一気に買い戻しが入ったということなんですよね。最終的には8200円を大きく上回る上昇で終わったんですが、マーケット関係者に言わせますと、昨日、今日と引けにかけてドンと上がっているんですよね。今までとは全くマ逆の動きになっている。この動きについては、俗にブルベア、要するに、弱い時には思い切り売りたたく、強い時には思い切り買い上がるというファンドの買いがあるんではないかと、こういう見方もあるんですが、残念ながら確認は取れていません。

-------------------------------------------

2008年10月29日放送 テレビ東京 NEWS FINE
ファーストブラザーズ 投資企画部 山口正洋さん
今までのハゲタカの部分をどうみるかですけども、しかし、買わなくてもいい人が、何か企業を買ってしまうよりは、本当に買う必要のある人が、その企業を買うというのが正当な経済行為ではないかと思えば、必ずしもそれが悪いこととばかりはいえない。もちろん、金額は落ちるかもしれませんけど、経済全体にとって見るとそれほど悪いことではないんじゃないのかなというのが我々の感じですね。

醸造という風に訳していますが、ビールというインデックスがあるんですね。ブリュアリーというインデックスがありまして、アメリカ人のライフスタイルの中のビールの占める割合というのは、みなさんよくご存知のように、ミネラルウォーターよりビールのほうが安いなんておっしゃいますよね。本当にそうです。しかも、彼らのビールの消費量というのはものすごいものがあって、このインデックスというのは、景気の変動があろうと、何しようと落ちないといわれていたんですが、今回どうも怪しい。ガソリンを使うSUVを乗らなくなることはないといったんですが、今プリウスに行っている。これはまず2年ぐらい前から起きたんですが、今回はいよいよこっちまで来てしまうんではないかと。アメリカ人全体のライフスタイルからしますと、車は犠牲にできたんだけれども、ビールまでは勘弁してくれという世界がどうかなと。

日本市場も見直される

2008年10月28日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
アメリカ大和証券 三栖健児さん
欧米投資家にしてみれば、一番傷の少ないはずの日本がなぜここまで売られる必要があるのかといったところだと思います。ただし、下落が大きいとはいえ、円が急騰していますので、保有資産の中で日本株は他の外国株よりはましなパフォーマンスになっています。また、最近の円高や日本株の売りはファンドの換金売りが主導で、特にファンダメンタルズを吟味したものではないという見方もあります。海外勢にはとりわけ日本が悪いという意識はなく、相場が落ち着きさえすれば、日本市場も見直される可能性もあるという見方もあります。
9月下旬のパニック状態に比べれば、ファンダメンタルズも改善してきている点も多いと考えています。アメリカに限って言えば、いったん反転してもいいタイミングではないかと思っています。一つには、今日から政府が企業が発行する短期の約束手形、コマーシャル・ペーパーですね、これの買い付けを開始しています。金融不安は、これによって改善に向かっていく可能性が高いと思います。
住宅の販売件数の増加に加えて、実は、問題視されていました在庫の減少ペースの加速していて、底打ちに近付いているイメージになります。11月になれば、大統領も決まりますし、景気刺激策も出てくるということですので、いったんは反発してくる可能性があると思っています。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 NHK BS1 経済最前線
野村証券 チーフエコノミスト 木内登英さん
利下げの可能性は高いと思う。やや0.5という幅の利下げが優勢だとみられている。私もそう思う。そうすると、金利の水準は1%。いよいよ下がってくるということになる。
問題は声明文などでこれが打ち止めという期待が出やすくなる声明文なのか。つまり、十分だというニュアンスが声明文に出てくるのか。あるいは、まだ下げるというメッセージが出てくるのか、これによる。あえて言うと、声明文では政策はかなり大幅にやっているけれども、金融面から実体経済にどれほど大きな影響が出てくるかは不透明。金融システムの不安定さは起こるという文言を組み込まざるを得ない。そうすると、これだけで金融緩和は終わりだという打ち止め感はたぶん出にくい。まだ、FRBはかなり下げる可能性があるとなると、日本の金利の水準と並ぶ。将来逆転するかもしれない期待が出てきた時に、円高ドル安が加速する可能性が。FOMCをきっかけに、大きな不安リスクがあると思う。

経済部 清有美子さん
かつて時代に合わないと切り捨てられそうになりながら、水素を利用することでエコカーとして生まれ変わってロータリーエンジン。環境対策に向けた開発が激しさを増す中、マツダの切り札となるのか、注目されます。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
ボストンコンサルティングS 日本代表 御立尚資さん
今、大変だ、大変だということになっているんですけど、やや、どうも世の中パニックになっている感じがちょっとするので、本当は、今回の世界的な金融危機というのはどれくらいのインパクトがあるんだろうというところにもう一回戻って、それと今、日本がやらなければいけないことを整理した方がいいと思うんですね。金融危機そのものは、金融機関の損失になって、これからどんどん信用収縮、言い方を変えると、貸し渋りが起こるんだろうと思うんですけれども、損失額、おそらく最低でも1.5兆ドル、150兆円からもう少しという感じだろうと我々は想定しています。金融機関は自分の資本が1ドル減ると、貸しているお金を12.5ドルぐらい減らさなければいけないんですね。したがって、もし150兆円損失が出たとすると、大体1900兆円ぐらい、貸しているお金を減らさなければならない。これは世界全部の話です。世界にGDPを1ドルい増やすのにどれぐらいお金が回らなければいけないかということから逆算していくと、世界のGDPが約2ポイントから3ポイント、2%から3%ぐらい下振れするというレベルなんですね。これは、確かに大きなインパクトなんですけども、マイナス10%とか、20%、世界同時不況という話ではないんです。金融危機全体からいうと、世界が5%以上成長していたのが、2-3%の巡航速度に落ちると。日本の感覚からすると、結構な高成長になる。まず、そういう段階です。もちろん、これだけではなくて、日本企業は円高でインパクトを受けていますし、アイスランドのように国として大きなものはありますけど、世界全体で見れば、これだけ世界的なビジネスをしている日本企業への影響はそれほど大きくはない。さてと、今、みんな防衛行動に走っているんですね。企業も個人も、とにかく投資はやめましょう、借金は返しましょうと、消費もどんどん減らしましょうと、個々の防衛行動は正しいんですけど、このままいくと、どんどん合成の誤謬で、みんながお金を使わないので、景気が本当にどんどん悪くなってくる。マイナス2、マイナス3では済まなくなってくる。それを止めるタイミングであるというのが現状ですので、私自身は、政府がやるべきことは、まずパニックにならないようにする。それから、不必要なレベルまで、過剰に縮まないように投資減税をしたり、個人的には定額減税も、決して今の段階では悪いことではないと思っていますので、消費に向かうような形で、バウチャーなり、何らかの形でお金が使われるような形でやる限りは、不安感を抑えてやると。

立教大学 山口義行教授
市場が成長している時にノルマで従業員を追いたてるのは効率的で合理的だった。低成長になると、うまくいかないことを企業が認識し始めた。ノルマをなくしたつもりで多様な評価基準を作った場合、新たなノルマになる可能性。企業の文化や理念を従業員にきちんと伝える。それがないと、形を変えたノルマがまた作られる。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 NHK総合 クローズアップ現代 見逃された犯罪・感染症 問われる死因究明制度
千葉大学大学院 法医学教室 岩瀬博太郎教授
ちゃんと死因というのを出して、犯罪だけではなくて、事故とか、流行病とか、中毒とか、国民にとっての脅威があれば、ちゃんと国民に知らせるまでが仕事なんですけど、人の命がおろそかになっていくということが現実に起きているし、それがますますひどくなっていくと思うんですね。
全部解剖するのが難しい時でも、CTがあれば、どんどん撮って、ある程度、ご遺族の死因を知りたい気持ちに応えられるでしょうしね。CTを入れれば入れるほど、おそらく解剖しないといけないことに、逆に気づくことになると思いますけどね。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#9
救世主と言えばこの人、スパーズはレドナップの下、新たなスタート。マージーサイドでは古巣対決のルーニーのリアクションが話題に。待望のノースイースト・ダービー、サポーターにはまさにプラチナチケットです。波に乗るハル、マギーズに勝てば、また一歩トップに近付きます。

順位表です。トテナムは最下位ですが、19位ニューキャッスルと1ポイント差。ぎりぎりで同点にしたフルハムが降格ゾーンの1ポイント上。リヴァプールがチェルシー、ハルシティを抑えて3ポイント差で首位。快勝したビラが5位。ユナイテッドは6位ですが、試合数では依然優位です。
今週はやはりリヴァプール。開始10分で決まったシャビ・アロンソのゴールが4年半続いたチェルシーのホーム無敗記録を止めました。ベニテスの快進撃はここから始まるのか。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
パウロ・ワンチョペ
今後のキャリアでたどり着きたい3つのステップがあるのです。まずはエリティアーノでタイトルを取ること。それから、できれば代表監督になることです。どんな監督にとっても自分の国を率いるのは大きな目標ですからね。それに、コスタリカで実績を残せば、もしかしたらイングランドで監督をやれるかもしれません。いつか戻りたい場所ですし、その準備もしています。もっと経験を積まなければいけないのは分かっていますが、最終的な目標はそこにあるのです。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
アデレード・ユナイテッド トラビス・ドッド
自分のゴールが歴史の1ページに刻まれて、ずっと残っていくんだろうと思うとなんだかびっくりでしたね。僕のキャリアの中でも忘れられない特別な瞬間でした。誰にも奪われることのない勲章だと思います。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 NHK BS2 熱中時間~忙中“趣味”あり~ 富士登山熱中人と暗渠熱中人
佐々木茂良さん
一歩一歩積み重ねて頂上へ着くんだという想い、それは行ってみれば、世の中を生きていくというか、省略ができないというか、一気に目標に到達ってできないですよね。それと同じだなあと。生き方の道しるべと言ってはなんですけど、登りながら感得します。自然に病みつきになるというか、だから、いつも登らないと何か忘れ物をしたような、今日は何か怠けているなとか、忘れ物したなとか、すっきりしないんですよね。人それぞれに、山であっても山でなくてもいいんですが、人それぞれの富士山というのがあるんだと思いますけどね。夢中になれるものがあれば、誰のためにとってもいいと思いますけどね。たまたま僕は富士山だということですけどね。

加瀬竜哉さん
ここに流れていた小川を見ながら、もしこの歌を書いたのだとしたら、どうして渋谷はこんなに変わってしまったんだろう。だれかのせいにするのはすごい簡単なことなんだけど、頑張って安全にしたのも俺たち現代人だし、汚して潰してしまったのも俺たち現代人だし、ほんの数10年で街を汚してしまったことを川に謝りたい。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
空売り規制の強化、これは今日は大きく影響したのではないかと思いますよ。借り入れる株式の手当てがつかないまま売却する、いわゆるネイキッド・ショートと言われるやつですね。これを前倒し的に今回は禁止しましょうということなんですが、これもともと認められていないんですよね。ですから、今回は政令で公に禁止すると。そして、その政令が前倒しに出るわけですけれども、違反があった場合にもさかのぼってチェックしますよというかなり厳しい通達が出たということなんですよね。特に、違法の場合は前倒し的にやるわけなんですけど、特に短期中心の投機の方がちょっと慌てたというのかな、一気に買い戻しに入ったという感じがしますよね。そして、証券会社の現場など、かなり聞いてみたんですけど、かなり混乱しています。かなり具体的に、東証から、今日からネイキッド・セールというんですかね、それについての裏付けがあるのか、ないのか、きちっと毎日報告してくださいと、こういうふうな通達が来ているということのようですし、あと、ディーラー同士がお互いに監視しあった形でそういうものをチェックし合おうという、証券会社自ら動き始めたということで、どうやら政府の本気度みたいなものが、現場段階にもかなり具体的に降りてきたという感じでは、ビチっと効いたのかなという感じがしますよね。

-------------------------------------------

2008年10月28日放送 テレビ東京 NEWS FINE
東海東京調査センター シニアアナリスト 廣瀬治さん
国内はデジタルカメラの世帯普及率が66%まで来ているんですよ。そうなってくると、国内を含めたヨーロッパもアメリカもそうだと思いますけど、先進国のマーケットというのは買い替え需要が中心になって来るんですよね。いかんせん、中国とか、新興市場のマーケットというのは今伸びていますから、結果として、国内は伸び悩んでいますけど、マーケット全体としては年率で20%で伸びている。

さらなる痛み

2008年10月27日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
週刊投資新聞バロンズから紹介しましょう。こちら、さらなる痛み、という見出しです。イラストでは、弱気相場を表すベア、熊が強気相場を表すブル、牛に襲いかかっています。記事の中では、金曜日にまたもや大暴落一歩手前まで行ったことを受けて、アメリカの市場を展望しています。ウォール街は来年の景気後退をすでに受け入れたようで、目下の議論は世界経済が大不況に陥るかどうかになってきているとしています。一方で、悪いことばかりではないとして、世界各国の政府がこれまでにない迅速さと規模で金融機関を支えたことはよかった。また、原油価格の急落も個人や企業の消費を促すうえで、少しはプラスになるだろう。また、企業収益が著しく悪化するとしても、株はかなり割安になってきているなどと指摘しています。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 NHK BS1 Jリーグタイム 第30節
優勝を争うグランパスは引き分け。トリニータとアントラーズは敗れ、レッズは連敗ストップ。フロンターレも勝って一気に優勝争いに飛び込んできました。残留争いでは、アルディージャがジェフとの直接対決に勝っています。
順位表です。アントラーズ首位。名古屋グランパス2位。フロンターレが3位に上がってきて、得失点差でトリニータ4位。レッズ5位。ここまでが勝ち点50以上です。残留争いでは、大宮が自動降格圏脱出。千葉、依然16位。そしてジュビロが17位に下がっています。

(山野孝義さん)
1位アントラーズ見ていきますと、大きな山、大分戦ですね。大分はホームで1敗しかしていないんですね。強いですよ。その大分を見ると、ホームで3つあるでしょう。これも大分有利ですよね。逆に名古屋グランパス、アウェイで一番勝っているチーム。アウェイが3つあるでしょ。ここも絡んできますよね。そしてフロンターレも来ていると。5位のレッズ。今日復活しましたからね、残り4試合、山、山、山、山、みんな山。本当にどうなるかわかりません。

今日は札幌のダヴィ選手が1ゴールを決めて13ゴール。大久保選手も1ゴール決めて11ゴールとなっています。

次節土曜日にはレッズがコンサドーレと。フロンターレがアルディージャと、グランパスがレイソルとアウェイを戦います。日曜日、アントラーズがホームでアルビレックスと。トリニータがホームでジェフ千葉と対戦。

上位争いが熾烈です。モンテディオが勝ちました。そして、ベガルタはセレッソに3対1とリードされながら、後半3点取って逆転勝ちです。横浜FCの三浦知選手が得点をして、最年長ゴール更新ということになっています。

上位、モンテディオ、ベガルタ、このあたりが少しづつ抜け始めているという状況です。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
今週水曜日、オシム前日本代表監督が4か月ぶりに来日。厳しい戦いを続ける日本代表を激励した。今夜日本代表のファンタジスタが登場。松井大輔、衝撃映像。やべっちも魅せた。驚愕のプレーはこの後すぐ。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 NHK総合 競馬 第69回菊花賞
白井寿昭調教師
オウケンブルースリはスタートの時、ちょっと嫌だなあと思ったんですけれど、上手く内田ジョッキーが宥めて、本当に坂の下りを上手くクリアしましたね。
発汗もありましたが、ここは一枚違ったかなというところですね。
ナムラクレセントは意外としぶとかったですね。
ノットアローンはちょっと意外でしたね。横山騎手も何か一つやってやろうかという乗り方で。
アグネススターチは自分のペースを守ろうというレースができなかったんではないでしょうか。
フローテーションは4角までは内のほうでジーとしていましたからね。そこから内の方を掬って、伸びてきましたけどね。やはり、この菊花賞というのは、ブルーメドサイヤーのリアルシャダイですか、これが効いてきたかなと。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 グリーンCH A1 NEWS STAGE 菊花賞 
人気に応え快勝! クラッシック初制覇
谷中公一さん
見事に咲かせた立役者。オウケンブルースリというのは、デビューしてから184日、最短でのクラッシック制覇。これは、音無調教師が、素質を最初から見込んで、じっくり育てたと。最初は体質がすごく弱かったんですよね。そこを我慢して、我慢して大切に育てて、こういうふうになった。そして、内田騎手もその能力を最大限に引き出してあげたと。二人の立役者がいたおかげで、菊が咲いたと。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 NHK総合 NHKスペシャル 世界同時食糧危機 第2回 食糧争奪戦 輸入大国・日本の苦悩
ハナマルキ 岡本博義副社長
どういうコストになるのか、走ってみなければわからないという状態でしてね。そういう面での企業としての不安はありますよね。非常にやりにくいですね。古き良き時代に戻りたいと思います。

ウクライナ大豆協会 ピリプチェンコ副会長
ウクライナに来る人が増え続けているんです。穀物商社はもちろん、ヨーロッパの農業経営者も多いのです。もう、空いている土地などありません。全部借り手が付いてしまいましたよ。

モンサント社 ヒュー・グラント社長
もし、世界の収穫量を倍に増やそうとするなら、従来の品種改良では無理です。遺伝子組み換え技術でしか、実現できません。今の食糧不足は我々にとって大きなチャンスです。

オーストラリア 植物遺伝子解析センター マーク・テスター博士
干ばつに強い小麦は完成間近です。成功は間違いありません。リスクがないとは言い切れません。でも、人類の将来を考えた時、冷静に判断すれば、遺伝子組み換え小麦を食べてもらえるだろうと私は期待しています。

東京農業大学 信岡誠治准教授
飼料米の栽培が広がれば、家畜のえさの大半が自給できると考えています。試算では、日本の水田面積は北陸、中部地方などの5県の広さに匹敵します。その内、岐阜県の面積に当たる100万ヘクタールが現在休耕田です。すべての休耕田で飼料米を作れば、エサ用トウモロコシの輸入は必要なくなるという計算です。 
今までアメリカに、トウモロコシを買って、4500億円も払っているわけです。それを国内で循環できるわけです。これは経済的な大きな意味があります。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK BS1 地球特派員2008 食料を確保せよ イギリス 持続可能な農業を目指して
元農業・漁業・食料大臣顧問 ジャック・サーストンさん
イギリスでは国土の75%が農地です。ですから、環境の影響を考え、土地の質を保ち、野生生物の生息地や水源としての意味合いを考えるなら、単なる農業政策ではなく、環境政策として対策を行わなければいけないのです。だからこそ、これらの問題を一緒にまとめて、同じ大臣が管轄する省庁で対処しなければならないという要望が生まれてきたのです。

グレック・パスコーさん
私は有機農法に転換してよかったと思っています。価格もとてもいいですからね。うちの農場を視察した政府の調査ではこの町の人たちはスーパーから物を買うより我々農家から直接購入した方が2.6倍地域の経済に効果があるそうです。農家がこの町の小さな企業を支えていることにもなるのです。

ジャーナリスト 江川紹子さん
イギリスでは今、地産地消を進め、有機食品のように安全な食べ物を食べたいという消費者が増えています。遺伝子組み換え食品についても食品の安全性を流通や加工の過程にさかのぼって把握して表示するトレーサビリティーが徹底されています。その一方で、このところの経済危機の影響もあって、少しでも安い価格で食料を手に入れ、食糧不足の心配のない安定した量を確保したいという声も高まっています。食料自給率70%を達成しているイギリスの農業はこれからどこへ向かおうとしているのか、それを決めていくのは消費者かもしれない、と改めて感じました。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK BS1 スポーツ大陸 最強のエースをめざして 女子ソフト 上野由岐子さん
もっともっと上を目指すというか、非常識なのか、常識なのかというのはあれなんですけど、常に挑戦する気持ち、こうやって、人にないものを投げれる喜びというか、あれは上野にしかできないな、上野だからできるんだなって、そういうふうに思われる選手になりたいと思っているし、そのためには、もっともっと磨かなければいけないこともあるし、もっとやらないといけないこともたくさんあると思うので。

今年も自分の中ではやれるだろうという安易な気持ちでは試合は勝てないんだなといろんな意味で学ばしてもらったというとおかしいですけど、自分が一番と思うことはすごい怖いことなんだなって。もっともっとお周りにはすごい人間がいて、自分なんかよりももっとやっている人間がいる。自分が一番なんだと思うと、やっぱりそれより上にはいけないんだなって、今年は思ったし、だから今年は勝てなかったと思うし、だから来年はもっともっとチャレンジャー精神を持って、自分なんかよりももっともっとすごい選手がいる。自分なんてまだまだなんだって、もっともっと自分に発破かけながら。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 NHK BS1 地球アゴラ  
イタリア カヴァッリリオ 運動療法士 戎野純夫さん
1年間のうちにダイエットに参加した市民が減量に成功したら、市から賞金を与えるというものです。市長の発案でして、税金を使わずに、豆乳メーカーにスポンサーになってもらいまして、それで賞金を与えるということになります。

モルディブ マレ フリーライター 朝比奈正さん
もともと島国で国土が狭いんですね。モルディブ全部で佐渡島の3分の1ぐらいしかないんですね。マレだけだと、皇居の1.5倍ぐらいしかないし、ジョギングすると1周できてしまうんですけど。マレは10万人。この国は、リゾートはリゾートの島、鰹節工場は鰹節工場の島とか、一つの島にそれぞれの役割があるのが多いんですね。マレ島は首都の機能の島なんですね。だから、行政や企業が集中するために人口が集中してしまうんですね。スマトラ沖の津波被害もありまして、被災者の方もマレにきたり、外国人労働者が増えてきているんですね。全部で30万人ぐらいいるんですが、3分の1の10万人がマレにいるという状態になっています。

インド ニューデリー IT企業勤務 中川連一郎さん
今年4月から、インド、クリケットのプロリーグが始まりまして、インド国内8チームで1ヶ月間毎晩ものすごく盛り上がりました。インドチームはインドの大企業の社長とか、インドの映画スターとかがチームのオーナーでして、インド国内のトップ選手もそうなんですけど、オーストラリアとか、ニュージーランドとか、南アフリカとか、あとカリブ海とか、海外のトップ選手を獲得しまして、すごく盛り上がりました。このプロリーグでは1億円プレイヤーとかが何人か誕生しまして。

チェコ プラハ 桐渕賢二さん
日本でも宿屋の仕事をしていたんですね。若い時からスキーをやっていましたので、スポーツをとにかく子供たちにやらせたかったんですね。子どもたちがホッケーをやりたいということについて、非常に、スキーではないですけど、嬉しかったですね。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
円高、株安、債券もみ合いという非常にバラバラの動きですよね。円高と株安は普通は相反する動きですからね。ここからは、日本売りにはなっていないという感じはします。ただ、一言言えば、買いがないところに売りだけが先行していると。端的な例は自社株買いを発表している企業ですよね。例えば、武田。大暴落です、今日は。結局、自社株の買いに向かって売りが向かっていくという形になりますよね。JFEもそうですよね。自社株買いに対して売りが向かっているという、ちょっと末期症状的な動きになっていますので、ここしばらくは、収まるのを待たざるを得ないという非常に悲しい局面になってきていますね。ここからはファンダメンタルズを無視した動きと言っていいのかもしれません。

-------------------------------------------

2008年10月27日放送 テレビ東京 NEWS FINE
国際医薬品情報 編集長 岩垂廣さん
ドラックストアというのは同質化競争でかなり利益率が下がってきていまして、今までもかなり経営が厳しい状態だったわけですね。それで再編が進んできた。これでさらに異業種から参入が来ることによって、再編でもっと規模を拡大して、共同購入によって仕入れ原価を低下させるであるとか、プライベートブランドを開発して利益率を高めていくとか、そういう方法を取らないと厳しいと思います。

鮮やかに今日も見せつけたその破壊力

2008年10月25日放送 Jsports ESPN 08/09Foot! #11 選手輸出大国ブラジル
マリーニョさん
エラーノは、ブラジルの雑誌のインタビューではウクライナには戻りたくないんだもん。いやな経験がいっぱいあったからダメ。今は素直だな。自分の夢が、セレソンでプレイすること、ワールドカップに出場すること、クラブとしてはチャンピオンズリーグに出場すること、プレミアで優勝と言っていないもんな。もう、分かっているんだな。難しいんだな。さすがです。

パヘイラをはじめ、いろんな監督が中東に行っていましたからね。もちろん、中東って広いですから、いろんな問題が出てきて、結局、契約守らないところも出てきて。リベリーノが行った時もおもしろい話いっぱいあったよ。一時は向こうでプレイしましたからね。面白い話をするのはちょっとまずい。向こうの習慣の問題とかいっぱい出てきて、ちょっと違いますからね。文化の違いにみんな苦労していると言っていますからね。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS
今年の夏、ヨーロッパは情熱のスペインカラーに染まった。ピッチは美しきパスサッカーのキャンバスとなり、マタドールたちは華麗に舞った。ユーロの熱狂から4か月、ワールドカップへ新たな戦いがスタート。強豪ひしめくヨーロッパから本大会に出場できるのは13カ国。その狭き門をくぐるのは、果たして。フットボールは母なる大地に帰る。FIFAワールドカップ、ロード・トゥ・サウスアフリカ。
ユーロではよもやの予選敗退。プライドを引き裂かれたサッカーの母国、逆襲の時。グループ6、イングランド。今年2月、再び動き始めたスリー・ライオンズ。新たな指揮官に迎えられたのは、百戦錬磨のイタリア人。その力強い言葉通り、チームは生まれ変わった。第1戦、ファーストゴールはジョー・コールの強烈ボレー。さらに、ルーニーのスルーパスから再びジョー・コールが決め、勝ち越し。第2戦はユーロの予選で敗れた因縁のクロアチア、アウェイでの苦戦が予想されたが、19歳の超新星が未来を切り開いた。褐色のワンダー・ボーイ、セオ・ウォルコット。右サイドから切り崩し、ハットトリックを達成。宿敵を叩きのめした。さらに、現在絶好調ウエイン・ルーニー。予選4試合で5ゴール、23歳にして、もはやリーダーの風格。そして、女性のお目当てはこの男、デビット・ベッカム。レアル時代、カペッロ監督との確執もうわさされたが、4度目のワールドカップへ気合十分。ベンチスタートが続いても、チームのために徹する。代表キャップ数、歴代3位。ACミランへの期限付き移籍も取り立たされ、再び脚光を浴びつつある。熟練の貴公子、返り咲きなるか。
この夏、世界王者の権威は、脆くも崩れた。取り戻せるか、アズーリの誇り。グループ8、イタリア。ユーロの惨敗を受け、カルチョの国はついにジョーカーを切った。ドイツワールドカップを制した、不敗神話を持つ名将リッピが再任。復権を果たすため、リッピが取り組んだこと、それは原点回帰。すなわち、ディフェンスの強化。イタリアの代名詞、カテナチオの復活である。ゴールに鍵をかけ、絶対に失点しない。そんな王道を伊達男たちは再び歩み始めた。そして、攻撃面でもリッピの哲学が顕著に。積極的なプレスからの速攻。何人もが一気に飛び込み、一気にゴールをこじ開ける。憎たらしいばかりのイタリアらしさが復活、リッピ自身も不敗記録を30に伸ばした。
そして、無敵艦隊にも新たな風。グループ5、スペイン。ユーロ優勝を機に、アラゴネスが勇退。栄光のバトンはデル・ボスケに。ただ勝つだけでは誰も満足できないスペイン、魅せて勝つ、それが至上命題。のしかかるプレッシャーの中、ここまで4戦全勝。グループ首位をひた走る。中でも、輝きを放っているのがダビド・ビジャ。この予選、全試合でゴール。チーム総得点の半分を一人でたたき出している。絶対的エースへと成長したビジャ、無敵艦隊、まさに順風満帆。更なる進化へ、新たな才能も発掘。サイドを切り裂く左の翼、セビージャの韋駄天、ディエゴ・カペル、20歳。そして、バルセロナの宝石、ボージャン・クリニッチ、18歳。喜望峰へと進路を取った無敵艦隊が、世界の頂点へ加速する。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 フジテレビ FOOTBALL CX 08/09UEFAチャンピオンズリーグ ダイジェスト グループステージ第3節 大興奮の53ゴール
様々に人種、様々な個性、この場所に、世界中から集った君たちに我々は求める。イタリアの伊達男達、ファンタジーあふれるプレイを見せてくれ。スペインの情熱家達よ、烈火の炎で我々を覆い尽くしてくれ。アフリカからやってきた者たちへ、その力強さを感じさせてくれ。南米の陽気な男達、そのテクニックで我々を酔わせてくれ。北欧からやってきた巨大な男よ、迫力あるプレイで度肝を抜かせてくれ。そしてこの場所で戦う唯一の日本人よ、1分1秒でも長く君の雄姿を観させてくれ。いろいろな国、いろいろなカラー、最高の舞台に、世界中から集ってきた最高のものたちよ。われわれは感じたい。君の、いろんな自分らしさを。

チェルシー、インテル、バルセロナといった優勝候補がそろって頭一つ抜け出しました。注目は2位争いが混戦になりそうなAとBの二つのグループです。グループAではクルージュ、グループBではアノルソシスが強豪を抑えて2位をキープしています。ダークホースが旋風を巻き起こせるのか、目が離せない状況です。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 フジテレビ UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
今週のチャンピオンズマガジンは、熾烈な戦いが繰り広げられてグループステージ第3節の完全ハイライト。バイエルン・ミュンヘンはフィオレンティーナと対戦。バイエルンのトーニが古巣との初対決に臨んだ。リヴァプールのフェルナンド・トーレスは怪我で古巣アトレティコとの対戦を欠場、この一戦はどんな結末を迎えたのか。中村俊輔のセルティックが王者マンチェスター・ユナイテッドに挑んだ注目のカードなど全16試合、53ゴールを詳しくお伝えします。

-------------------------------------------

2008年10月26日放送 Jsports ESPN 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第9週
チェルシー対リヴァプールは首位決戦。
スパーズはいまだ勝ちなし、このままでは、本当に降格の恐れも。
苦難が続くニューキャッスル、サンダーランドとのダービーへ。

最初の試合はエバートン対ユナイテッド。
サンダーランドは2000年のセントジェームズパーク、現会長ナイアル・クインが決めて勝っています。
日曜日は6試合が目白押し。
最初は首位対決です。
ウェストハムはアーセナルを迎えてロンドン・ダービー。
プレミアリーグも第9節、そろそろシーズンの流れも見えてくるころです。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)14:50発走 4回東京6日 10R 神無月ステークス ダート・左 1400m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:白川次郎さん
トロピカルライト勝利。そして2番手スリーセブンスピン。3番手はクィーンオブキネマ。先行馬が頑張りとおした10レース、神無月ステークス。1番のトロピカルライト、競り合いから最後もう一度ひと伸び。振り切っての逃げ切り勝ち。2番手、食い下がった2番スリーセブンスピン。3番手は7番クィーンオブキネマ。あと、離れて15番ビクトリーテツニー、追い込みましたが4番手までか。勝ちタイムは1分22秒8、上がり4ハロン47秒5、3ハロン36秒1でした。最後は右鞭がぐるぐる回った鷹野騎手。堂々の逃げ切り勝ち。2番手に2番スリーセブンスピン。3番手7番クィーンオブキネマ。4番手ビクトリーテツニー。5番手は8番ミスターモナルコスでしょうか。ここはやや接戦模様。並ばれて、最後にまた突き放した1番トロピカルライトです。そして、最後まで競り合った2番スリーセブンスピン2番手。そして、早め追い上げた7番クィーンオブキネマ3番手。追い込んだビクトリーテツニーは4番手に入線に見えます。そのあとは、ミスターモナルコスか、あるいはミッキーフォルテか。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)15:00発走 4回京都6日 10R 桂川ステークス 芝・右 1200m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:中野雷太さん
激戦を制したのは7番のウエスタンダンサーでした。7番のウエスタンダンサー、混戦を制して、直線半ば、どうどう抜け出して押し切りました。2着は道中、一間歩下がる場面もあったビーチアイドルですが、内からまた追い上げて、これに迫りました。そして外から猛然と追い込んだソルジャーズソング続いています。1分8秒5、ゴールまでの800メートル45秒4、600メートルは34秒5でした。7番のウエスタンダンサー、松岡騎手です。そして、内から追い込んだ2番のビーチアイドルが2番手。最後は直線外に出して猛然と追い込んだ5番のソルジャーズソングでしたが3番手。そのあとにスーパーマルトク、ニシノプライド、ここは4着争い。そのあと、ピエナビーナス、コウユーキズナと続いています。激戦を制したのは7番のウエスタンダンサー。1000万条件に次いで、これで連勝となりました。松岡正海騎手、決めています。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)15:20発走 3回福島2日 11R 福島民友カップ 芝・右 1200m サラ系3歳上 オープン 別定
実況:小塚歩さん
7番のアイルラヴァゲイン、久々の勝ち星を挙げました。道中は好位追走、直線は前で競り合う2頭をきっちりと捕らえています。終始先頭争いを演じた12番サープラスシンガー、13番ウエスタンビーナス、これらが2番手3番手、2着争いに残って、追い込み勢は不発。11番スピニングノアール、あるいは2番ウインレックス、1番エムエスワールドは4番手以下でした。勝ちタイムは1分7秒9、2着争い接戦、勝ったのは7番アイルラヴァゲイン。上がりゴールまでの800メートルは45秒6、600メートル34秒8でした。2着は12番サープラスシンガー優勢でしょうか。13番ウエスタンビーナス、2着争いわずかに後れを取ったか。そのあとは2番ウインレックス、11番スピニングノアール、1番エムエスワールドなど。これら追い込み勢は4番手以下に終わりました。7番のアイルラヴァゲイン、今日は津村明秀騎手とのコンビ、2回目のコンビで結果を出しました。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)15:30発走 4回東京6日 11R テレビ静岡賞 芝・左 1800m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ
実況:白川次郎さん
6番のシンゲン、最後まで抜かせませんでした。そして、内を突いて追い上げた11番アブソリュートは2番手。そのあと、外伸びた3番ザレマが3番手の入線。あとは離れて5番のダンスアジョイ以下という大勢でしょうか。シンゲン、鮮やかに抜け切りました。勝ちタイム1分45秒7、上がりの4ハロン47秒2、3ハロン35秒5でした。4番手にダンスアジョイ、5番手はツアーデフォース、ラズベリータイムの争い。そのあとワルキューレ。遅れて、クラクエンスキー、ドリームパートナー並んで、サケダイスキ、そのあと7番ヤマニンイグナイトが遅れています。6番のシンゲン、鮮やかに直線で混戦を断ちました。2着、最内に突っ込んだアブソリュート。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)15:40発走 4回京都6日 11R 第69回菊花賞(JpnI) 芝・右・外 3000m サラ系3歳 オープン 牡・牝 (指定) 馬齢
実況:中野雷太さん
鮮やかに今日も見せつけたその破壊力、最後の一冠、菊の大輪仕留めたのはオウケンブルースリでした。しかし、この競走は審議です。2番手、差を詰めた1番のフローテーション、そしてそのあとナムラクレセント。追い込んだスマートギア4番手に続きました。一応のタイムは3分5秒7、ゴールまでの800メートル47秒3、600メートルが35秒3でした。オウケンブルースリ、早めスパート、一気の脚を見せています。

-------------------------------------------

2008年10月26日(日)16:20発走 4回京都6日 12R 観月橋ステークス ダート・右 1800m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:中野雷太さん
外からねじ伏せるように直線先頭に踊り出たトーセンアーチャー押し切りました。食い下がった9番タガノマーシャル、外に出して追い上げた8番ドリーミーペガサスの2着争いは僅かに8番のドリーミーペガサス優勢か。タガノマーシャルと2頭並んでいました。タイム1分50秒8、ゴールまでの800メートル50秒0、600メートルが37秒3でした。以前にもこのような光景を見せました13番トーセンアーチャー、東海ステークス以来久々でしたが、なんのその、強い競馬でねじ伏せました。四位騎手の手綱、トーセンアーチャー快勝。そして2番手、ドリーミーペガサス、追い上げて最後はタガノマーシャルを捕らえたように見えました。食い下がったタガノマーシャルですが、最後は3着。その後離れています。4着4番のストラディヴァリオ。そして5着10番のピサノデイラニでした。

非常に明るい希望

2008年10月24日放送 NHK BS1 経済最前線
住商フルーツ マーケティング部 清野達也部長
バナナでエコと言った時に、農薬を減らすことで周辺住民の環境に配慮したことはしているが、今、言われているエコとあまりリンクしていない。リンクする形で何か取り組みを加えたほうがいいんじゃないかと新しいブランドを立ち上げた。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
バークレイズ銀行 梅本徹チーフFXストラテジスト
不良債権処理や銀行への資本注入にしても財政負担、税金がいる。そういうコストが財政赤字として財政負担に乗っかってくるので、アメリカの財政破たんというリスクが出てきて、今度はドルが他通貨に対しても下落を始める。

バンク・オブ・アメリカ 藤井知子ストラテジスト
年末前にはヘッジファンドのリパトリもかなり終わっていると思うし、中央銀行がまた資金供給をして動いてくれると思うので、ユーロ円も年末にはドル不足が解消して、1ユーロ130円台には乗せてくる。

三菱UFJ証券 シニア債券ストラテジスト 矢口満さん
ハンガリーは一時期調子が良すぎて、財政を拡大し、賃金インフレが起きて、対外的な競争力を失った。

現代証券 申東埈債権分析チーム長
IMF危機のような可能性は全くないとみている。外貨準備高が2400億ドルあるので、大きな問題は起こりにくい。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 NHK総合 特報首都圏 住宅ローンを払えない 日本版サブプライム問題の恐怖
住宅金融支援機構 三浦文敬広報グループ長
当時の審査の基準でいけば、計画的には十分返済できるものとして基準を作って、それでご融資をしているものだと思いますね。基準に従って、これは形式的に電算システムを使って決まってしまうということですから、審査が甘かったということではないと思います。その後の経済情勢の変化ですとか、ご自身の年収の変化ですとか、そういうものがあるいは影響しているのかなという感じがしております。いずれにしても、当時、制度を緩和して、それが現在のリスク管理債権の増加、破たんの増加と直接的に結びついているかどうかというのは明確には言えないと思います。

ローン利用者
今、小学校4年でしょ。受験まであと2年だから支出を抑えておかないと、このままではまずい。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 WOWOW リーガダイジェスト 第7節
マドリード・ダービーはレアルが接戦をものにしました。バルサもアウェイで貴重な勝ち点3をゲットです。ベティスは今シーズン初勝利。スポルティング・ヒホンは2連勝。そして、バレンシアはゴールラッシュで5連勝です。
第7節を終えての順位表を見ていきましょう。首位はバレンシアがキープし続けています。4連勝のセビリアが2位に浮上しました。バルサは4位。レアルは5位と前節と順位は変わっていません。3連勝のマラガが7位に浮上しています。続いて、11位以下の順位です。2連勝のスポルティング・ヒホンが19位から15位のジャンプアップ。初勝利のベティスも16位に上がってきました。
続いて得点ランキングです。今シーズン3度目の1試合2ゴールを記録したビジャ、8ゴールで単独首位です。2位は6ゴールのエトー。バレンシアの新星マタが5位に入ってきました。
次節の対戦カードです。バルセロナはホームに6位のアルメニアを迎えます。レアル・マドリードは17位のアスレティック・ビルバオと対戦。注目は3位のビジャレアルと3連敗と苦しんでいる8位アトレティコ・マドリードの好カードです。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 BS日テレ 百年旅行 明日へ紡ぐメッセージ
川崎フロンターレ マーケティンググループ 天野春果さん
きっかけを作った彼はJリーグの本当のヒーローだと僕は思っています。
サポーターには感謝しているとは言うんですけど、形として、どういうふうに表せばいいのかというのがわからなかった。サポーターも遠慮している部分があるんですよ。選手というものに対して、どういうふうに接していいのかという部分で。選手の方もやはりサポーターというのを、どう接していいのか。選手にとってはサポーターに近付くということは怖いことかもしれないですけど、それが怖くない。岡山という選手は、そこを自分から壁を突破らって、サポーターとの距離を一気に詰めて、僕らはこうなんだと、サポーターが必要なんだと、サポーターもそれを近くに感じることで選手とともに闘うということを本当の意味でできる距離まで詰めてくれたということですかね。すごいなあ、この選手は、と思いましたよ。自分で、自分の言葉で、きれいな言葉ではないんだけれども、拙いけれども、やっぱり心からの彼の気持ちというのが伝わってくる。小麦粉撒いたりとか、そういうことが一体感を生むんですよ。

この間、北京オリンピックありましたけど、日本代表を、ソフトボールを我々応援するじゃないですか。その応援する理由ってなんですか、って聞かれた時に、日本人だからじゃないですか。それは、日本に対しての愛着だったり、日本人としての誇りを持っているからだと思うので、なんで、フロンターレを応援しているんですかという質問を受けたとしても、なんでそんな質問をするんだと。川崎の人間で、川崎フロンターレが好きな理由なんてないよ、っていうぐらい、川崎とイコールになりたい。

-------------------------------------------

2008年10月25日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 
TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
ダウ公共株の日足の動きです。10月10日の安値から、何と短期間のうちに34%もの大幅リバウンドを遂げました。34%リバウンド、ここに私は非常に明るい希望と言いますか、一つのシグナルを見つけたので、今日はそのお話です。80年分ぐらいのデータを取ってみました。アメリカ株全体の動きとダウ公共株の連動性を調べたものです。今回、ダウ公共株は2008年1月に下落が始まって、10月にどうやら止まったように見えます。下げ止まったタイミングがどういうふうに起きているかというのは、底打ちのタイミングが同時かやや早いぐらいという性格があるんですよ。全体のマーケットが大底を打つタイミング、そろそろか、あるいは今か、こういう時期に差し掛かっている、こんなシグナルをダウ公共株は教えてくれたんではないかなというふうに思います。

-------------------------------------------

2008年10月25日放送 Jsports ESPN 08/09 E.N.G #11 プレミアリーグ情報番組
元アーセナル チャーリー・ニコラス
今までベニテスの采配がゲームを好転させることはなかった。ヴェンゲルやファーガソンは必要があれば、ストライカーを入れるためにディフェンスを下げる。ラファもとうとうその手法を実践した。

SUN
本来、サイドバックのベレッチを中盤で使ったのが良い例だ。彼は30ヤードのスペシャルなシュートをたたき込んだ。スコラーリは選手のモチベーションを巧みに操作している。

チェルシー ジョン・テリー
ベレッチを見てみなよ。いつもとポジションが違っても関係ない信じられない出来だった。毎週プレイしていない選手たちがどれだけ偉大なプロであるか教わったよ。

-------------------------------------------

2008年10月25日(土)14:30発走 4回東京5日 9R いちょうステークス 芝・左 1600m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 別定
実況:木和田篤さん
ダノンカモン、ケイアイライジン、あとはダブルレインボーに、最後外から4番ブレイクランアウト迫りました。1分35秒0の時計。6番のダノンカモン、そのあと12番ケイアイライジン、あとは内10番ダブルレインボーに、最後大外から4番ブレイクランアウト。しかし3番手争いの圏内まで。しかし、今、審議の表示です。ゴールまでの800メートル47秒3、600メートル34秒8。ダノンカモン、ケイアイライジン、そして10番のダブルレインボー。直線ではまだ後方2頭目を進んでいた4番ブレイクランアウト、最後の最後に3番手争いの圏内まで食い込んでいますが。6番のダノンカモン2連勝。

-------------------------------------------

2008年10月25日(土)15:10発走 4回京都5日 10R 古都ステークス 芝・右・外 2200m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ
実況:舩山陽司さん
キングアーサーが制しました。安藤克己騎手、今日3勝目。5番のキングアーサーが制しました。そして2番手には13番のハリーアップ、3番手には10番のメトロシュタイン、後は4番手以下、かなり際どい争いとなりました。57キロを背負った5番のキングアーサー、最後は1馬身の差を付けました。積極果敢に先手を取った13番ハリーアップが2番手の入線。そして、スタートはやや遅れたものの道中は中団につけて追い込んできた10番のメトロシュタインが3番手。そのあとは6番のシゲルタックが4番手です。5番のキングアーサー、そして13番ハリーアップ。掲示板に時計は表示されておりません。

-------------------------------------------

2008年10月25日(土)15:35発走 4回東京5日 11R 第11回サウジアラビアロイヤルカップ富士ステークス(GIII)芝・左 1600m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 別定
実況:木和田篤さん
サイレントプライドか。1分32秒7の時計。しかし11レースは審議です。5番のサイレントプライド、そしてリザーブカード、後は15番バトルバニヤン。そのあとはエイシンドーバー、あるいは内には2番のレッツゴーキリシマ以下。埒沿いサイレントプライド、そしてバトルバニヤン、この2頭に競り合いに、最後1番リザーブカード迫りました。しかし、どうやら内サイレントプライド、この混戦を制したように見えますがどうでしょう。ゴールまでの800メートル46秒6、600メートル34秒8。

-------------------------------------------

2008年10月25日(土)15:45発走 4回京都5日 11R 室町ステークス ダート・右 1200m サラ系3歳上 オープン (混合)(特指) ハンデ
実況:舩山陽司さん
カルナバリートか、ダイワエンパイアか、壮絶な追い比べ。2頭並んでいます。2番のカルナバリートか、15番のダイワエンパイアか。さあ、どちらでしょうか。3番手は4番レキシントンシチーか、5番サチノスイーティーか。前2頭の争いは、2番カルナバリート、そして15番のダイワエンパイア。勝ち時計1分10秒1、ゴールまでの800メートル47秒3、600メートル36秒3と上がっています。外は2番カルナバリート、内は15番ダイワエンパイア、2頭並んだ入線は、外2番カルナバリート、わずかに優勢でしょうか。しかし、差がありません。3番手には4番レキシントンシチー。そして4番手争い、際どくなって、5番サチノスイーティーと8番のワールドハンターの4番手争いです。

かなりの前進

2008年10月24日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
岡三証券NY 杉山賢也さん
今回の金融危機というのは、そもそも住宅市場の崩壊が引き起こしたと言えるんですが、これに対して、金融市場に対しては、公的資金の注入等様々な手が打たれてきたわけです。ただ、住宅市場に対しては、まだ十分な手が打たれていないということで、こちらをテコ入れする必要があるということになります。例えば、今日発表された住宅の差し押さえ件数、7月から9月の3ヶ月間で77万件に達していまして、これは1年前から7割増加しているわけです。差し押さえられた住宅がどんどん在庫として積み上がった結果、住宅価格も下げ止まらないということで、これが負の連鎖という形になっているわけですが、したがって、ベアー総裁が住宅の差し押さえ増加、これを食い止める必要性を強く主張したということには説得力があったと思います。
ローンの条件をより返済しやすいものに変更するということによって、住宅の差し押さえを防止するわけですが、金融安定化法で用意された70兆円規模の公的資金を一部活用して、政府が住宅ローンの返済を保証するということによって、金融機関にローンの返済条件を見直しさせるということをやるわけです。これ、おそらく実施に移されると思いますが、これでようやく金融市場と住宅市場を両面から解決するという形が整うわけで、かなりの前進ということになると思います。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 NHK BS1 経済最前線
シドニー支局長 田中淳子さん
石炭の先物市場が開設されるのは今から4カ月後。金融危機の影響で、世界同時不況の懸念が高まる中、石炭の需要が思惑通り今後も伸び続け、新たな資金を呼び込むことができるのか、関係者の注目が集まっています。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
総務省 地方債課 坂越健一課長補佐
海外投資家は日本の投資家以上に投資を手控えている。海外投資家は手元資金の確保が重要。日本の地方債には投資しにくい。日本の地方債にとって、資金豊富な海外投資家の確保が必要。

楽天 三木谷浩史社長
消費者が家にいる時間が長くなってきた。ハウスエンターテイメントというか、出かけるのではなく、ネットで買おうと。原油高という現状では、我々に追い風かもしれない。

長崎県水産部 梶脇利彦水産振興課長
養殖には餌をたくさん使うので、その供給にえさを取る漁業の振興も必要。地域や県内の漁業振興など相乗効果を期待している。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 NHK総合 クローズアップ現代 シリーズ 日本の技術力を活かせ ③水ビジネス
スエズ ベルナール ギアカンジェー代表取締役
我々の重要な切り札は上下水道事業の総括的なノウハウを持っている点です。浄水場を建設して、自治体に代わって、町の水全体を管理するのです。我々のターゲットは、ヨーロッパやアメリカ、オーストラリア、アジア、それにアフリカにまで及んでいます。進出のチャンスがあれば、我々は世界中で水を提供することができるのです。

シンガポール 公益事業庁 ヤップ ケン グァン ディレクター
外国企業と地元企業が共同で事業を行うことで、シンガポールの水ビジネス全体を活性化させることが出来ました。企業と政府がパートナーになって、企業の競争力を高めているのです。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け 東京ディズニーリゾート 次なる野望 ショービジネスへの挑戦
オリエンタルランド 運営部 松尾俊昭さん
ファイブスターカード。素敵な対応でした。言葉の通じないゲストに一生懸命伝えようとしていた姿がよくわかった。これはファイブスターカードと言って、素敵なゲスト対応を見かけたら、ファイブスターカードを手渡します。

オリエンタルランド シアトリカル事業部 山口敦史さん
善は悪に勝つとか、夢はいつかかなうとか、メッセージ性がはっきりしていて、それがセリフの中に出てきているのが、ディズニーの良さだけど、シルクはそうじゃないって、前から聞かされていた。自負と自負のぶつかりあいみたいなところはある。
100点満点が取れていないところがいくつかあるので、そこに磨きをかけたり、計画と違うところを直して行って、ロングランの道筋をつけていくところが自分たちのゴール。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀スペシャル 宮崎駿のすべて ポニョ 密着300日 
映画監督 宮崎駿さん
周りがみんなコンピュータになるんだったら、手書きが生きてくる可能性もあるんですよ。街中にあった下駄屋さんが、下駄も名産地で全部つぶれていくと。全部はつぶれないですよ。1軒か、2軒残っていますよ。いまだに続けたことによって、お客さんが来るようになるんですよ。だから、僕らは描こうって、鉛筆で。鉛筆を手放さない。コンピュータにはならない。

自分が無用なものとなるなかれ。多分、すごく精神分析的な領域に属すんだと思うんです。楽しませられなかったら、存在する意義はないというところにたどりつくんだと思いますね。ある観客にうまい具合に出会えた時は、僕は千と千尋の時は、アメリカの映画館でやった時に、女の子が立って、感想を述べてくれたんだけど、私の10歳はこんな素敵な10歳ではなかった。いい意見でしたね。作ってよかったと思いましたと言いましたけど。この瞬間に全部報われるんだと思いましたよ。そういうことは時々あるんですよね。思わぬところで、思わぬ人に出会うという、それは映画の持っている星なんだと思うんですが。幸運の星を持っているかどうか。それは監督が決めるんじゃないんですよ。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 NHK総合 産地発 たべもの一直線 宮崎 都農町発
ミニトマト作り一直線 稲田憲一さん
品質の良い、おいしいものを持続的に、ずっと一定に出荷できるようにしていけるのが、信頼される産地の第一の条件じゃないかと思います。

自然にこういう場になったんですよね。いいところはみんなまねしていきますから、それがだんだんだんだん広がって行って、全体に広がって、今ではこれが普通の状態になりました。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 NHK総合 経済羅針盤 味が落ちない冷凍庫を開発
アビー 大和田哲男社長
今、私が全国を歩いているのは、農家だとか、漁業者の年俸が平均しますと180万いかないんですね。ですから、地域に2次加工の工場を作って、お父さんが獲った、作ったものをお母さん、おばあちゃん、おじいちゃんたちがそこで加工するという工場を作りたいと。
医学は非常にハードルが高いですから、夢物語でやっていたら、頭からドンと来ますので、地道な基礎研究というのをやらせていただいているんですね。それが、食の世界でもっと開花してくるだろうと期待しております。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 テレビ東京 ソロモン流 ショコラティエ 土屋公二さん
植物から採れるものなんですよ。これだけ時間がかかるんですよ。こんなことをして、チョコレートはできるんですよ、ということで皆さんに理解していただくことが普及につながると思います。

チョコレートの世界は奥深い。チョコレートの魅力にはまってしまって、徐々に開拓しつつある。

自分は素材を探究する方向でいきたいなあと思いますね。店の数をすごく増やすとか、儲けをたくさん出すというよりは、自分の味をちゃんと極めつつ、それに合う材料を見つけて行って、裏切らずに、お客様に買っていただくと、そういうことを目指していきたいですね。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 グリーンCH A1 NEWS STAGE 秋華賞
谷中公一さん
心・技・耐です。岩田騎手の好騎乗、本当に感動したんですよ。すばらしいと思って。ブラックエンブレムもさることながら、今回は岩田騎手をすごく褒めてあげたいというか。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 テレビ東京 カンブリア宮殿 コメはニッポンの宝だ!
川崎商店社長 川崎磯信さん
コメは裏切らない。裏切るのは役人。役人がいたずらに介入してくる。だから消費者を裏切る。コメが裏切ることはない。コメは非常に正直。まさに天の恵みだから。

長い間、減反問題で行政と交渉してきた。どんな展望があるのか示せと。だけど、行政は農民の要望や意見に耳を傾けない。役人がどう向かってくるのか、それを腹を据えて見てやろうと。

余りにも農民の犠牲が大きすぎる。農協の指導がそこに発揮して、例えば、1軒で買う農機具、非常に性能があるから、10件でも買える。そういうのを指導して、うまく使わせる。そういうのを営農指導というんですよ。そういうのは絶対やらんからね。

正規の米穀業者はどんどんつぶれて、特殊な業者だけが残っている。
1キロ約70円で輸入して、それを200円以上で卸す。国が儲かる。他のコメは飼料用や工業用にすると言って安くする。それが、ある特殊な業者を通ってくると、完全に主食用のコメに化けてしまう。それが、ものすごい量がある。いくつもブラックボックスを作るから、古いコメ、新しいコメ、毒薬が入っているコメ、何もわからなくなっている。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
為替がこれだけ大きく上昇してくると、生保の中でも大手の1,2社ぐらいが何とか為替を乗り越えられる。それ以外は為替損が出ているといわれているんですよね。株式もこれだけ下がってきますと、取引所が開所以来の平均株価8630円と言われていますから、それをはるかに下回っているんですよね。ほとんどの機関投資家が間違い無く評価損のゾーンに入ってきたと。そのために、ヘッジ売りが出る。ヘッジの買い戻しで先物が上がる。しかし、その反面現物が売られる。この負の連鎖が始まったということで、日本だけは今回の金融問題に対してほとんど独立性が保たれたのかと思いましたが、ここにきて一気に為替圧力、こういった後ろ向きの処理、これが株式市場にも出始めたなというのが、今日の下落の一番大きな原因なんじゃないかなという気がしますね。

-------------------------------------------

2008年10月24日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
こういう時は、資産を分けて投資していくことだと思うんですね。100あったら、20投資して、次に20。その次に下がったら20というふうに分けて投資していくことが重要だと思いますね。アメリカの経済指標、相当波乱の種になる可能性がありますので、そのへんは注意しないといけないと思いますですね。

格付けは重要な判断材料

2008年10月23日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
三菱UFJセキュリティーズ(USA) 和田康志さん
本来、格付けは過去のデータをベースに算出するものですが、今回問題となった証券化商品は全く新しい金融商品であり、過去の実例が少なかったことから、住宅価格が下落した際のリスクが正しく格付けに反映されなかったといえそうです。米国は信用社会ですから、格付けは重要な判断材料です。このため、格付け会社が経済や社会に与える影響は想像以上に大きく、今後はこれをいかに抑えるかがテーマになるかと思います。

本日は航空機メーカーのボーイングや日用品大手のキンバリー・クラークが予想を下回る決算、または見通しを発表しています。業績不振が金融のみならず、すべてのセクター、業種に広がりを見せている点を市場は懸念しています。実際、ここまでの決算で、市場の事前予想を下回って企業の比率は全体の31%と高水準になっています。
マクドナルドは、全世界の既存店売り上げが7%増と、この環境下で非常に安定している点が目を引きます。ただ、マクドナルドの堅調ぶりは消費が低価格品にシフトしているということを裏付けるものであり、マクロ環境にとっては必ずしも良いサインとはいえないとの見方もあるようです。

-------------------------------------------

2008年10月22日放送 NHK BS1 経済最前線
欧州三井住友銀行 トレジャリー部 藤井啓次郎さん
ヨーロッパでは軒並み悪い指標になっている。一段の利下げを織り込む形で通貨安に。これまでユーロが堅調だった上に、当面は投資家の売りもまだ十分にできておらず、売られやすいと思う。

国土交通省担当 二階堂浩行さん
世界に拡大する金融危機の影響で、先月の国際線の利用客は、日本航空が前の年の同じ時期に比べて、およそ15%の減少、全日空もおよそ14%のマイナスになりました。このため、航空各社は一段のコスト削減を迫られています。
全日空では機体を軽くすることで燃費を改善しようと、機内食の食器や荷物を運ぶコンテナなど、様々な軽量化を進めています。今月から導入したのは、世界で最も軽いという航空機のタイヤ。防弾チョッキと同じ、軽くて強い素材を使い、以前より、タイヤ1本当たり、7キロほど軽くしました。わずか6%の軽量化ですが、長距離を飛ぶ国際線では、燃料費に大きな差が出るといいます。さらに航空券。顧客情報を読み取る磁気テープに高いコストがかかっていたため、バーコードで読み取る新しい方式に変更しました。

-------------------------------------------

2008年10月22日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
明治安田生命 チーフエコノミスト 小玉祐一さん
ここまで原材料価格が下がった背景は世界景気の後退懸念なので、製品価格を下げてでも売らなければ、企業業績には下押し圧力になる。確かに、鉄鋼など一致部業種では業績上方修正の動きがみられる。製造業の中でも川上なので、原材料安の恩恵を受けやすい。川上から川下に行くほど、また輸出依存度が高い企業ほど、業績は苦しくなると思う。

早稲田大学大学院 丸山不二夫客員教授
ここがアンドロイド。パソコン上で携帯のまねをしている。パソコン上でプログラムを開発できる。このチャンスを逃すと、日本の携帯は世界へ出ていくことが難しくなる。逆に言うと、日本の携帯は進んでいる。その技術は生きる道があるはずで、物を安く作る力が合体すれば、まだ日本は頑張れる。

ぴあ総合研究所 笹井裕子主任研究員
ロングランがビジネスで成功する大きな要因。自前の専用劇場を建てることで、ロングランできる土壌が作れる。新たなファンを取り込む一つのきっかけ。
グローバルマーケットに耐えうるビジネスのしくみやコンテンツ、それが非常に重要なカギになる。

-------------------------------------------

2008年10月22日放送 NHK総合 クローズアップ現代 シリーズ 日本の技術力を活かせ ②太陽電池
昭和シェル石油 新美春之会長
石油の需要は、急成長を遂げた時代は終わり、横ばいになり、将来的には少しづつ減り始めるだろう。石油ビジネスに次ぐ、かなりウエイトの大きな事業主体、これが太陽光発電のビジネスであってほしい。

シャープ 町田勝彦会長
新興国がどんどん力をつけられると思うんです、僕は。そういうところともちろん競争していくわけですけれども、今までのように製造メーカーというのは、はたして、同じような調子で隆々と行けるかというのは、疑問を持つ必要があるといったんですね。その危機感が大事である。
2020年、30年になったらシャープという会社は変わらなければ駄目だよということはよく言うんです。企業30年説とか、昔からそのようなこと、よく言われるんだけれども、やっぱり変化していかなければ。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK BS1 地球アゴラ 日本文化の新たな広がり
アメリカ ニューヨーク 投資顧問会社社長 堀古英司さん
ニューヨークの金融街は案外普段と変わらないんですね。実体経済に数カ月後には影響出てくるでしょうから、今は嵐の前の静けさというよりも、逆に前のにぎやかさという感じがします。

フランス パリ 語学留学生 松本有加さん
地下足袋が受けていますね。若い人に限らず、結構お年がいった方でも、履いていらっしゃるのを見かけますし、ものすごく、全員が履いているというわけではないんですけども、ごく一部の日本が好きな人が特に。

タイ バンコク ニシキゴイ販売 高橋臣丞さん
日本に負けないぐらい熱心な愛好家が多いので、とても盛んになっています。タイの方も日本のものが大好きで、動く魚、ニシキゴイが魅力を感じるんではないでしょうか。

オーストラリア タスマニア 旅行会社経営 千々岩健一郎さん
ここはシーフードは大変おいしいんですけど、中でもタスマニア・サーモンというのが特産品になっています。サーモンの場合、地元のレストランでは、カルパッチョなんかにしまして、そういったものにもわさびのドレッシングをかけますし、もちろん、お刺身、お寿司、こういった場合はワサビをつけるわけですね。同じ辛いものでも、マスタードなんかの辛みと違って、鼻に抜ける辛さが人気の元のような感じですね。スーパーに行くと日本から輸入したチューブ入りのワサビが並んでいます。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
ゴードン・バンクス
ペレはペナルティ・エリア内にいました。至近距離からのシュートでしたから、素早く反応しなければなりませんでした。一番大変だったのは、私がダイブしたそばにバウンドしなかったことです。私がダイブしたおよそ2メートル正面でバウンドしたのです。スピードもかなりありましたから、少し下がらなければなりませんでした。ボールがどのくらい高くバウンドするか予想し、手を伸ばしたらボールはクロスバーの上を超えていったのです。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 NHK BS1 世界の競馬 
第87回凱旋門賞は1番人気の3歳牝馬ザルカバが優勝。日本のメイショウサムソンは10着に終わりました。

ヨーロッパ、マイルチャンピオン決定戦、クイーン・エリザベス2世ステークスは地元イギリスの3歳馬レイブンズパスが優勝。1番人気ヘンリーザナビゲーターは2着でした。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 NHK BS2 熱中時間~忙中“趣味”あり~ 極小盆栽熱中人とツノゼミ熱中人
千嶋満雄さん
ある意味では、小さな盆栽というのは、盆栽自身が根を切ったりとか、小さく葉っぱを切り落としたりとか、いじめているような要素が高いんですよね。。盆栽をいじめているので、自分自身も共同体として続けていくならば、自分自身も律しなければいかんなと、そう思って。苦を楽しむ。

ミュージシャン 知久寿焼さん
生きている時間の喜びの大半なんで、いなくなってしまうと困りますね。いなくなっちゃうともうショボンですよね。いてくれないと困りますね。
メジャーじゃないというか、地味なものを好きなんですね。だから、使っている楽器も地味だし、曲も地味だし。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 NHK h COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン ヤマトナデシコ
松本大学 観光ホスピタリティ学科 佐藤博康教授
外見上は、どうしたって、欧米の方たちというのは、アピールをする、自分を主張するということが前面に来そうなので、形というところが大事なような気がするんですが、日本の場合は、それを支える内面的なものも非常に重視されるような気がしますので、ただ、これだけで日本女性がかよわしいかどうか、実は、すごい、という感じもあるかもしれない。

女らしい女性って、気配りができる、優しい、おしとやか、って、これ、プラスの面で見ていますよね。これを裏返すと、自分の意見が言えなくなったり、言わないことがこれに繋がるということになってきます。日本には、昔から儒教的な精神だとか、いろいろなことから、尽くすとか、そういう言葉があるわけ。男性は、その代り家を守ると、稼ぎを持ってきてくれるとか、そういうような見返りがあるというようなこともあって、そういう意味の尽くすというのが古くから今でも、僕は根付いているような気がするんですよ。

女性っぽいんではなくて、むしろ男っぽいんですよ。どんな環境でも頑張っちゃうという、そういう意味での日本の女性の芯の強さというのが、ある意味、大和撫子で表現されているんですが、今のラグビー部の女子マネージャーを見ていると、あの女の子がもし男の子に生まれていたら、自分もやりたかったんだろう。要するに一緒にやっているんですよ。勝つも負けるも皆と一緒という雰囲気を持っている女の子って、僕はあっていいような気がしますけど。

男にしろ、女にしろ、平等という話がずいぶん出てきましたが、全く同じだということではなくて、男は男、女は女、それぞれのものがあってはじめてこの世が出来ているわけだから、それぞれのいいところを活かし合いながら、バランスの取れた社会を作ればいいのだと、僕は思いますよね。事実上は感謝しあっているわけだから。そういう意味の社会を作って行ったらいいんじゃないでしょうかね。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK BS1 こだわりライフ ヨーロッパ 集まれ 子育てパパ イギリス ロンドン
パパとちびっ子たち代表 マット・ロウさん
週4日は仕事をして1日は子育てに当てるなど、社会環境が変われば、子育てしたい父親も増えてくると思います。私達のようなグループは、父親たちの助けになるはずです。こうしたグループが増えて、父親が子育てしやすくなるよう、できる限りのことをやりますよ。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK BS1 地球に暮らす子供たち パラオ コロール
ンギルレングール・カイラ・アイタローさんのお父さん
娘たちには自分が間違っていたら、人のせいにしないで、自分で責任を持てる人になってほしいのです。冒険する自由は与えますが、危ないと思えば、その限界も教えます。それが親の責任です。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
今日は日経平均こそ10月8日の安値を下回りましたが、先物、TOPIXが頑張ったということ、なかんずく、先物が大商いになりましたよね。それでいながら、午後になって値段が上がっていったということで、ちょっと変化らしきものを感じる一日ではありましたね。

-------------------------------------------

2008年10月23日放送 テレビ東京 NEWS FINE
いちよし経済研究所 主任研究員 鮫島誠一郎さん
ラーメン大手の原価率を見ていると大体30%ぐらいですから、食材の原価は120円ですよと。個々を見てみますと、麺10円、具材50円、スープ60円、こんな具合ではないかなあと私の方では類推しているんですけれども、例えば、麺の場合、仕入商品になると50円ぐらいになりますから、自社工場で製造するとかなりコストダウンが図れるということになります。

かなり落ち着いてくる

2008年10月22日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
ホリコ・キャピタルマネジメントLLC 堀古英司さん
昨日の夕方から今朝にかけて発表された決算、よくないものが多いということ。これから景気は悪くなるということはわかりきったことではあるんですけども、相場がまだまだ出来高が少ない状況で、昨日の終値というのが最近のレンジの中でかなり上の方ですから、ここから買い上げるには、そういう材料が出ると厳しいということだと思います。特に、決算の中では、ハイテクの決算がよくなかったということで、ハイテクの多いナスダックの下げが大きくなっています。
2週間くらいの株式相場を取り巻く環境と比べると、かなり改善していると思うんですよね。ひとつは、空売り規制解除されて、これで下がりましたけれども、流動性が徐々にではありますが、戻ってきています。公的資金の注入が決定されましたし、銀行間の取引の保証がされるようになったし、、私は、これは来週大事だと思うんですけど、CP、コマーシャル・ペーパー、日本語で商業手形ですけども、この連銀による買い取りが来週から始まります。少し信用度の落ちるコマーシャル・ペーパーにはほぼ買い手がいない状況になっていたんですね。これが、来週連銀が買い取りを始めるとかなり落ち着いてくるんではないかと思っています。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK BS1 経済最前線
ロンドン 野口修司さん
社会主義とも見まがう政策で、未曽有の金融危機を乗り越えようとするイギリス。大胆な政策転換の背景には、アメリカ中心の金融秩序が崩れようとする中、自らが新たな主導権を握りたいという思惑も窺えます。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
ライフコーポレーション 清水信次会長兼CEO
今回の混乱は戦争よりも規模が大きい。100年に一度というが明治元年から初めてのことだ。敗戦のときもひどかったが、今回の混乱は規模が大きい。

慶応大学 環境情報学部 清水浩教授
誰でも、いつでも、どこにでも行ける乗り物が人間にとって良いわけで、最終的には車が人間のためにどれだけ役立つかということ。長い間、電気自動車の研究をしてきたが、その先には自動運転の車がある。自動運転の車が世界中に普及してくると、そう世界が変わるのかという研究を次の10年でやろうとしている。

ピムコ最高投資責任者 ビル・グロスさん
今回の金融危機はリスク資産の崩壊だ。この25年間に積み上がってきたものが、あっという間に崩れた。投資家はリスク資産を売って、資金を手元に置いている。救済策の実施まで時間差があるが、数週間後には効果がみられるだろう。
ファニーメイやフレディーマックの不動産ローン担保証券が主な運用先。金利が2-3%と低い米国債は一切保有していない。米国は今後、大幅に国債を発行し、金利は上昇し、価格は下落するからだ。
日本はどのG7先進国よりも良い状態にある。通貨・経済のどちらの面でも相対的に日本は優位にある。日本の債券市場はとても魅力的だ。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 NHK総合 クローズアップ現代 シリーズ 日本の技術力を活かせ ①電気自動車 
三菱自動車工業 益子修社長
今までと違ったビジネスモデルを我々としたら構築していく、追求していくということは間違いありません。電気自動車であれば、他社と対等以上に戦って行けるという自信もあります。

同済大学 王哲教授
日本製の電池に比べて、中国製はまだ遅れていますが、その差はわずか1-2年です。電池の会社には何十億円という投資が集まっています。今後大いに発展していく自信があります。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 NHK総合 ホリデーにっぽん 俺たちおやじ合唱団 歌で伝えるわが子への思い
重本光幸さん
びっくりもしたし、うろたえたし、大体僕が作ったシナリオと違ったからな。まあ、最終的に結果が良ければ、過程は問わないというふうにはしたいなと思っているんだから、今のところ、まあいいかなあと。今は孫も3人出来ているし、いい子ばっかりやし、これから孫たちがどういうふうに育つかなあということを楽しみに、これからも娘夫婦につきあっていきたいなあというふうに思っている。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 NHK総合 NHKスペシャル 月と地球 46億年の物語 探査機かぐや 最新報告
北海道大学 理学部 地球科学科 倉本圭さん
月ができた当時は地球の極そばを回っていたと。ごく近い時には、地球の側により出っ張ったような形に月がひしゃげるということが考えられています。

ブラウン大学 地質学科 アルベルト・サールさん
まさかと思いました。過去40年間、誰も水を見つけたことがなかったからです。ジャイアント・インパクトの後、水はすべて失われたのではなく、地球の周りを取り巻いた岩に残っていたのです。

国立天文台 吉田二美さん
クレーターの大きさの分布というのは、指紋です。小惑星の大きさの分布も指紋なので、その指紋と指紋が一致したということは、今から38億年から40億年ぐらい前に、たくさんの小惑星たちが月面に降ってきたというふうに考えられます。

東北大学 理学部 地学専攻 掛川武さん
地球上には生命を作るための材料物質というのはそろっています。その一つが炭素であったりとか、窒素であったりします。しかし、それを結びつける作用というものがなかなか見つかりませんでした。そこで、我々は、落ちてきた小惑星のかけらが多量のエネルギーをもたらして、それがそれぞれの部品を結びつける役割を果たしたと考えるわけです。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK総合 トップランナー 女優 永作博美さん
対応しなくていい。出来なくていい。自信ではなくて、そんなにみんな上手にはできないですよ。そんなうまいことはできませんよみたいなのが普通だと思って、そうしたら、できないということが恥ずかしいと思わなくなってきたんですよね。できないと恥ずかしいと思っていたんですけどね、昔は。そうしたら、すごく楽しくなってきたんです。

自分の頭で考えたものなんて、実は大したことじゃないというか、瞬発的、瞬間的に出てきた何か、今の何みたいな方がよっぽど楽しかったりするというか、自分もびっくりするし、本当に何か感じたいと思ってやっているんです。本当にそれだけが聞こえるみたいな、感じるみたいな時が一番私の中でも幸せな時なんですね。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK総合 ドキュメント挑戦 音のないボールを追って 広島県 広島市
梶下怜紀くん
あと4年で18歳になります。あと4年くらいであの中で戦えるレベルにならなければと思います。まだ、努力が必要。頑張らなければならない。フットワークを直して、バランスも直して、性格も直して、そこができないとなれないと思います。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK総合 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 気持ちいいを作りたい 下着研究開発
和佐谷仁美さん
あいまいな気持ちいいとか、心地いいところを探る。人の心を探って、それをデータだとか、商品とかの形に変えていくことがやりがいを感じます。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK総合 その時 歴史が動いた 三国志クライマックス! 激動の英雄たち 3つのその時
曹操の魏、孫権の呉、さらには劉備の蜀という三つの国が生まれた、いわゆる三国志時代が始まるわけであります。力を信じて突き進んだ曹操、絆を重んじた孫権、さらには義を貫いた劉備、この大変魅力的な3人の人物の周りを代表的な人だけでも300人を超える英雄が行き来して、それぞれが壮大な人間ドラマを展開する、これが三国志の世界であります。

-------------------------------------------

2008年10月22日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
第2の下落率10月16日の8458円、今日はそこは下回ってはいません。となりますと、三角もちあいの形成、これがきれいに出ているわけなんですよね。ただ、この三角もちあいの中にあるんですが、依然として業績、これから本格発表、そして外部から為替市場の問題、これが間断なく続くと、ここを守りきれるかという予断を持つのは少し危険かもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月22日放送 テレビ東京 NEWS FINE
格付投資情報センター チーフアナリスト 植村信保さん
一般に、ソルベンシー比率は政府が200%を下回ったら介入してくるという話なので、大きくみんな上回っていると。だから、問題ないという言い方ができるんですが、比率の計算が結構甘いということも過去出ています。大和生命の場合もそうでしたので、大きく下がったとかですね、変化があった場合、半年に一遍は少なくても出ますので、もしくは、四半期決算でも出る会社が多いですので、変化を見ていただくのが一ついいんではないかなと思います。それから、格付けの方は、R&IとS&Pのを両方出しているんですけども、各社のホームページで、最低でも年一遍は更新されますし、随時何かあった時には見ているというものです。トリプルBというゾーンであれば、健全性は高いんじゃないかなあと思っています。格付けも、世界的な金融危機の中で変化していますので、最新なものを見ていただくのがよろしいかと思います。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 NHK総合 NHKスペシャル 世界同時食糧危機(1)アメリカ頼みの食が破綻する
穀物商社CHS トレーダー マーク・サックマスターさん
どこに売るかは市場が決めるのです。私達は最も高いお金を払えるところに穀物を送るだけです。

CHSロビイスト ボブ・ルーニーさん
これは教育です。いい友人になって、政府や議会が正しい判断ができるように情報を提供しているのです。

アメリカ穀物協会 北京事務所長 ケアリー・シフェラスさん
私達は、中国をトウモロコシの輸入国にするためにここにいるのです。中国経済が成長を続け、肉や卵、牛乳の消費がもっと増えれば、大量の穀物が必要になります。それを私達アメリカが満たすのです。
中国での穀物の消費を大幅に増やすことが出来て満足しています。あと2,3年もすれば、中国国内の餌は足りなくなり、輸入せざるを得なくなるでしょう。

アメリカ穀物協会 ケン・ホビーCEO
私達は日本で目覚ましい成功をおさめたので、その手法を多くの国で実践していくことにしました。私達は世界中に種を蒔いたのです。つまり、我が国の農業に利益をもたらす新しいお客さんを育てていったのです。
私は当時、水牛作戦を率いていましたが、農業が目覚ましく発展していくのを目の当たりにしました。こうして、アメリカの穀物を買ってくれる客を増やし、世界的な産業に成長させていったのです。

エルサルバドルの農家 マヌエル・ゴンザレスさん
残念ながら、若者はもう農業を見限りました。これからはうちで食べる分だけ作ります。市場に出荷するのはもう無理です。

来年末には半減する

2008年10月21日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
アメリカ大和証券 シュナイダー恵子さん
この値動きの荒さというのは9月以降、ヘッジファンド業界がトラブルに陥っているための影響だと思います。先週水曜日、ダウ平均が史上2番目の下げを記録する日がありましたが、この日は大手のヘッジファンドが危ないといううわさがウォール街を駆け巡っていました。会社はこれを否定しましたが、空売りが禁止された9月の半ばからパフォーマンスが急速に悪化したことを認めています。また、別のファンドは清算して、資金を顧客に返すということを発表しています。ヘッジファンドの多くは空売りを用いた手法を使っているため、9月1ヶ月でヘッジファンドの資産790億ドルが減少したという報道もあります。
ヘッジファンドは比較的少人数での組織が多く、決済、帳簿管理などのオペレーションを証券会社に委託しています。ところが、リーマンが破たんしたことで、ヘッジファンドの資産650億ドルが一時凍結されました。急変する相場の中で、決済不能に陥るリスクというのを警戒して、ここ数週間で、ヘッジファンドが資産を銀行に移しているようです。
信用不安から解約が進んでいますが、この解約に対応して手元の現金を確保する動きが進んでいます。為替、原油の急速の変動も背景にヘッジファンドの換金売りが多いといわれており、すでに現金比率を5割以上に上げているファンドも多いようです。このヘッジファンドですが、昨年末での資産が1兆9000億ドル、ファンドの数も8000を超えていますが、来年末には半減するという悲観的な見方もあり、当面、相場の波乱要因として目が離せません。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 NHK BS1 経済最前線
ジェトロ 北京センター 真家陽一次長 
来年は8%を切るような経済成長率になるといったような可能性を指摘する向きもあります。今後、的確な経済政策がとられなければ、非常に中国経済も厳しい局面に追い込まれるのではないか。

みずほ証券 チーフィマーケットエコノミスト 上野泰也さん
中古住宅の月間販売は底ばいか一進一退という状況。年率換算で500万戸を少し割る辺りで下げ止まり感らしいものが出てはいる。ただ、販売在庫は月間販売の10カ月分を超えるレベルにある。在庫は適正レベルの約2倍という過剰感強い状況が続いている。これが落ち着いてくるかどうかが大きなポイント。
住宅バブル崩壊に続いて、クレジットバブルの崩壊、証券化商品の価格下落から世界的に信用不安が起きていること。これは、住宅価格の下落が大きな意味をもっているが、差し押さえ等で在庫増加するペースより販売戸数が増えることになれば、徐々に在庫過剰からの住宅価格下落が緩和されてくる。逆に差し押さえ物件増などで販売在庫がさらに積み上がり、より価格が下落する買い控えムードが強まって、販売戸数も減るという悪循環が続くようだとなおアメリカを筆頭に景気は悪くなるという見方が強まる。最低でもあと半年から1年は住宅市場回復に時間がかかると考える。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
大和総研 肖敏捷シニアエコノミスト
中国内陸部は政府が公共投資をして、高い成長を維持する可能性が高い。中国経済の半分は金融危機の影響の直撃を受けるが、半分は独自の内需主導の成長が期待できる。

大和総研 自動車アナリスト 坂牧史郎さん
GMは3カ月で30億ドル以上の資金が流出。このペースだとあと9カ月で資金不足に。金融市場の混乱もあるので、新たな資金調達は難しい。

野村證券 産業戦略調査室 宮崎智彦さん
世界で伸びているのは日本、アメリカ、ヨーロッパではなく、中国やインド、BRICSを中心としたマーケット。90年代の日本で売れる製品が世界で売れるというロジックが通用しない。逆にBRICSで売れる安い製品がアメリカやヨーロッパでも売れて、ひょっとすると日本でも売れてしまうかもしれない。日本はハイスペックで、世界はそこそこのスペック。全く作り方から中身まで違う。日本の市場を大切にするとハイエンドをしっかりやらないといけない。世界で戦おうとすると、そこそこの品質で安いものを作れないといけない。日本企業は日本市場で利益を得ているので、日本市場をおろそかにすると、日本もダメ、世界もダメ、共倒れの可能性がある。世界のマーケットを見て、ものづくりをしないと、台湾企業がとんでもない事業規模になっていたということが起きている。世界で戦えるコスト構造にもっていくかが大きな課題。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 NHK総合 クローズアップ現代 台風を観測せよ 国際研究最前線
気象庁 気象研究所 中澤哲夫さん
観測のつぼのできるだけ近くで観測したのもが予報に役立てば、今後の台風の予報の改善にも使えるんではないかと思っています。結果が少しずつ出出したしたところなので、これからそのあたりの解析を進めていきたいとは思っているんです。

気象学者 ピーター・ブラック博士
強い台風が温帯低気圧になると天候に大きな影響がある。広い範囲の大気の循環に影響し、1万マイル離れた北アメリカにも及ぶ。気象現象のつながりがわかり始めている。詳しく解明するため、観測したデータをまとめていきたい。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK BS2 熱中時間 鉄分補給スペシャル 第3弾
蒸気機関車自作熱中人 角田幸弘さん
常に作ろうと思って、作りたくてしょうがないので、ここにいる仲間と。線路を引きたくてしょうがない人もいるし、環境をきれいにしたいという人もいるし、鉄道は総合事業なんですよ。だから、逆に面白い。

線路熱中人 志村徹さん
いろんな路線が何々線と何々線が隣り合っているのに喧嘩しているみたいに線路が繋がっていないんですよ。あれを繋げてあげたいなと。

デッドセクション熱中人 小谷松大祐さん
徳島というのは日本で唯一、電車が全く走っていない都道府県。全部ディーゼル。一般人はあのディーゼルカー見て、電車、電車と言いますけど、趣味的には断じて電車じゃない。デッドセクションって、電気が流れていない区間だから、そういう意味でいうと、徳島県というのは県内全部がデッドセクション。

中学生駅員熱中人 神凌太くん
できれば、JR九州に入って、折尾駅の駅長になりたいですね。

国鉄文字熱中人 辻本隆史さん
現在フォントとして作っている部分については2133文字を作っております。もしも、国鉄のままだったら、こうじゃないのかなというようなものを作ってみたという。

台車熱中人 市岡和徳さん
台車は700種類ぐらいあると思いますね。見に行ったのは大体今700に近いぐらいですね。自分の庭にあって、ここに座って酒を飲んだら最高においしいんじゃないでしょうかね。

鉄道模型熱中人 鈴木久代さん
子供のころから、もののない時代に、一生遊べたということ、人生の糧ですね。

ジオラマ撮影熱中人 森尾朋弘さん
私のは、本当は初め人前に出したくなかったんですけども、思いもよらなかったですね。こういうふうに皆さんに見ていただけるということは、それで自分のために、喜んでいただけるということは、初めて知りました。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 Jsports ESPN 08/09 E.N.G #10 プレミアリーグ情報番組
イングランド代表 リオ・ファーディナンド
カペッロ以前はサーカスだった。
WAGSの存在で我々はちょっとしたサーカスのように見られてしまった。チームの周囲で大きなショーが行われているみたいだった。今は正しい方向に進んでいると感じている。

ウィガン監督 スティーヴ・ブルース
彼らのような選手を失いたくない。ただ、私は現実主義者でもある。ビッグクラブが獲得に乗り出せば、彼らを何度も引きとめることは難しい。

ウィガン オーナー デイヴ・ウィーラン
海外から来た選手はパイを見たことがないでしょう。でも、ウィガンに来たからには、絶対に一度は試さないといけません。選手たちには監督と一緒に工場見学もしてもらいたいですね。エジプト、アフリカ、どこの出身でもパイ好きにさせて見せますよ。

ミドルズブラ チェアマン スティーヴ・ギブソン
私は給料や必要経費をクラブからもらうことはない。クラブを立て直すこと。それが私の一番の報酬なんだ。

ウェストブロム ロマン・ベドナーシュ
僕がどこまでの選手になれるかに限界はない。2年後にユナイテッドが獲得しに来るかもしれない。そうなることを願っているよ。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 Jsports ESPN 08/09Foot! #10 良平さんのドイツ紀行 ホッフェンハイム
鈴木良平さん
ホッヘンハイム オーナー ディートマー・ホップはSAPの創設者の1人。最初の支援はトップチームの強化ではなくて、ユース、子供たちの環境支援から始めているわけです。ここのクラブというのは、下のほうから順番に環境を整えて、子どもたちがいい環境でサッカー出来るように、いい選手が育つようにという環境を整えるための支援から始めたんです。彼の支援というのはサッカーだけではなくて、がんと闘う子供たちに対する支援であったり、そういう施設を造るための支援であったり、大洪水で被害が出た地域に対する寄付であったり、そういうことを常にやっている人なんですね。
トップチームが徐々に上がってきて、3部に来た時に、ここからはトップチームの本当の強化という意味で、本シャルケ監督のラルフ・ラングニックを監督で招へいして、今、近代のサッカーをどうやったらいいか、スタッフを含めて、スタッフを充実させ、施設を充実させ、そういう意味での資金援助はオーナーはいくらでもするという形で、体制を整えたわけですね。ただし、選手の補強というのは、ヨーロッパのビッグクラブと違って、決して出来上がった、有名な選手を取るということはしない。若くて、将来性のある選手だけをターゲットにして、まだまだこれから可能性のある選手を探して取ってくる。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 フジテレビ UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
今週のチャンピオンズマガジンはランパードが登場。チェルシーが世界に誇るミッドフィルダーが栄光まであと一歩と迫った昨シーズンを振り返る。そして、ステアウア ブカレストのラカトゥシュ監督とキャプテン、ラドイがクラブに対する愛情について語ってくれた。また、ウクライナ王者のシャフタールをクローズアップ。ルチェスク監督はヨーロッパの大舞台での成功を目指している。さらに、ユヴェントス対レアル・マドリードの強豪対決などグループステージ第3節の完全プレビューもお楽しみに。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 Jsports ESPN 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第8週
ユナイテッドはウェストブロム戦。やっと契約を更新したモイーズ、巻き返しを誓ってアーセナルへ。ニューキャッスルはシティと。ジョー・キニアの意気込みとは。

チェルシーはここ3度の対戦で2敗しているリバーサイドへ。ボルトンは8年間ホームでブラックバーンに勝っていません。リヴァプールはウィガンと。リーグでもウィガン相手に無敗です。日曜はストーク対トテナム。月曜はシティがニューキャッスルへ。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#8
まだ負けなしと順調なリヴァプール、ウィガンの挑戦を受けます。上位に踏みとどまりたいアーセナル、エバートンを倒せるのか。マギーズはトップ10で夢の劇場へ、ただし舞台を楽しめそうにありません。ここでは縁起がいいはずのブラックキャッツ、さてご利益は。

勝ったリヴァプールは首位チェルシーと同ポイント。好調ハルはいまだ3位。試合数で優位なユナイテッドが5位にいます。勝ったストークですが、いまだボトム3。そしてトテナム、この時期2ポイント以下で残留できたのは10年以上前のサウサンプトンだけ。
週末目を引いたのはアミール・ザキ。試合には惜しくも敗れましたが、この見事なシュートでさらにファンを獲得したはず。現在7ゴール、プレミアリーグの得点王です。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
非常につらい局面が依然として心理的には続いていると。今日、それが端的に表れたのは何かと言いますとコア30銘柄が買われていますので、非常にいいという見方があるんですよ。ところが、コア30っていうのは、基本的には非常に流動性の高い銘柄群ですよね。ですから、考え方を変えますと、いつでも売れるという発想にもなるわけで、どちらかというと、後ろ向きの流れが依然として続いているということかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月21日放送 テレビ東京 NEWS FINE
日本ウォーキング協会 公認指導員 竹上眞也さん
私どもが提唱しているのは、やはり10キロぐらいは歩きましょうよ。かかとがしっかりしたものがいいです。手で押したぐらいでも指の付け根がしっかり曲がる。甲の高さというのは皆さん同じじゃないですね。それにきちっと合わせてあげられるような、調節機能のあるような、例えば、ひも、ファスナーまで付いていますね。

日本の銀行がウォール街を救う

2008年10月20日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
週刊投資新聞バロンズから、日本の銀行がウォール街を救うと報じています。記事では、日本の銀行はすでに再編され、540兆円もの預金を管理している健全で力を持った金融機関だと評価。今後日本の銀行が今回の危機で体力を失った欧米の金融機関の買収に動き出し、世界的な成長を遂げると予想しています。すでにアメリカの金融機関の買収に動き出した三菱東京UFJ銀行や野村証券、またみずほ銀行の今後の決算にはかなり期待が持てるだろうとしています。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
ワールドカップアジア地区最終予選第2戦、日本はウズベキスタンと1対1、ホーム開幕戦で痛恨のドローとなった。その試合後、中村、稲本を直撃、ウズベキスタン戦をどう見たのか。そしてこの男、セルジオ越後が岡田ジャパンに緊急提言。55000人のサポーター終結した埼玉スタジアムにウズベキスタンを迎えたホーム開幕戦。この試合で負ければ、最終予選3連敗となるウズベキスタンは、ある意外な戦術を取ってきた。引いて守ると予想していたが、前線から激しいプレッシャーをかけてきたのだ。リズムが合わない日本は攻撃が噛み合わない。そんな中、前半27分。必死で追いかける日本はフリーキックのチャンス。それでも日本はその2分後。一気に逆転を狙う後半、日本は怒涛の攻撃を見せる。後半17分、日本最初の交代は、大久保に代えて最終予選初登場の岡崎。すると。さらに後半26分。そして後半31分、稲本潤一がピッチへ。後半残り10分、闘莉王は完全にフォワードの位置へ。そして、そのカバーリングを稲本はしっかりと務めて見せた。すると、後半ロスタイム。何とかホームで勝利を掴みたい日本、しかし。一方、ウズベキスタンにとってこの引き分けは非常に大きいものだった。そのカシモフ監督は試合後、こう語った。そう、ジーコのアドバイスによって、日本はウズベキスタンに研究されていたのだ。厳しい状況に立たされた岡田ジャパン、次の試合、勝利が絶対条件だ。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 NHK総合 ホリデーインタビュー ここから世界を目指せ 
福島大学陸上部 監督 川本和久さん
人種の問題があるんじゃないの、って言い方をしたんですよ。カール・ルイスはすごく身体能力が優れているから、そういうことがないんじゃないかという話です。その時に、珍しく優しいトムさんが、強い口調で言ってくれたんですよ。才能は関係ない。100メートルに対して。それだったら、日本人をカール・ルイスの2メートル前から走らせようかって。みんなが公平に行けて、そこには言い訳のない世界があるだろう。人種とか、テクニックとか、そういうものではないだろって言われて、ガーンと来たわけですよ。福島とか、国立大とか、関係ないじゃん。同じスタートラインに、逆に言うと、立てるんですよ。自分が下がることもない。下がっていたなあ。一歩も二歩も。じゃあ、前に出れるじゃん、俺ら。同じスタートラインに立てるんだ。もう留学も最後の時なんですよ。やったあという気持ちで、もうそれ聞いてから、一日も早く戻りたいという。もう行けると、自分の中で。光がバーと見えて、絶対これはいける。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK BS1 ジェネレーションY 地球未来図 留学生大激論 ここがおかしい!?日本の大学
日本の大学に対する3つの提言を改めて振り返ってみましょう。一つ目は優勝な人材を積極的に獲得するため、大学入学の制限を撤廃し、門戸を広げるべきというラーさんの提言。二つ目は留学生を受け入れやすくするため、英語で履修できる授業を増やし、言葉の壁をなくすべきというフローリアンさんの提言。三つ目は、大学生がもっと勉強に専念できるように在学中の就職活動を見直すべきというキアナさんの提言でした。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK BS1 スポーツ大陸 友にささげたチャンピオンベルト ボクシング 名城信男さん
聖二さんの分もと考えることはありましたけれど、そういうのを感じることによって、自分が空回りしてはいけないというのもより考えて、できる限り勝つために無心で。

自分はいろんな経験もしましたし、しっかりとボクシングの辛さも含めてしっかりとボクシングやり込んで、やり切って、もう限界までやったと思えるぐらいまでやって、やめないといけないなというのは、自分の中で心に決めているので、出し切って、ボロボロになるまでやりたいなと思っています。

すごい気迫と精神力で、あの試合戦ってこられましたし、強かったですし、自分も恐怖を感じました。そういう気迫を自分も1試合1試合持って、チャンピオンとしてリングに立ちたいですし。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK BS1 アジアンスマイル カンフー少女 蛇になる 中国 峨眉山
薛鵬羽さん
私が習ってきた峨眉武術を少林武術に負けないくらい有名にしたい。
私は生きている限り、峨眉武術をやり続ける。

-------------------------------------------

2008年10月20日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
先物は値幅よりもむしろポイントは、寄り値と終値があまり大きな差がないんですよね。ドンと下げた後、上下に振れるんですが、結局引け値は寄り値近辺だということで、極めて煮詰まり感の出たチャートになっている、現実の商いとしては煮詰まり感があるということで、売りも買いもかなり拮抗し始めたという、自律反発の典型的なパターンに入ってきていると取れますので、まさに自律反発の域に入りつつあるということは言っていいのかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 テレビ東京 NEWS FINE
ファイナンシャルプランナー 山本節子さん
協力をするというだけではなく、一緒に家庭を作ろうという男性の意識改革もとても大切なんじゃないかなと思います。

今こそ使うべき時

2008年10月18日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 
TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
今回の金融危機ですね、特に金融業になると思うんですが、適用力に優れている日本の企業はここで今まで蓄えたものを使わないといつ使うんだと。その一つが、いろんなやり方があると思うんですけど、自社株買いではないかなと。今こそ使うべき時と思います。今週になってから取得枠の申請が増えていますし、特にキャッシュリッチの会社にチャンスがありますからね。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 NHK BS1 経済最前線
中国総局 小宮智可さん
日本の企業が先月末、都市部で販売を始めたプレミアム牛乳です。値段は日本円で1リットル300円程度もします。牛乳は、細菌が入らないよう原料の搬入からパック詰めまで外気から遮断された空間で行われます。最大のセールスポイントは保存料など添加物を一切使わず、冷蔵したまま小売店まで搬入することです。たくさんの製品を一気に製造することはできませんが、安全に徹底的にこだわることで、確実に消費者を増やしていく戦略です。
中国で高まる食品への意識。中国製の食品に対する不信感の広がりは、外国企業にとって新たなビジネスチャンスも生み出しています。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
大和総研 津田和徳チーフアナリスト
リートの利用は一般的に借り入れをせずにすむので資産が膨らまない。資産が大きくなると負債が増えて、調達コストが膨らんでしまう。家賃を下げてテナントを引きとめるケースもあるが、当然家賃収入が減る。リートへの支払額は決まっている。家賃収入が減れば、債務不履行のリスクも。運用のための商品としてショッピングセンターを開発してしまった。本来は消費者のニーズが前提だが、逆から入ってしまったので厳しい。需給関係では供給過剰だったのでは。

東短リサーチ 加藤出チーフエコノミスト
部分的ではあるが、金利自由化の中では逆行する動き。当局が落ち着かせないといけないという深刻さを表している。レバレッジを効かせて、リスクマネーを供給するというウォール街のビジネスモデルは終わった。

学習院大学法学部 佐々木毅教授
レーガン氏やサッチャー氏が出てくる1980年ごろから、政府が抱え込んだ仕組みは限度が来たということで、市場を開放し、規制緩和、グローバル化を進めてきた。
アジアで危機が起きたこともあったが、大事な手か足で心臓ではなかった。グローバルな金融資本主義の心臓部で問題が起こったことが大きい。荒っぽい資本主義は死んだ。市場経済は信用がないと動かない。信用をなくすような世界が市場経済の中から出てきてしまった。市場に任せておけばいいというより、規制色の強い形で政府が入ってくることがある。

湘南技術センター 原田宏一社長
3-4か月訓練して、就職の支援をする。企業にとってのメリットは、社員の採用に結び付けられる。埋もれた人材がひょっとしたらいるかもしれない。若い人が職を求めて働ける場所になる。

-------------------------------------------

2008年10月18日放送 NHK BS1 Jリーグタイム 第29節
トリニータはホームで勝利です。これで公式戦15戦負けなしとなっています。ヴェルディは7試合ぶりの勝利。エスパルスもホームで勝利です。ジェフとアルビレックスは引き分けに終わっています。ガンバ、アントラーズ、それぞれホームで勝ちました。ヴィッセルは3連勝です。
第29節の暫定の順位表です。上位も下位も混戦です。鹿島が勝ち点53、勝ち点2差で暫定で大分が上がってきました。名古屋は明日試合があります。フロンターレと鹿島の勝ち点差は5。さらに、浦和、ガンバとは勝ち点差6となりました。そして、16位の磐田と17位の大宮ですけれども、勝ち点では同じです。さらに、その上を見ますと、千葉とは勝ち点差2、ヴェルディ、横浜Fマリノスとは勝ち点差3と。いよいよ残り5試合でまだまだわからない状況です。
得点ランキングです。マルキーニョスが今日も得点を挙げて21得点とトップを走っています。
J2です。ヴァンフォーレが勝ちました。そして、3位の湘南がロアッソ熊本に敗れました。今日は湘南が敗れています。暫定の順位表です。広島の優勝は決まりましたけれども、2位の山形、3位の湘南、4位の仙台、5位鳥栖、6位に甲府が上がってきて、J1に上がれるかどうか、非常にまた熾烈ですね。

-------------------------------------------

2008年10月19日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS
南アフリカへ、世界が熱く燃え上がる。順当に歩みを進める強豪国。格下に足元をすくわれる強豪国。そして、欧州最強、無敵艦隊スペインが華麗な足技を見せた。セスクからイニエスタ。完璧なボールコントロールで無傷の4連勝。連続不敗記録を26に伸ばした。この無敵艦隊をも上回る記録を樹立したのは、世界王者アズーリ。ワールドカップ優勝監督リッピに見出されたアクイラーニ。2ゴールの活躍でモンテネグロを撃破。リッピ監督自身の連続不敗記録は何と30へ到達。一方、不振に喘ぐ10年前の世界王者レ・ブルー。指揮官ドメネクが進退をかけて臨んだ大一番。しかし、序盤、まさかの2失点。それでも諦めない。リベリー、追撃の狼煙。さらに後半、この位置から狙うグルキュフ、30メートルのスーパーキャノンを撃ち込んだヨハン・グルキュフ。フランスのメディアでは新しいジダンと称される、才能溢れる22歳。敗戦だけは免れたレ・ブルー。指揮官ドメネクの首も繋がり、一安心だ。
こちら、ブラジルのドゥンガ監督。まだまだ一安心とはいかない。とにかくホームで勝てない。点が入らない。ちぐはぐなセレソンのドゥンガにサポーターの不満が爆発。
そして、日本が陥った10分間のエアポケット。稲本が、俊輔が激白。なぜ勝ち切れない日本代表。最終予選、痛恨のドロー。そしてこの男は。ワールドカップ予選、ホームで勝てないのは11年ぶり。あの時、ピッチで何が起きていた。勝負を分けた10分間。真相に迫る。今回の最終予選、初のホーム、サポーターは日の丸で選手たちを迎えた。試合前、中村は思った。だが、前半、痛恨のミス。相手は、グループ最下位、格下のウズベキスタン。たったワンチャンス、先制を許す。こんな時どうすればよいのか。マークに苦しみながらも中村には明確なビジョンがあった。ポジションチェンジ、世界を知る男はゴールへの道が見えていた。日本、前半で同点に追いつく。そして、稲本はまだピッチに立っていなかった。稲本が岡田ジャパンに合流した9月、ある悔しさを初めて味わった。今までは日本代表の顔だった。トルシエ・ベイビーは記憶に残る活躍を何度見せてくれただろうか。稲本が日本を勝利に導く姿、何度感動を与えてくれただろう。果たして代表デビューから月日は流れた。ベテランの目に映った岡田ジャパンとは。そして、攻め切れなかった10分間、いつもの決定力不足。味方を生かせなかった小さなミス。軽いプレーが日本をピンチに招く。そのことを自ら、そしてチームに言い聞かせていた。次はアウェイ。最終予選は厳しさを増す。そして、中村は今こそ泥臭さをチームに求める。自らがロスタイムに放ったシュートにように。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 NHK BS2 熱中時間~忙中“趣味”あり~ 水門熱中人とカラー魚拓熱中人
佐藤淳一さん
この大きさの淡色の敷き面が存在しているというのは水門だけですね。全く直線のない、四角形のないところにこれが入ってくることというのは確かに艶めかしいですね。

山本峰夫さん
やっぱり魚が好きなんですよ。生きるものはいつかは死ぬ。その姿を残してやる。自分がイメージした形で、絵として残せるのが醍醐味。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK BS2 にっぽん熱中クラブ 生き物大好き!せきらら!青春泥んこ白書!! 北海道 札幌拓北高校 理科研究部
あまり人と話すのが得意ではなくて、中学の時は同じ学年の人とも全然話せなくて、理科研に入部していろんな人との交流ができ、同じ目的で活動しているということは、とてもいい部活だな。
湿原の保全活動とか、ホタルの光観察会というのは、先輩方から代々受け継がれてきたのもだね。ホタルの光観察会は13年間やっているという話ですので、先輩方のいろいろな想いをのせてこの活動をやってきているわけですね。私の想いとかも伝えて行って、代々受け継いでほしいなあと思いますね。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK BS1 ニューヨーク街物語 高級化が押し寄せる街で
フィフス アヴェニュー コミティ代表
かつてここは見捨てられた街だった。誰も投資をしなかったから、大勢が出て行ったわ。今はその逆の現象が起きているの。この町に巨額の投資が押し寄せてきたために、貧しい人たちが追い出されようとしている。今度はそんな投資マネーから住民を守らなければならない。

-------------------------------------------

2008年10月18日(土)15:05発走 4回東京3日 10R 秋嶺ステークス ダート・左 1600m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:佐藤泉さん
しかし、完全にナンヨーヒルトップ、最後は独走、圧勝でした。時計は1分36秒0、後続を一気に引き離してナンヨーヒルトップ、残り300メートルからは独走でした。そのあとの2着争いに興味が移って、ダイイチミラクルが懸命に追いまして、最後は何とか単独の2着は確保か。先に仕掛けた15番のシルクアルボーレ、そして外から追い込んだクランエンブレム。このあたりは際どい接戦模様でした。時計は1分36秒0、上がりゴールまでの800メートル49秒2、600メートル37秒0でした。残り200のところでは5馬身、6馬身のリード。それをさらに開いてのゴールでした。2着争いは11番のダイイチミラクル、内からシルクアルボーレ、そして7番のクランエンブレムの順でしょうか。時計1分36秒0でナンヨーヒルトップが圧勝でした。全く他馬を問題にしませんでした。これは強い競馬でした。完全にもう200を切ったところでは、興味は2着争いに移っていました。直線に向いて余裕の手ごたえで、残り300手前で先頭に並びかけると、後続を一気に突き放しての圧勝。

-------------------------------------------

2008年10月18日(土)15:40発走 4回東京3日 11R アイルランドトロフィー 芝・左 2000m サラ系3歳上 オープン 別定
実況:佐藤泉さん
振り切りました。最後もうひと伸び。1馬身振り切って見せました8番のオペラブラーボ。今日は坂を登り切る手前で早くも先頭に並んで、追いすがった6番のトウショウシロッコを最後のひと追いでまた振り切りました。早めに先団にいたダブルティンパニー、また再びの伸び脚を見せての3着。あとは粘りに粘った1番のコスモプラチナは4着争いの一角まで粘っていました。軽快に飛ばしたコスモプラチナのペース。1分58秒3の時計。速い時計での決着を8番のオペラブラーボ、見事に制しました。上がりはゴールまでの800メートル46秒9、600メートル34秒8でした。8番オペラブラーボ、6番トウショウシロッコ、そして12番のダブルティンパニー3着。オープンの壁はありませんでしたオペラブラーボ、今日は横山典弘騎手が騎乗していたオペラブラーボ。早めに先頭に立って、後続を振り切りました。今日はもう200の標識で先頭に並びかけて、一気に先頭を駆け抜けました。

-------------------------------------------

2008年10月18日(土)15:45発走 4回京都3日 11R 第43回デイリー杯2歳ステークス(JpnII) 芝・右・外 1600m サラ系2歳 オープン (混合)(指定) 馬齢
実況:山本直也さん
外から6番シェーンヴァルトです。捕らえました。シェーンヴァルト2連勝。重賞初制覇です。2番手10番ホッコータキオン。今日も逃げたホッコータキオン、わずかに及ばず2番手。3番手が9番のキングスレガリアか。外は1番のピースピース。3番手が2頭、内外離れています。勝ち時計は1分33秒3のレコードです。6番のシェーンヴァルト、鮮やかに差し切りました。上がりの4ハロンは47秒1、3ハロンは35秒4でした。制したのはシェーンヴァルト。ジャングルポケットの産駒。粘りに粘ったホッコータキオンを最後捕らえました。鞍上は北村友一騎手です。

-------------------------------------------

2008年10月19日(日)14:50発走 4回東京4日 10R 白秋ステークス 芝・左 1400m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:白川次郎さん
1番のゲイルスパーキーが長い直線、堂々と押し切りました。そして、2番手、3頭の競り合いの真ん中、13番モルトグランデ優勢に見えます。内は2番のピサノアルハンブラ。外に追い込んだのは7番のアーバンストリートであります。勝ちタイム、1分21秒2、上がりの4ハロン46秒0、3ハロン33秒9でした。速い上がりで纏めた1番のゲイルスパーキー、堂々と押し切りました。2番手、どうやら13番モルトグランデ優勢に見えますが、内2番ピサノアルハンブラ、最後まで食い下がりました。外追い込んだ7番アーバンストリート、わずかに遅れましたか。そして、11番ミレニアムカースル以下という大勢に見えます。柴田善臣騎手鞍上ゲイルスパーキー、直線入り口堂々と抜けました。そして長い直線、ダラダラ坂を登り切ってからも手応え十分、後続の追撃を振り切っています。2着は一線に広がった中、ピサノアルハンブラの外から上がった13番モルトグランデ、2番手に上がったかどうか。あとは、ゴール寸前追い込んだ7番アーバンストリート。この3頭が2番手を争う圏内に殺到していました。

-------------------------------------------

2008年10月19日(日)15:00発走 4回京都4日 10R 清水ステークス 芝・右・外 1600m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ
実況:檜川彰人さん
ポルトフィーノか、スピリタスか。最後は人気両馬。一騎討ちの様相。内ポルトフィーノ残したか、最後スピリタスが際どく追い詰めたところがゴールでした。そのあとの3番手争いですが、これは広がりました。間アドマイヤヘッド、内からはキタノリューオー、さらに外からは10番のメガトレンド、真ん中突っ込んで15番ファランドールなど。さあ、3番手争いは大接戦。しかし、ゴール前の2頭は人気の両馬。ポルトフィーノか、あるいはスピリタスか。内ポルトフィーノ残したか、そとスピリタスも際どく追い詰めて並んでおります。そのあとの3番手争いですが、これは際どくなっております。キタノリューオーなどを巡る争い。さあ、ゴール前の争いですが、外を突いて伸びたポルトフィーノに、更に外からはぐいっとひと伸びスピリタス。さあ、2頭が際どい争いとなっております。1分32秒5、上がり800メートルは46秒2、600メートルは34秒8、そして3番手争いですが、3番キタノリューオー、どうやら単独3番手を確保しています。アドマイヤヘッド、よく追い詰めましたが、どうやらこれは4番手。あとはメガトレンド以下です。

-------------------------------------------

2008年10月19日(日)15:30発走 4回東京4日 11R 第56回府中牝馬ステークス(GIII)芝・左 1800m サラ系3歳上 オープン (国際) 牝 (指定) 別定
実況:白川次郎さん
ブルーメンブラッド視界良好。この秋は大いにその成長の度合い楽しみになりました。カワカミプリンセスは内、食い下がりましたが2番手であります。久々の戦いカワカミプリンセス、2着。そして、そのあとですが2番のベッラレイア、どうやら最後は3番手まで上がれたか。早めに抜けたカワカミプリンセス、坂を登り切ってから猛追16番ブルーメンブラッド。あっという間に捕らえて差し切っています。3番手混戦の中、一番外ベッラレイア優勢に見えますが、そのうち11番レインダンス、さらにはキストゥヘブンなどがこのグループでしょうか。勝ちタイムは1分45秒5、上がりの4ハロン46秒3、3ハロン34秒0でした。1分45秒台の決着となりました。鮮やかにゴール前抜けた16番のブルーメンブラッド。この秋、これから大いに楽しみになる戦いぶりでした。間隔の空いた7番カワカミプリンセス、早目先頭、結局2番手頑張りとおしました。そのあと、追い込んだ2番ベッラレイア、どうやら3番手か。あとはレインダンス、あるいはキストゥヘブンがそのあとに差を詰めていましたが。

-------------------------------------------

2008年10月19日(日)15:40発走 4回京都4日 11R 第13回秋華賞(JpnI)芝・右 2000m サラ系3歳 オープン (混合) 牝 (指定) 馬齢
実況:檜川彰人さん
ブラックエンブレム。ムードインディゴ大外からの強襲を退けました。ブラックエンブレム、鞍上は岩田騎手。外から、ムードインディゴもよく伸びています。先着したのはブラックエンブレム。そしてつれて上がってまいりましたムードインディゴ。どうやら2着です。そのあとの3番手争いどうか。間を突いて伸びたブライティアパレス、内食い下がったプロヴィナージュなど。勝ちタイムは1分58秒4です。上がり800メートルは47秒3、600メートルは35秒4です。間を突いて伸びました4番ブラックエンブレム。岩田康成騎手。そして2番手ですが、外を突いてよく伸びましたムードインディゴ。トライアルに続きまして再び2着。ブラックエンブレム、鞍上岩田康成騎手。この第13回の秋華賞が今年の100勝目です。岩田康成騎手、ブラックエンブレムの首筋をポンと叩きました。

世界経済が急速に収縮する

2008年10月17日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
岡三証券NY 杉山賢也さん
金融危機の影響で、今週に入ってからはメインストリートと呼ばれる製造業、あるいはサービス業、個人を取り巻く環境の悪化が急速に明らかになってきていると思います。しかも、実体経済の落ち込み度合いや製造業のセンチメントの悪化度合いが余りにも急速で、すでにリセッション入りしたといわれる景気がどこまで落ち込むのかなかなか予想できないということが背後にあると思います。例えば、今日発表されたフィラデルフィア地区の製造業景気指数、これは先月プラスだったんですが、今月は一気に18年ぶりの低水準にまで落ち込んでいます。信用収縮の影響が出ているわけなんですが、これだけ短期間に急速に落ち込むというのは、過去にも例がない展開です。
これは、株だけではないんですが、ダウは10月だけで17%の下落、急落しているのは、これ以外にも、例えば、原油は10月に30%を超す下落、それから荷動きのバロメーターになるバルチック海運指数、これは50%以上下落していまして、モノの動きが急速に鈍っている。つまり、世界経済が急速に収縮する可能性があるということだと思います。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 NHK BS1 経済最前線
ムーディーズ エコノミスト ジョン・ロンスキーさん
アメリカ経済の底打ちがはっきり見て取れない限り、株価がこれで底を付けたということはできない。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
東京大学経済学研究科教授 井堀利宏さん
財政再建を二の次ということは、それはないと思います。それは非常に悪い選択で、あるにしても非常に限定的ですよね。つまり、公共事業をやれば、確かにそれだけお金が落ちますから、1兆円の公共事業をやれば、1兆円だけGDPは増えるわけですけども、それは1回限りの効果なんですね。財政再建をしないと、財政的な不安定さが残りますから、そこを解消するというのが、日本の社会保障制度の安定性にとっても、政治的な安定性にとってもプラスですから、それを民間の家計や企業が評価すれば、景気対策にも繋がるんですね。

ニューヨーク大学 シラ教授によれば、
消費の減速はまだ初期段階だ。今後は、値下げ、利益悪化、閉店というサイクルをもっと見ることになると指摘。来年1年間は景気後退だろうとし、アメリカも日本同様、今後は公共投資や減税といった景気対策が必要だとしています。

岩手医大病院 外科 若林剛教授
高度な医療をやることで大学全体の総合力も上がる。若いドクターたちが魅力的だと思って、仲間になってくれればという思いでやっている。良い医師になるには、都心部も地方も関係ない。先進医療も学びたい。地域医療も学びたい。その両方をやれる場として岩手医大の外科を選ぶ。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 NHK総合 クローズアップ現代 内定ブルーの警告 就職活動がはばむ人材育成

東海大学キャリア支援センター 内藤耕次長
大学の存在意義が就職予備校化してしまうという点で、問題もあるかなとも思っていますが、内定率を上げるとか、大企業に入れるとか、そういうことを持って、パフォーマンスを計られるわけですから、それは気にせざるを得ないですね。

住江織物 技術師 源中修一さん
大学の先生にとっては失礼なんですけど、再教育をしていただいているような状況です。

福井大学 工学部 堀照夫教授
最初、準備するまでももたもたしていることがありましたけれど、やっぱり慣れてきましたから、上手くなりましたよ。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK総合 ドキュメント にっぽんの現場 ちばてつや 再びマンガ魂 ありがとうトキワ荘の仲間たち

漫画家 ちばてつやさん
今の若い人達に読ませたいような、友情のことですね。日本が貧しかったころ、戦争で負けたばかりだったころには、こういった人間たちが生き方をしていたんだよみたいなことを少しずつ描いて残していこうかなと思っていますけどね。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK総合 ファミリーヒストリー ルー大柴さん
父は日本に帰ってきてから、母とは結婚するんだけど、愛し合っていたのはすごいよくわかるんだけど、馴染めなかった。余りにも境遇と言いますか、環境が違って。やっぱり、小さいころの裕福だった時のプライドというか、それが捨てきれなかったと思うし。私ね、今、こうやって観させていただいて、すごい感謝していますよ。もう、おじいさんも父親もいませんからね、私。しかも、私がルー大柴として、世に出たことも知らないで、知らないんですよ。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 フジテレビ UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
今週のチャンピオンズリーグマガジンは4人の伝説の選手が登場。今シーズン不調のバイエルン・ミュンヘン、チャンピオンズリーグで本来の調子を取り戻せるのか。バイエルンの英雄、エッフェンベルクに話を聞いた。そして、マンチェスター・ユナイテッドのギグスがこれまでの輝かしいキャリアを振り返る。また、予備予選1回戦から勝ち上がったバテ、初出場を決めたベルルシュコウの特集もお楽しみに。様々な改革に取り組んでいるプラティニ会長がチャンピオンズリーグとフットボールの将来について語った。さらに、ボルドー、ノーラン・ブラン監督の単独インタビューもお届けします。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK総合 産地発 たべもの一直線 京都 京丹波町発 丹波くり
くり作り一直線 山内善継さん
今年はこんないい実が付くかなあって、こんな思いで手を加えれば加えるほど、正直に栗の木が応えてくれて、立派な大きな栗の実にならしてくれる。もう、収穫の時になると、これまでの苦労は全部飛んでしまいますわ。あとは楽しみばっかり。
これからこういう新しい仲間が増えることによって、丹波栗の夢よもう一度という期待を私はかけております。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK総合 経済羅針盤 会社は見た目が大事 
福井鋲螺 打本幸雄社長
外観を整えるとか、例えば、場屋とか、結構お金はかかるんですけれども、建物の費用、経費と思うと高いかなと思うんですけれども、私はそういうふうに思っていないんですね。そういう環境を整えることで、社員を活性化させよう、言い方変えれば、研修費とか、教育費とか、そんなふうに捕らえているんですけども。文章とか、訓示とか、あるいは数字とか、難しいことを言わなくても、そういう環境をボンと与えれば、何も言わなくても、社員というのはスッとなります。
あまり堅く考えないで、見た目とか、あるいは中身とか、分けないで、とにかく環境を変えるんだ、しかも、社員が楽しくなるように変えよう、ということでいいんじゃないかなと思いますね。楽しむということですね。そうすると、社員、ワクワクしますから、何も難しいことを言わなくても、社員ひとりでに頑張ってくれるんではないかと思いますね。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 NHK総合 課外授業 ようこそ先輩 君はウソをついてないか
映画監督 新藤兼人さん
嘘というかですね、やっぱり人を裏切ってきましたね。それは、仕事一途にやれば、家庭を顧みなかったり、いろんな理由は付くんだけれども、妻子があるのに恋愛をしたり、やってきましたね。そういうことも、負い目がある。

いろんな環境があって、いろんな家庭があって、いろんな生き方があると思うけれど、自分自身というものは大切なものなんだ、たった一つしかないものなんだ、だから非常に貴重な存在なんだということを自分に言い聞かせて生きてください。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHKh アインシュタインの眼 競走馬 速く、長く、美しく走れ
北海道、日高育成牧場。毎年夏、500頭を超える競走馬の調教を行います。手間暇をかけて、一流の競走馬に仕上げられていくのです。一方、こちらは札幌市の近郊。広い牧草地で伝説の名馬が草を食んでいました。史上6頭目の3冠馬、ディープインパクトです。今は種馬として、その能力を次の世代に渡す役目を求められています。彼の血を引く36頭の子供たちが、初めてセリにかけられ旅立っていきました。その中から未来の名馬が生まれるのでしょうか。より速く、より長く、そして美しく走る。競走馬、それは人間の憧れと夢の結晶なのです。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 NHK BS1 アジアンスマイル タヴィーの学校は水の上 カンビジア トンレサップ湖 
ヌン・タヴィーさん
教師の仕事が大好きだから、いい教師になりたいです。ずっと、この水上小学校で教師を続けたいです。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
ここで出てきましたのは、時価会計原則の見直し、これもUBS問題があったので、一気に進展したんではないかと思いますよね。これから注目したいのは、時価会計、どういう形で、どういう商品が対象になるのか、このあたりが明るくなってくるにつれて、いい意味でボデーブローのようにマーケットに効いてくるという気がしていますね。

-------------------------------------------

2008年10月17日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
急落した後というのは、実は、もう1回2回下値を取りに行く場合がほとんどだということなんですね。ブラックマンデーの場合も、2回程度下値を見に行っているわけですね。ですから、今回の場合も下値をもう1回試しに行ってもおかしくないというのが一つですね。それと、もう一つは、それほど下値はないということなんですね。逆に上値のほうもそんなに大きくないのも事実なんですね。不安心理が相当蔓延していますので、買っていく主体がないということと、個人でも、機関投資家でも資産が傷んでいますので、リスク取りに行けないということで、上値はなかなか取れないだろうということだと思いますですね。

実は、今、株価が急落していますので、アメリカの家計の株式資産が相当減っているだろうということなんですね。当然、小売売上、消費が落ちてくる。ということは、アメリカ全体の景気の足を引っ張るということになりますので、これは非常に懸念される点だろうということですね。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 NHK BS1 地球アゴラ
比嘉実さん
もう一つ大事なところは、あきらめる必要がなかったんですよ。アメリカにおいては。アメリカという国は、個人、会社、企業、国で飛行機を開発しているわけですから、100年以上、その土壌があるんですよ。そして、勉強もできる。いろんな資料も手に入る。経験者も豊富にいる。あきらめる必要がないんです。続けていれば、きっとかなう。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
オール・ボー トーマス・アウグスティヌセンさん
いろいろあるんですよ。チャンピオンズリーグの話ばかりしたがる人もいますからね。それくらい大きな大会なんです。僕らも予選を勝ち抜いて、初めてそのことに気付いた感じでね。今はマスコミもクラブ関係者も皆、チャンピオンズリーグの話題でもちきりです。でも、僕ら選手はちゃんと国内リーグに集中しないとね。

ここから下を抜けるという場合は

2008年10月16日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
アメリカ大和証券 三栖健児さん
今日は景気後退、こちらの方に市場の関心が集中したということだと思います。改めて売り直されています。税還付の効果などで、これまでがんばっていた個人消費や雇用、企業の景況感といった指標がすべて9月の後半から急速に落ち込んでいます。今日の急落も小売売上高の悪化やバーナンキ議長の景気後退が長期化するとの発言が要因です。エコノミストは、今年の7-9月期から来年の1-3月期まで3四半期連続でマイナス成長を予想していまして、そこまで事態は悪化してきています。仮に3四半期連続のマイナス成長となれば、1974年以来のことになります。
焦点は悪化の程度と期間というところだと思います。政策対応もあわただしくなっていまして、本来順番としては、9月後半の金融危機の影響を今週いっぱいまでかけて判断して、そのあとに金融政策を打ちたかったんだと思いますが、緊急利下げや金融救済案、これは押し出されるように前倒しで出てしまったというところだと思います。10月以降を占う景気指標については、大体出そろっているんですが、企業業績の悪化がまだ織り込まれていないというところだと思います。
ただ、株価は半年程度先の景気を先取りしていると考えれば、一概にそうとも言えないと思います。3期連続でマイナス成長となった1974年の例を見ると、むしろ、すでに反発してもいい水準まで来ていると思います。当時、S&P500は高値から48%と大きく下落しましたが、マイナス成長の早い段階に、景気の悪化を織り込んで、株価は大底を打っています。現在、すでに株価の下落は43%と大きいですし、底を打ってもおかしくない水準だと思います。今後、ここから下を抜けるという場合は、来年後半以降もマイナス成長が続くと株式市場が判断した時だというふうに考えます。
景気刺激策ということで、前回と同じような税還付金とか、そうした対策が早急に必要だと思います。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 NHK BS1 経済最前線
ニューヨーク 山香道隆さん
アメリカの個人消費を牽引してきた富裕層、個人消費の落ち込みがこのまま続けば、年間売り上げの4分の1が集中するクリスマス商戦への影響は避けられず、更に景気の減速が一段と進むのではないかという懸念が広がっています。

経済部 井村丈思さん
消費の低迷で厳しさを増すスーツ業界。紳士服専門や価格の安さといったイメージを打ち破ることで、新たな客層を開拓しようという必死の取り組みが続いています。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
ニッセイ基礎研究所 櫨浩一経済調査部長
住宅価格が上がらないと、アメリカの家計は借金して物は買えない。銀行間の金の巡りがよくなっても、借金して消費するアメリカの構造は崩れる。新政権になれば、減税もありうるが、今冬の商戦には間に合わない。

北海道大学 経済学研究科
濱田康行教授
ベンチャー企業を育てる運動が切断されている。修復されるための一番の問題は新興市場を立て直すこと。統合する。透明性、規律性のある市場を作る。それをマネージする証券会社の存在をちゃんと生み出すという3つでしょうね。

野村証券 藤田貴一ストラテジスト
株価が大きく下落したことで、経営者が自社の株を割安と判断したら、例えば、自社株買いをしたり、効率の良い企業買収をすることは十分に選択肢になる。株価上昇という投資家の要望にこたえるため、何らかの行動が求められている。むしろ、株安をチャンスととらえるか、企業の経営者の対応が問われている。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 NHK総合 クローズアップ現代 新情報革命 クラウドの衝撃
営業の効率アップから人事の評価までこの会社では大企業にも匹敵する分析能力を持ち始めています。

株式会社ツルガ 敦賀伸吾社長
意思決定が早くないといけないので、普通にデータを入力して行って、自動で加工されて、ほしい情報が瞬時に見れるというのはものすごい画期的なところですね。
これがなくなると今までやってきた経営戦略の積み上げですね、というのも全部なくなってしまうと。正直、無くなると困るんですけどね。ここまで浸透するとは本当に思っていなかったですね。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 NHK BS1 2010FIFAワールドカップ アジア最終予選 日本対ウズベキスタン
野地俊二アナウンサー
1対1の同点。チャンスはありながら、追加点を決めきれなかった日本。日本、勝ち点1にとどまりました。これで2戦を終わって、日本勝ち点4。ウズベキスタンはアウェイで初の勝ち点1。
前半のうちに追いついた日本だったんですが、後半の内容はどうだったんでしょうか。

山本昌邦さん
ウズベキスタンが攻守に集中して、球際の厳しさというところを見せて、監督が変わった効果というのが現れた一戦だったと思うんですね。

野地俊二アナウンサー
シュートの数で日本が16本、ウズベキスタン6本という内容でした。

山本昌邦さん
決定機は日本のほうが多く作ったんですけども、ゴールの数は1対1と。これがワールドカップ予選の難しさだと思いますね。

野地俊二アナウンサー
この気持ちを次にという長谷部。もっとゴール前での迫力がといった中村俊輔でしたが。

山本昌邦さん
やはり、ペナルティエリア中で、ワンタッチで打てるぐらいの飛び込む迫力というのが大事だと思うんですね。そのあたりは、修正の課題としてあると思います。ディフェンシブなゾーンでいうと、最後ぎりぎり上げられるかどうかというところで、もう少し厳しく寄せるあたり、このあたりも修正が必要だと思いますね。

野地俊二アナウンサー
また、新しく出直さなければいけないというゲームになったかもしれませんね。

山本昌邦さん
しかし、アウェイで勝ち点3を取ってきたという貯金がありましたから、まあ、ここで予定通りという状況だと思いますよ。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け 介護で会社を辞める時 誰が支える… 介護の現場
日本ユニシス 籾井勝人社長
非常にベテラン、こういう人たちには働き続けてもらいたいわけです。これは、会社の立場からいっても、この人たちに、ハイ、さようならと言って辞められると、実は堪らないんですね。やっぱり、働き続けてもらいたいと。

介護福祉士 石渡祐子さん
やっぱりハードですよね。常に動いていなければいけない。やめたいと思ったことはありますよ、いっぱい。もうちょっと自分に合ったというか、もうちょっとゆとりを持って介護できたらいいなと思ったことは何回もあって。

さわやか苑 事務長 緑川明生さん
一番心配だったのは、入所者の方がインドネシア人研修生にどういう反応示すかなあと、ちょっとあったんですけど、皆さんで握手したり、話したり、大丈夫ですね。安心しましたね。

芦田豊実さん
何年か介護をしてますので、それをこういう園の中でも生かして、役に立っていきたいというふうに感じていますので、頑張ります。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHK総合 プロフェッショナル 仕事の流儀 すべて、動物から教わった
動物園飼育員 細田孝久さん
1回来て、1回死んじゃうということを動物たちから教えられた。その間に、結局死んじゃうんだから、どう生きるかみたいな。すごいいっぱい死ぬのを見てきたので、その間にどうもがいて生きるかみたいな、そんなの感じます、特に。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 NHK総合 NHKスペシャル メガヒットの秘密 20年目のB’z
稲葉浩志さん
成功というのも、一般に言うと、やっぱり経済的な成功とか、ありますけれども、最終的にはその人が満足できるかどうかだと思いますけど、自分で精いっぱいやれているかどうかというとこだと思うんですけど、最後は。これやり切っても、そのあとにいろんなものが付いてくると思うんですけど、やり切ったんだから、もうOKというか、結果もドンとして受けられるというか、そういうふうになれるとすごくいいと思うんですけどね。

松本孝弘さん
俺ね、ギターなんかでもそうなんだけどね、思い込みの違いだと思う。だから、例えば、僕が音楽の才能だとか、ギターの才能とかというよりも、人よりそれがあったということではなくて、他の人よりも相当好きだったということがやはり原動力になるんじゃないでしょうかね。だから、だれにも負けないぐらい好きなものを見つけることだね。でも、これって、どうやって出会えるかというのは偶然じゃない。だから、僕は15歳だったかな。14,5歳でギターというものに出会えて、本当にラッキーだったと思う。あれできなかったら、他のこと何もできないもん、本当に。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 Jsports ESPN 08/09Foot! #9 08/09UEFAチャンピオンズリーグ中間批評
金子達仁さん
チャンピオンズリーグにおけるスペイン勢、自信の厚みが増したなという気がします。

幸谷秀巳さん
スペインリーグのチームとして見れば、立ち上がりは良かったかなっという感じでしょうね。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
昨日の買いがどういうものなのかなあというのも言われていました。ただ、そのためには、先物の動き、昨日あたりはメリル・リンチが9000枚余りTOPIXを、日経平均形を売っていたんですよね。多分、昨日買った投資主体の買いに対するヘッジではなかったのかということです。そうなりますと、まずはロングの足の長い資金がヘッジが必要な株を買うんだということで、このあたりもマーケット自身がよくわからない動きになってきているという怖さがありますよね。売り主体がわからない怖さがありますよね。間違いなくポジションをゼロにする売りだということであれば、今日だけではなくあす以降も続いていく可能性があると。ただ、これは無感動な、あくまでもコンピュータが支配するオートマチックなシステムの売買ということであるなら、仮にあす、上下300円も動かなければ、そういった売買は一気に止まってしまうということですので、いずれにしましても、今夕のニューヨークを含めて、あす以降の動き、これがある程度マーケットの動きを明らかにしてくれるのかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月16日放送 テレビ東京 NEWS FINE
いちよし経済研究所 主任研究員 鮫島誠一郎さん
コーヒーショップチェーンにこれから起きてくるのは、食品メーカー中心に業務提携をして食事メニューの強化だとか、物流コストの削減だとか、というのが起きてくるんではないかなと思って見ています。
コーヒーショップの勝ち組は、私がレイティングを付けているのは日本マクドナルドとサンマルクに関してはかなり上位のレイティングを付けています。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 NHK総合 NHKスペシャル アメリカ発 世界金融危機
リーマン・ブラザーズCEO リチャード・ファルドさん
今から考えれば、ビジネスのあり方を見直すべきだったかもしれない。でも、当時、そんなことをすれば非合理だといわれただろう。

プリンストン大学 ヒュン・ソン・シン教授
今回の金融危機の結果、アメリカに流れる資金の量は大きく減少することになるでしょう。次に、どの国が世界を牽引することになるか定かではありませんが、世界の中でのアメリカの支配力がかなり弱まることになると思います。

企業業績をにらみながらの展開

2008年10月15日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 
三菱UFJセキュリティーズ 大宮弘幸さん
25兆円規模に及ぶ金融機関の資本増強プランを市場はパーフェクトに近い形で評価していると思われます。信用不安を抑えるにあたりまして、金額的には現段階では十分な金額だと思います。主要9行に対しまして、数日以内の注入を予定するなど非常にスピードの速い措置でもあり、公的資金注入によって、銀行間の貸し出しが正常に向かえば、金融システムの安定化にもつながると思われます。タイミング的にも、金額的にも市場では一定の評価が得られたというふうに思われます。
株式市場が本来の落ち着きを取り戻しまして、今後は実体経済の動向に反応していくと思われます。今週から7-9月期の決算発表が本格化しますが、今日のマーケットの動きについては、急騰した金融株を除きましては、企業業績の悪化懸念を受けていると思われます。例えば、利益が市場予想を下回りました飲料大手のペプシコが大幅に下落し、また、マイクロソフトには大手証券会社から業績見通しの下方修正が出されて軟調に推移しています。
10月に入りましてからの市場は、金融不安などを背景に非常に振幅の大きな展開が続きました。ダウ平均も1万ドルを割り込んでから、あっという間に1時2000ドル以上も下落しました。公的資金注入によりまして、この間の下落分を取り戻すとの期待も高まりまして、本日は9800ドル付近まで急上昇する場面もありました。ただ、実体経済の悪影響も現実化しておりまして、今後は当分企業業績をにらみながらの展開というふうに思っております。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK BS1 経済最前線
東短リサーチ チーフエコノミスト 加藤出さん
最近の金融不安の中で、FRBの資産がすさまじい勢いで膨張している。保険会社に融資したり、マネーマーケットファンドという投資信託、これに巨額の貸し出しを行ったり、従来は貸さなかった証券会社にも貸したり、次々とFRBがお金をばらまいている。まだ、金融市場悪化の底打ちが見えないので、FRBは資金供給をもっと増やすと宣言。さらにコマーシャルペーパーという短期社債も購入すると言い始めているので、FRBの総資産が2兆ドルを突破する日もそう遠くない。年末ぐらいには、3兆ドル近くまで行っているかもしれない。健全な資産を買うことで規模が膨張しているならまだしも、ドル札の信認はFRB資産の健全性によって裏づけられるので、FRBの資産が肥大して、内容が必ずしも健全でないとなってくると、ドルに対する不安になりかねないので、非常に綱渡りの状況になってきている。

ボーイングジャパン ニコール・パイアセキ社長
私達だけではすべてはできない。最良のパートナーを求めている。最良の部品メーカーを探し当て、関係を強化していきたい。日本だけでなく、世界のどこであっても、可能性を秘める企業とベストチームを組みたい。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
五味広文前金融庁長官
日本だと99年3月の7.5兆円の資金を投入したところに当たる。米国の25兆円の資本注入は不足だという印象はない。日本はデフレの状態に入った。さらに、金融機関の貸し出しが厳しくなって、貸し渋りが起きた。実体経済の有効な対策を試みることが必要。日本は伝統的な流通・建設で事業再生の手法をとり、銀行も損失を覚悟したうえで、事態の正常化を目指す必要があった。早いタイミングで手を打って、産業の再生を進めないと、弱いものを延命させるやり方は事態が長引いて悪化する。政策を間違えると、次の危機が起こる恐れがある。米経済回復は数年がかりになるだろう。日本経済もしばらく厳しい時代が続くという前提で、どうやって生き残っていくか、考える必要がある。

京都大学 杉本八郎教授
日本の臨床レベルは高いが、時間もかかるし、費用もかかる。勝ち抜くためには工夫が必要。国の支援や企業の大同団結も。

インテレクチュアル・ベンチャーズ ネイサン・ミアボンドCEO
発明には投資やサポートをもっとすべきだ。
アイデア段階から育てて最終的に世界中で売って対価を得るというのは難しい。その部分で発明家を支援する。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 NHK総合 クローズアップ現代 行き場がない 虐待された子どもたち
外に出られない生活は、いつまで続くのか。全国の一時保護所で暮らす子供たち700人の心の内を聞いたアンケート調査です。めっちゃ、ストレスたまるし、ここにいて、いいことなんて一つもない。何も望みはないし、期待もしてない。先が見えない毎日に4人に1人があきらめや絶望感を抱いています。実の親と暮らせず、児童養護施設にも受け入れてもらえない子どもたち。一時保護所での生活が1年を超える子供もいます。

土井高徳さん
本当に苦しい人生を辿って、よく生き残ってきたなと。それは、この子供たちが苦しい、つらい、もだえ苦しんだSOSをわーと出しているんだなと。それを受け止めてあげたいなと。
自分を守ってくれるべき親から、ひどい心身に傷を受けた子供たちが根深い対人不信がありますよね。そして、えぐるような、お前は本当に口だけではないのか、お前は本当に信頼できるのかということを私たちに迫ってくるものがありますよ。そういうものをいかに外からしっかり支えておくかというのが、私達の果たす役割だと思うんですよね。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 テレビ東京 カンブリア宮殿 ヤマダ電機 第2弾! 大解剖!山田電機儲けの秘密 
ヤマダ電機会長 山田昇さん
ポイントには失効率というのがある。ポイントには有効期限がある。私達は逆に失効率はできるだけ抑えようと、要するに、お客からすれば、使っていただこうという戦略。多数の同業者の方は逆。

家電製品を売った直接的な売買差益というのがある。NO1とNO2の売買差益の差はいったいどれだけあるかというと、大差はない。家電以外で収益を生む構造にしていかないと利益が出ない。ヤマダ電機の特徴を収益構造の面からいえば、家電を売った直接的売買差益と間接的ビジネスの利益の対比が最近では55対45。45%が法人事業のものとか。電気製品はできるだけお客に還元して安くする。

グローバル的に見れば、日本だけの現象ではない。この業界だけを見ると、まだちょっと遅れている。私たちも商品をメーカーに作ってもらうわけだが、商品を市場に提案して、売れる商品にしていく役割もある。薄型テレビがこれだけ短期間に、世界的に普及したのは、我々量販店の力があったからだと思う。電気製品は日本が発信基地になっている。今世界で売れているメーカーは日本のメーカー。日本の家電量販店が頑張っているからだと思う。私も世界の同業者の販売店を見に行くが、日本の家電販売店は、消費者第一の視点の中で、お客から見たら非常に楽しい。こういうお店はない。サービスもいい、店に行っても楽しい、信頼性もある。日本の家電業界に置いての量販店は世界一だと思っている。

ヤマダ電機は平均22-23%のシェアを取っている。1週間以内に商品を一気に入れて立ちあげる。宣伝を投下して、在庫を一気に売ってしまう。

価格について、私達はそれぞれの店のスタイルに合わせていこうと。本質的には安かろう悪かろうではない。日本の文化はいいものを安く買いたい。だから、そういう基本的な線は崩していない。いい商品をリーズナブルな価格で、これは小売業の永遠のテーマ。これを失ったら、お客の支持は得られない。不景気だろうが、景気がいいだろうが、変わらない。その時代に合った商売をするという意ことが大事。基本的にいいものを安くという我々の方針は変えてない。

社員にしわ寄せがいく中で、利益を還元する、それはやっていない。仕事人間だけを私は望んでいない。だから家族を大事にしてほしい。今回始めた、元旦をお休みに、というのもその発想。ヤマダ電機の今の規模なら、元旦に休むと日商130億円のマイナス。だけど、それでもいいじゃないか。生活という基盤がある中で仕事をしよう、そういう会社を作っている。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHK総合 ドキュメント挑戦 バツイチ芸人の再出発 大阪府大阪市
釜口育さん
モチベーションになっているもの、このコンプレックスですよね、僕がお笑いで売れる以外に幸せになる保証がありますかという話ですよ。僕、頭もよくないし、普通にサラリーマンとかになったら、仕事できる方じゃないんですよ。絶対に幸せにならないじゃないですか。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 グリーンCH 競馬場の達人 奇跡の相馬眼を持つ男 岡田繁幸さん(前編)
今日は、何度か競馬場の達人を観させてもらっていますけど、ゲストの方は当然レジャーとして楽しんでいられる。私、これが本業なもんですから、生業なもんですから、あまり外れるわけにいかないですね。当てなければいけないと思っていますので、ぜひプラスで終りたいというふうに思っておりますので、真剣に馬を見て、真剣に予想したいと思っています。

パドックに出てくる状態というのは、究極の仕上げなんですよ。半年も1年も鍛えてきて、トレーニングしてきて、究極の体なの。無駄なものが削がれていて、その馬の本質が出ているわけ。本当の個性が出ているわけ。馬のことを分かりたいと思ったら、競馬場に出かけてこなきゃだめ。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHK総合 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 1000分の1ミリに挑戦 金型組立工
岡田友樹さん
最初こんな部品とか、見たことも、触ったこともないような工具とかそうなんですけど、部品ばかりで、戸惑いもあったんですけど、それでもやっていく中で、出来ていくのを目の当たりに見て行ったら、自分の中で今まで味わったこともない感動と言いますか。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 BSⅰ 水上の挑戦者
三嶌誠司さん
賞金王に匹敵するぐらいの価値のあるレースだと思います。他の皆さんものどから手がでるくらい優勝したいと思いますのでね。そんな人にも負けないように、僕自身もしっかり優勝を狙っていきたいと思います。

木村光宏さん
いろんなことを考えないで、デビューした時のような気持ちで、とりあえず天下取ってやるぐらいの気持ちでいいんじゃないかな。変わらぬ自分で走りたい。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
先物の引けにかけての上昇は、えっていう感じの上昇なんですよね。一説には、かなりまとまった年金の買いが大引けに入るということ、現実に入ったようです。それに向かった先物のヘッジ買いが入ったということが一つあったようです。ただ、そこまではそういうふうにはならないだろうということで、どちらかというと先物を売っていた買い戻し、それがヘッジ買いとともに引けにかけて出たということですよね。買い戻しが終わった後、先物はストンと値段を下げていますよね。こういった形で、ことこと左様に先物主導で売り買いが増幅されるという展開になっているということで、まだしばらくこういう展開が続く可能性があるかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月15日放送 テレビ東京 NEWS FINE
大和総研 制度調査部 横山淳さん
上場数が少なくなることについて、現状、そこまで大騒ぎする必要はないと思うんですけど、この傾向が長期化したり、深刻になってくると考えなければいけないということになってくると思います。当然、市場としての魅力というのは非常に重要になってきます。ただ、ここで注意しなければいけないのは、市場としてのブランド価値ですよね。ただ単にハードルを下げて、だれでも上場しやすくしますというのでは、ちょっと問題がありますよねということで、市場の質を維持しながらということが大事になってくるかと思います。

解決へ向けての第一歩を踏んだ

2008年10月14日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
ホリコ・キャピタルマネジメントLLC 堀古英司さん
これまでアメリカの財務・金融当局、ちょっとあれというような対策が多かったんですが、今回初めて、ちゃんと効くなというような対策を出してきましたので、これが好感されて当然だと思います。
空売り規制の余韻があって、流動性が不足していて、買う時も売る時もかなりマーケットが薄い状態であるというのは確かだと思います。ただ、買う人にとっては、ちょっと前の空売り規制がある時は、流動性がない中、買うよりも、だんだんこれから流動性が戻ってくるでしょうから、そういう中、買う方が安心感があるというのも確かだと思いますので、これはいい方向に向かっていると思います。
ちょっと3点挙げましたので、ご覧いただきたいと思います。これまでアメリカはモラルハザードをかなり嫌ってましたけれども、やはり先週までの展開を見て、モラルハザードか、大恐慌かという究極の選択までなってきましたので、これは公的資金注入ということで、今、市場の一番懸念のところを補うところですので良かった思います。それから、銀行間取引、これは欧州はもう表明していますけど、アメリカも検討するということで、これを政府が保証するということですね。資金の卸売り取引というのが銀行間取引ですけれども、今、銀行同士が信用できなくなるという異常な状態でしたので、これも評価できると思います。それから、最後に、今、国際的な金融混乱に陥っていましたので、国際的な協調が必要だったんだけれども、これも、今回のG7で解決されたと。特に、足並みがそろうかどうかわからなかった欧州が先にそろえてきたというのが非常に大きいと思います。
今まで、対策としては、空売り規制とか、不良資産の時価の買い取りとか、協調利下げとか、ちょっとマーケットのセンスとはずれた対策が多かったのに対して、今回はまさに本質を突いてきましたので、私は、当面まだ値動きが荒いかもしれませんけど、解決へ向けての第一歩を踏んだのは間違いないと思います。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
財務・金融担当大臣 中川昭一さん
率直に言えば、明日の東京も含めて、私としてはハラハラドキドキがあるので、上がってもらうことを期待していますけど、やはり、本格的に、マーケットが反応するのは、アメリカの資本注入、いつ、どういう規模で、どういうものを対象としてやるか、ということをマーケットは待っているんではないでしょうか。

G7と言っても、通貨としては、円とドルとユーロとポンドがあったわけですが、特にドル、ポンドがそんなに変化していませんよね、今の水準でいえば。それから、ドル円も少し戻していますから、流れがどうなるかと言えば、70兆円使う、ユーロでいくら使うというのは、お互いに、ある意味では財政赤字をみんなでしていかないとこの危機は救えないぞという共通認識があるので、ご批判あると思いますけれども、今は財政赤字は二の次であって、そして、最後には収益が出てくる可能性がありますので、このままいけば、世界が大恐慌になっちゃうぞという共通認識の中で、やれるものはやっていくということが、私は最優先だと思いますけどね。

日本の成長率をマイナスにしないように、つまり景気回復が最優先課題である、世界から悪い火の粉が飛んできても、90年代は日本発の世界恐慌を起こすなと世界中から文句を言われていたんですけども、日本だけで解決したわけですよね。今は日本が力強く景気回復することによって、世界の同時不況を少なくするための貢献をしていかなければいけないと思っています。

401k教育協会 秦穣治専務理事
企業が分散投資しろとリスク資産に投資させた結果が全部裏目。会社全体では10%以上、個人では20%のマイナスの人もいる。ほったらかしにしてある方々もいる。マッチング拠出、企業が拠出を上乗せする仕組みが必要。拠出上限を上げないと、自由な企業活動できない。社員のためにも、運用の自由度を上げてほしい。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 NHK総合 名将の采配 井けいの戦い
奈良文化女子短期大学教授 来村多加史さん
後ろに川があれば逃げられない、もう逃げ場を失った人間が2倍3倍の力を出すという、兵を死地に追いやれば、自ずと力を出すという、そういう兵法がありましてね。韓信はまさしくその兵法に則っ取った作戦を行ったということになります。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 NHK総合 大人ドリル 最強ウイルス
医療・福祉 南直樹解説委員
いざ、新型インフルエンザが出たとすると、少しずつ広がっていく時に一番大事なことは、個人でも備えておくということなんですね。例えばどういうことかと言いますと、流通が途絶えてしまうというようなことを考えると、食料を用意しておくということですね。そして、水を用意しておく。アメリカでは、常に個人に呼び掛けて、少なくても2週間とかそのくらい、各個人で備えておきましょうという呼びかけをしています。ただ、こうしたことを個人でやるというのは大変ですから、地域ごとに備蓄、備えを今からやっておく必要があると思うんですね。

中国・東アジア 加藤青延解説委員
家に帰ったら手を洗う。これがものすごく重要なんです。サーズの時もそうでした。意外とこれがものすごく効果があるんですよ。サーズを経験してから洗うようになりました。しかも消毒液のやつで。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 NHK総合 CHANGE MAKER
ダニエル・ルベツキーさん
信じた道を進んでいくんだ。誰に何を言われてもね。努力していれば、いつかきっとたどり着く。

ステファン・ツァッパーさん
自ら行動しなければ、何も変わらない。世界をよくするために、できることから始めよう。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS1 関口知宏のファーストジャパニーズ アメリカ ニューヨーク ヒップホップダンサー 上野隆博さん
ここでリンチされました。ここを通ろうとしたら、この一瞬の死角でコーン。日本の学生の子がやるような遊び感覚の物取りという感じではなくて、僕の電子手帳を取ろうとしたんですけど、これを取ったら、いくらかのお金になる、彼必死で取ってやろうみたいな、必死さが拳から伝わってきまして、そういう時こそ、人は考えるのかもしれないです。拳で僕は学びましたよ。これがヒップホップ。
あそこで殴られて、僕は1回日本に帰ろうと思ったんです。こんな危険な街には住めないって。でも、やってくるといって、日本から飛び出して行って、戻って来ちゃいましたというのも、男も許さなかったから、それで余計やるぞという決心もついたと思うし、いろんなことを教えてくれた町でした。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS1 スポーツ大陸 ガラスのエースとは呼ばせない 楽天 岩隈久志さん
リズム良く、自分のピッチングが毎回毎回できるようになってきて、自信にもつながってきて、その中で数字も付いてきましたし、何かいろんな経験をしながら、成長していったと思うし、本当に、岩隈が投げれば大丈夫だと思えるようなピッチングをこれからもたくさんして、ファンとの絆であったり、すべてにおいて一緒に闘って、やりたいなというふうに思います。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 NHK総合 NHKスペシャル 病の起源 第3集 腰痛 それは二足歩行の宿命か?
私たちの祖先が、日本の足で立ち上がってから600万年。人類は自由に動く腰を手に入れ、長距離を歩くように進化してきました。しかし、1万年前、農耕が始まると暮らしは一変し、腰への負担は増大しました。そして、今、歩くことを忘れ、便利さを追求する中で、いつの間にか膨大なストレスに溢れた社会を作り出してしまったのです。腰痛、それは、私たちの心と体が発する悲鳴なのかもしれません。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
もう一つ気になりますのは先週金曜日のSQ何ですよね。値段からいきますと、何と1164円安の7992円、これがSQ値ということなんですが、これだけ暴力的な下落があっただけに、どうやら決済が不能になった業者が出たんではないかという、こういう見方がマーケット関係者の間に出ていますね。これが一つの大きなポイント。言い換えれば、今日は大証にオプションの清算金を払わなければいけないんですけど、それが払いきれるかどうかということ、マーケットが非常に気にしていたということは一つありましたね。さらに、金曜日の大幅下落の中で、現物を売り清算しようとした業者が、結果的に大幅な下落で売れなかった。そのために、先物をヘッジ的な意味で、先物を売ったということになっているんですよね。そうした現物の売りが、結果的に、今日は金曜日よりも値がはるかに上がったということで、やれやれどころか、思い切って売っていこうということで、現物の売りが五月雨式に出たというのが今日の後場の動きだったかもしれませんね。方や、先物が引けにかけて大きく上昇したということは、金曜日、ヘッジのために売っていた先物、これの買い戻しが入ってきたということ、このあたりがポイントになるのかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月14日放送 テレビ東京 NEWS FINE
SMBCフレンド調査センター 主任研究員 酒井洋さん
GE家電部門売却に、現状ですと、各メーカーともに否定的というような話を聞いています。GEというと、北米市場が中心になっていますので、そちらの市場で巨額の投資をして参入していくというよりは、他のところにリソースを振り向けるというふうに考えている企業が多いようです。ほかの事業にせっかく何兆円というお金を使うんだったら振り向けるというところだと思います。

見えないプロの壁

2008年10月10日放送 WOWOW リーガダイジェスト 第6節
因縁の対決はバルサがアトレチコを粉砕しました。レアルは今シーズン初めての引き分け。ビジャレアルは逆転勝ち。バレンシアはアウェイで貴重な勝ち点3です。ラシンとスポルティング・ヒホンが今シーズン初めての勝利を挙げました。
首位は4連勝のバレンシアです。5連勝のビジャレアルが同じ勝ち点で2位。3連勝のセビリアが3位に浮上。バルサは4位。レアルは5位に後退とバルサが初めてレアルを抜きました。2連勝のマラガ、17位から12位に浮上しました。今シーズン初めての勝利のラシンが19位から14位へ。同じく初勝利のスポルティング・ヒホンが最下位を脱出しました。
続いては得点ランキング。首位はビジャのままです。2位は、エトー、メッシ、ネグレドが5ゴールで並んでいます。今節2ゴールを挙げたラウールが5位タイに上がってきました。
次節第7節は、再来週の18,19日の開催となります。注目はアトレチコ・マドリード対レアル・マドリードのマドリード・ダービー。バルセロナはアウェイでアスレティック・ビルバオと対戦します。アルメリアとセルビアのアンダルシア同士の対戦も注目です。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 BS日テレ 百年旅行 三浦カズの明日へ紡ぐメッセージ
横浜FC 三浦知良さん
Jリーグに入ったと同時に、満足感というものが出てしまったりとか、達成感みたいなものが出る。それと同時に、自分が思い描くストーリーというんですかね、そういうものと違った展開になっていくことは、やはりプロの世界はあると思うんですね。見えないプロの壁というのがやはりあるんですね。僕もブラジルで、サントスでプロになった時に、ジュニアの大会で活躍して、プロで認められて、プロでやはりすぐに認められて、レギュラーになれるだろうなっていう甘い考えでいたんですけど、やはり、プロの壁というのは、1段、2段上にあって、そこを一つ乗り越えないと、やはり上に行けない壁があって、そこで躓く選手が多いし、そこで何か、小学校、中学校、高校生の時に、純粋な気持ちで、サッカー小僧だった部分から、何か微妙なずれが出てくるというかね、目標を失っていく、限界を自分で作ってしまうという、悪いパターンがありますよね。でも、受け皿という部分で、J2もだいぶチーム数が増えて、1年目2年目J1に入ってだめでも、J2で、レンタルで行って、成長する場というのが、昔に比べて、10年前に比べても、今のほうが受け皿がありますし、良ければ、また、J1に引っ張ってもらえるという、逆に言えば、僕らベテランみたいな選手でも、今はJ1J2問わず、みんないろんなところにいるし、もっと広い意味でいえば、JFLもあるわけだし、また、這い上がっていくチャンスというのも、逆にたくさん増えていると思いますので、みんなそのへんは、自分さえしっかり頑張ってやっていけば、上に上がれると思います。

-------------------------------------------

2008年10月11日(土)15:35発走  4回東京1日 11R ペルセウスステークス ダート・左 1400m サラ系3歳上 オープン ハンデ
実況:佐藤泉さん
一気に捕らえて6番バンブーエール、57.5キロを背負っていましたが、前を行く2頭を鮮やかにとらえ切りました三浦皇成。これで69勝目、時計1分22秒7。鮮やかに馬群の中から外に出して、前を行くユビキタスを鮮やかに捕らえ切りました。時計1分22秒7、上がりはゴールまでの800メートル47秒9、600メートル36秒1でした。粘る3番ダンツキッスイを交わしに来たユビキタス、ちょっとそれがもたついたところを、一気に6番のバンブーエール、捕らえ切って、突き放しました。13番ユビキタスがどうやら2着に粘って、いい脚で追い込んだ16番ダンディズム、最後にいい脚は使いましたが、これは3着まで。粘ったダンツキッスイ、あとはタイキエニグマが外から追い上げていました。鮮やかに6番のバンブーエール、捕らえ切りました。トップハンデは関係ありませんでした。

-------------------------------------------

2008年10月11日(土)15:45発走 4回京都1日 11R 夕刊フジ杯大原ステークス 芝・右 2000m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量
実況:檜川彰人さん
わずかにトウカイルナ、ヒカリシャトルとの追い比べをわずかに制したように見えます。外を突いて伸びた2頭、トウカイルナとヒカリシャトル、わずかにトウカイルナが外ヒカリシャトルを抑えきったように見えます。3番手争いですが、外から伸びたシルクダッシュ、内から伸びてまいりましたニホンピロレガード、3番手、4番手の争いはこの2頭でしょうか。勝ちタイムは1分59秒0、上がり800メートルは46秒8、600メートルは35秒3です。直線半ば、逃げたコスモスぺシャリーはいっぱい。外を突いて伸びましたトウカイルナとヒカリシャトル、しかし、今、審議のランプが灯りました。各馬が入線して、しばらくした後、審議のランプが灯りました。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS
今週木曜日、香川、代表は初ゴールの熱狂。そして、わずか5分後、同点ゴールに沈黙。勝ち切れない日本代表、来週には最終予選が迫っているというのに、大丈夫なんでしょうか。やはり、僕たちは言いたいことがあります。愛しているからこそ、日本サッカーに喝。
UAEとのテストマッチ、今回のメンバーはベテラン稲本が岡田ジャパンに初スタメン。そして、北京オリンピック世代からは岡崎、興梠、新戦力との融合をテスト。日本は開始から全員守備、全員攻撃をモットウに攻守の切り替えが早い。岡田監督の戦術が選手に浸透してきている。ボールポゼッションも高く、ホームで戦うアドバンテージを存分に生かし、相手UAEに何もさせない。だが、ゴール前、フィニッシュが、ゴールが生まれない。そして前半、このボールを回すシーン。日本と世界の差はここにあると金田が力説を始めた。金田が参考にしてほしいと選んだ戦術、今年のユーロでロシアが見せた縦のボールに対して、外ではなく、中からのオーバーラップで攻め上がる。そして、ゴールをゲット。日本は後半、香川の代表、年少歴代3位となるゴールで先制するが、わずか5分後、今の岡田ジャパンの悪い癖、一発のカウンターからまさかの同点ゴールを奪われる。1カ月前の最終予選でもミスが出て、辛くも勝利したばかり。そして、決定的チャンス。これがテストマッチでよかったが、来週水曜日、ウズベキスタン戦。

-------------------------------------------

2008年10月12日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
今夜はワールドカップ最終予選ウズベキスタン戦、直前スペシャル。元日本代表監督ジーコが敵に、緊急直撃。
堀池巧さん
これ見てください。サイドからのクロスの場面ですが、ウズベキスタンのディフェンダーって揃っているんですね。しっかりゴール前、固めているんですが、2列目から入ってきた選手に打たれているんですよ。日本も2列目から飛び出してくる選手というのは、どんどん増えてくれば、こういったチャンスというのは、同じように得点場面、生まれると思いますね。
ウズベキスタンのディフェンダーって、ボールを繋ごうとするんですよ。日本が考えることは、高い位置からどんどんプレッシャーをかければ、奪って、相手の背後を使うということができると思うんですよね。激しいプレス、大事だと思いますね。

-------------------------------------------

2008年10月13日放送 NHK総合 第88回天皇杯全日本サッカー選手権 3回戦ダイジェスト
J2のチームでは湘南ベルマーレが松本山雅に敗れました。栃木FCがロアッソ熊本に勝っています。さらに、徳島ヴォルティス、J2同士の対戦で、アビスパ福岡が敗れました。14試合でJ2のチームが4チーム敗れるという結果になりました。

-------------------------------------------

2008年10月12日(日)15:00発走 4回東京2日 10R オクトーバーステークス 芝・左 2400m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ
実況:小林雅己さん
並んで入りました。先に抜けたスクリーンヒーローに、外から並びかけたジャガーメイル。3番手も並んで、内6番キングアーサーと外4番シゲルタックの大勢。前2頭は16番スクリーンヒーロー、外9番ジャガーメイル。そのあとに6番のキングアーサー、4番シゲルタック、これは3番手、4番手争い。勝ち時計2分26秒2、上がり4ハロン46秒8、3ハロン34秒6です。どうでしょうか。16番スクリーンヒーローが内、外には9番ジャガーメイル。交わしているか。トップハンデ58キロ、ジャガーメイル、最後の最後、捕らえているかどうか。3番手はどうやら6番キングアーサーのように見えます。大外4番シゲルタックです。最後は2頭、16番スクリーンヒーローか、ジャガーメイルか。そのあと3番手はどうやら6番キングアーサーのようです。

-------------------------------------------

2008年10月12日(日)15:10発走 4回京都2日 10R 太秦ステークス ダート・右 1400m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ
実況:中野雷太さん
距離短縮のこの一戦は中団馬群の中からの競馬、8番のダイショウジェット。今日は追い込んで、前を捕らえています。満を持してスーサンライダーを捕らえたオネストジョンでしたが、それをあっさり捕らえたのは8番のダイショウジェット。後方から大外追い込んだフィールドオアシスでしたが、差を詰めましたが3番手。そのあとにスーサンライダー、やや遅れての4番手に見えました。タイム1分24秒2、ゴールまでの800メートル49秒4、600メートルは37秒1でした。8番のダイショウジェット、橋本美純騎手、鮮やかにオネストジョンを捕らえています。2着オネストジョン、3着フィールドオアシス。そのあと、やや遅れてスーサンライダー4番手。そしてミッキーフォルテ続きました。

-------------------------------------------

2008年10月12日(日)15:35発走 4回東京2日 11R 第59回毎日王冠(GII) 芝・左 1800m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 別定
実況:小林雅己さん
スーパーホーネット、最後に捕らえ切ったようです。ゴール寸前で、ウオッカを捕らえたようです、2番スーパーホーネット、藤岡佑介。逃げたウオッカを目標にして、徐々に差を詰めてきましたスーパーホーネット。並んで、そしてゴール寸前で、どうやら交わし切ったようです。勝ち時計は1分44秒6、2番スーパーホーネット外、内に逃げた3番ウオッカ。あとは離されて、3番手は5番アドマイヤフジです。2番のスーパーホーネットがどうやらわずかに出ました。3番手はアドマイヤフジ。あとは追い込んだ1番サクラメガワンダー、外には9番カンパニー。勝ちタイムは1分44秒6、上がり4ハロンは45秒3、3ハロン33秒8です。2番のスーパーホーネット、藤岡佑介騎手、今引き上げてまいります。逃げた3番ウオッカを2番のスーパーホーネット、並んで追い比べ、そしてゴール寸前でわずかに先着したようです。

-------------------------------------------

2008年10月12日(日)15:45発走 4回京都2日 11R 第43回京都大賞典(GII)芝・右・外 2400m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 別定
実況:中野雷太さん
接戦となりました。僅かにトーホウアランか、内はアイポッパー、外はアドマイヤモナーク。最後は3頭広がりました。2分26秒9、終始、アドマイヤジュピタの内、中団の内を進んでいました5番のトーホウアラン、直線も内から追い込んで、先に内から抜けた3番のアイポッパー、外から猛追9番のアドマイヤモナーク、この2頭の間、5番のトーホウアラン、わずかに制したように見えました。2分26秒9、そしてこの3頭に、最後はメイショウカチドキも内から迫っていました。2分26秒9、ゴールまでの800メートル46秒6、600メートルは34秒5でした。2着争い写真判定です。3番のアイポッパーか、外から追い込んだ9番のアドマイヤモナークか。内外離れています。抜けたのは5番トーホウアラン。鮫島良太騎手です。トーホウアラン、重賞3つ目。2着争い写真判定。4着2番のメイショウカチドキ。5着争いも写真判定。ここはアルナスラインか、マンハッタンスカイか。そのあとにポップロック敗れて、マキハタサイボーグ、そしてアドマイヤジュピタの順でした。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS1 ニューヨーク街物語 自分らしく生きたい
ルイス・ブラクストン牧師
性同一障害でホームレスの子供たちにこれまで誰も救いの手を差し伸べようとしなかった。でも、私は毎日彼らがいい方向に変わる姿を見ている。そのことが、私に力を与えてくれるんです。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS1 Jリーグタイム 第28節
フロンターレが快勝。アルビレックスはホームの入場者数J1通算300万人を超えた記念試合、勝利で飾れませんでした。レイソル、ヴィッセル、エスパルスと快勝しています。
暫定の順位表です。フロンターレ、トリニータに勝って、3位に浮上しています。ガンバはアントラーズとの差、縮めることができませんでした。
すでにJ2での優勝を決めたサンフレッチェ、今日も勝っています。ヴァンフォーレとベガルタは引き分けています。すでに広島はJ1復帰を決めていますが、2位3位争いも非常にし烈。この先楽しみです。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS1 地球に暮らす子供たち ポルトガル ペニーシュゴンサロ・ヌノ・カリフォルニア・イ・ビエイラくんのお母さん
ゴンサロには、人生のどんなときも幸せであってほしい。五日、チャンスが来たら、好きなことを掴んで、素晴らしい女性と出会って、幸せな家庭を築いてほしい。

何よりも対立をしてはだめです

2008年10月11日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 
TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
その時の教訓を生かして、いろんな学者さんたちがなぜなったのか、どうすれば防げるのかということを研究しました。今のFRB議長、バーナンキさんはこれの専門家です。三つ、私はこれが答えじゃないかなと思うんですが、今日は用意しました。
銀行は絶対潰してはダメです。それから通貨の切り下げ競争はやっちゃダメです。そして、何よりも対立をしてはだめです。国家間の対立、そして議会との対立、もうしちゃいましたけどね。この3つではないかなと思います。
今回の場合、投資銀行という特殊な業種が問題になっているんですが、そのナンバーワンとナンバーツー、ゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーはもう銀行業に看板を変えています。これからはFRBからいくらでも融資が受けられますから。ただし、ヨーロッパのほうは、国有化を進める形でやっていますが、これで、果たして世界中の銀行が全部救えるかどうか、これはわからないですね。
これから2次災害、3次災害が進んで、景気後退が広がった場合、例えば、人民元の切り下げがあるかもしれないとか、ブラジルレアルの切り下げがあるかもしれないとか、輸出国ですから、貿易を増やすために。そうやって輸出が増えると、今度は日本とか、アメリカがデフレを輸入してくる、彼らがデフレを輸出してくることになりますからね。世界中でデフレが広がってしまいますね。もっともっと仲間の輪を広げて、このやり方でいけば大丈夫だということを話し合わないといけないですよね。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 NHK BS1 経済最前線
大和総研 武藤敏郎理事長
日本では1999年に公的資金を大手銀行に入れ、実際に返ってきたのは2006年だった。その前に住専処理が1996年だったので、10年がかりのこと。日本でも預金者を保護するという一点で公的資金の投入が正当化された。それでも最初は、責任はだれにあるとか、もうちょっと有効なやり方はないのかとか、代替案はないのかとか、手間取ることは当然あった。結局、最後のポイントは透明性。なぜこういうことになったのか、公的資金はどういう手続きで入るのか、入った後どうなるのか、透明に国民にわかる。そういう透明性が確保され、預金者保護など大義名分があれば、国民の理解は得られる。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
東京大学 伊藤隆敏教授
金融危機の震源地のアメリカが有効な手立てを出すのが一番。具体策を示し、実行に移すことが重要。今は世界恐慌かどうかの瀬戸際。G7で力強い共同声明や具体策が出なければ、相当な失望。本当に恐慌の入り口になる。

愛知製鋼 電磁品事業 本蔵義信副本部長
欧米の研究は原理に強く、我々は現場に強い。手作りの装置だから微妙な条件も見つけられる。研究の中心人物が直接携わる。現場でやっている。これからもどんどん日本の強みが出てくる。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 NHK総合 特報首都圏 急増!シングル介護 非婚時代にあなたは
厚生労働省 職業家庭両立課 定塚由美子課長
介護休業制度が出来ても、実際に介護を必要としながらも、介護休業が取得できていないという方がいることは事実です。介護休業制度をきちんと利用できる、あるいは、それにさらにプラスアルファをして、企業のほうで休業期間を長くするなどの取り組みがきちんとできると、そういう温かい職場関係、これを作っていくように努力をする、我々も努力をするということが一番重要なのではないかと思いますけど。

加藤和美さん
やれるだけのことはやりたいというのがもともと決めていることなので、借金をしてでも、最後までは面倒はみたいですね。

鈴木宏康さん
とにかくアルバイトでもいいから仕事したいよ。だけど、それが20年後かもしれない。彼女が100以上生きるとしたら20年。20年後に、それを期待するのはどうなんだ。自分が逆の立場だったら、ちょっと勘弁してよ、20年働いていない人を使うのは。考えるじゃないですか、自分だって。それもありだよね。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#7
恩師の胸を借りるインス監督。笑顔はいつまで続くのか。
スタジアムオブライトでは微妙な判定。アーセナルは不満です。
大一番の臨んだビラ、チェルシーに勝てばトップの可能性も。
記録づくめのスパーズ。ただし、不名誉なものばかり。

ニューキャッスルは依然ボトム3。スパーズはいまだ2ポイント。ストークはその倍とっています。チェルシーが得失点差でリヴァプールを抑えて首位。アーセナルは何とハルシティの下。ユナイテッドが試合数で有利のまま8位浮上。
今週最も印象に残ったのはシティ対リヴァプール、ロスタイムでのカイトのゴール。こういうゴールが決まり続ければ、古豪復活ももうすぐそこです。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 日テレ キリンチャレンジカップサッカー2008 日本代表×UAE代表
実況:藤井貴彦さん
アジア最終予選第2戦、ウズベキスタン戦を控えました最終国際Aマッチ、日本対UAEは1対1の同点ということになりました。

武田修宏さん
まずは勝たなければいけない試合でしたね。ただ、監督のやっている攻撃のコンセプトというサイドからのクロス、そういったことはできたと思いますし、あと、若い選手が出たことによって、自信、そういった可能性というのが持てたというのは良かったことだと思いますが。

-------------------------------------------

2008年10月11日放送 Jsports ESPN 08/09 E.N.G #9 プレミアリーグ情報
世界的な金融危機、プレミアリーグも例外ではないようです。FAのトリーズマン会長は、負債を抱えているプレミアリーグのクラブにも大きな危険をもたらす可能性がある。イングランドのクラブ全体で、30億ポンド、日本円でおよそ5100億円もの負債を抱えていると見積もったと発表しました。一方のプレミアリーグでは、その懸念を否定しています。負債はそれぞれクラブが対応できるであろうと。30億ポンドの3分の1はビッグ4、ユナイテッド、アーセナル、チェルシー、リヴァプールのものだ。将来的に、もし難しくなれば、FAはサラリーキャップ制の導入も考えているということです。給料の上限を設けようではないかということです。深刻な問題になってきました。

5分の1の3000ドル近辺まで

2008年10月10日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
岡三証券NY 杉山賢也さん
今、マーケットを支配しているのは、完全に恐怖心理で、ここまで下がれば、買い戻しが入るだろうというロジックは全く通用しない、そういう流れになっています。どこまで下げるのかということなんですが、例えば、ITバブルが崩壊した後のダウの安値は7200ドル近辺なんですが、これも視野に入ってきてしまっているし、もっといえば、日本でバブルが崩壊した後、日経平均株価というのは5分の1まで下がっているんですが、仮にこれを当てはめると、ニューヨークダウの最高値14000ドルからの5分の1の3000ドル近辺まで、本当に行ってもおかしくないんではないかというよな、それぐらいの恐怖心が市場を襲っているといってもいいと思います。
サブプライム問題の発端となって、今回の金融危機が起こっているわけですが、もう少し長い視野で、現在の立ち位置を眺めてみると、マーケット至上主義が行き過ぎた結果、負の側面が一気に噴き出したということが言えると思います。過去のチャートを見ると、レーガン大統領が登場した80年代以降、小さな政府、規制緩和、金融自由化と積極策がずっと取られて、90年代以降もマーケットメカニズム主導型がとられてきたわけですが、この反動も出てしまったと言えると思います。
今後は、リスクを強化するという方向に行かざるを得ないということで、例えば、デリバティブ取引に対する規制なようなものが出てくるというふうに思います。現在のマーケットの状況を考えると、規制を強化するという方向に反対をするという声はほとんど聞かれない状況だと思います。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 NHK BS1 経済最前線
ゲーム市場を調査するエンターブレイン 浜村弘一社長
戦ったり、レースを楽しむゲームは相変わらず根強くあるが、もう大きくは成長していない。家族で遊べるゲームは今までチャレンジしてこなかった。まさにゼロから立ち上がったところ。すごい勢いで伸びている最中なので、このジャンルもこれからますます大きくなってくると思う。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
みずほ総研NY 新形敦さん
具体的な注入方法はまだ不透明です。アメリカ政府はやる気を見せていますけれども、いざやるとなった場合、議会からの大きな反発も予想されるためです。当面は、ステップ1としまして、FRBの日々の資金繰りを支えつつ、ステップ2として、金融安定化法に基づき、不良資産の買い取りを開始し、ステップ3としまして、今後、大きすぎてつぶせない大手銀行が経営危機に陥った際に、ワシントンミューチュアルのケースでみられたように、預金保護とFDIC預金保険公社など当局により損失一部肩代わりという段階で対応されるものと考えられます。

森精機 前田憲秀取締役
半年後や1年後はどうなるかわからない。収入源の多様化を進めるには大企業とも付き合う。そういう業界を掴むには大型機を開発してどんどん食い込む。

日立レールメンテナンス 植田千秋社長
イギリスではペーパートレイン、書類上の立派な列車でしかないと。悔しいというよりは一つのヒントをもらった。環境が違うところで本当に走れると証明する必要があった。
ハイブリッド・ディーゼルで日立の鉄道事業のブランドはかなり上がったと思う。そのブランド力を利用して大きく事業展開できる。
ビッグ3の信頼性や技術がどうなっているか注目していきたい。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 NHK総合 クローズアップ現代 ともにつかんだノーベル賞 小林・増川両博士に聞く
京都大学名誉教授 益川敏英さん
僕に理解できないことというのは、これはなんでだろうと思った時に、謎が残って、それを自分の手で説明してみたいというものはありますね。それは、考えた時に、答えが出ないかもわからない。そういうものを体の中に沁み込ませておくわけですね。そうすると、ある時に、それを解決するような糸口が見えた気がするような気がすることがあるわけです。そういうときにまた研究し始める。そこの予感というのを僕は一番好きですね。

高エネルギー加速器研究機構名誉教授 小林誠さん
似たようなことだと思いますね。要するに、どこかに手掛かりを見つけて、ひとつづつ小さな疑問なり、謎とか、パラドックスを解いていくという、そういうプロセスの積み重ねと。その一つづつのステップが面白いと、そういう感じ方ですね。

-------------------------------------------

2008年10月5日(日)14:40発走 2回札幌8日 10R すずらん賞 芝・右 1200m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 別定 
佐藤泉さん
ルシュクル、内から捕らえたか。外コリコパット。そして間にイナズマアマリリス。3頭並びましたが、最後の最後、馬群の中を突いて、4コーナー最内から、馬群の中に突っ込んでいったルシュクルがさあ抜けきれたでしょうか。一旦は先頭のイナズマアマリリス。それを外から捕らえにかかった8番コリコパット。内から外にたてなおす形で追い上げたルシュクルがこれを捕らえたか。馬群をさばいて、内から追い上げた9番のルシュクル。捕らえたでしょうか。際どい接戦になりました。真ん中15番北海道競馬のイナズマアマリリス。そしてコリコパット。追い上げ急でしたが、この2頭、さらに内からルシュクル。捕らえ切れたかどうか。その後ろに2番のマサノウイズキッド。そしてカイテキプリンがおりました。時計は1分11秒4、上がりゴールまでの800メートル48秒7、600メートル37秒4でした。一気にゴール前、大勢が変わりました。早め好位置に上がった15番イナズマアマリリスが抜け出るところを、外から捕らえにかかったコリコパット。最内行き場がなかったルシュクルが外の2頭の間にたてなおして追い上げて。

-------------------------------------------

2008年10月5日(日)15:00発走  4回中山8日 10R 秋風ステークス 芝・右・外 1600m サラ系3歳上 1600万下 (混合)[指定] ハンデ 
山本直也さん
しかし、勝ったのは11番のハチマンダイボサツです。勝ち時計は1分33秒7、上がりの4ハロン46秒9、3ハロンは35秒0でした。2頭が抜け出して激しい攻防、その攻防を制したのは11番ハチマンダイボサツ。わずかに競り負かしました。12番のハイソサエティーが2着。そのあと3番手争いは、横に4頭広がりましたが、キタノリューオー、あるいはラズベリータイム、この2頭がどうやら3番手の争いか。その内にはワルキューレも差がなく続いております。中1番のマシュリクは大勢が不利のようです。4頭が広がった3番手の争い。ここは接戦でした。勝ったのは11番のハチマンダイボサツです。これで2連勝。1600万条件の秋風ステークスを制しました。

-------------------------------------------

2008年10月5日(日)15:30発走  4回阪神8日 10R ポートアイランドステークス 芝・右・外 1600m サラ系3歳上 オープン 別定 
檜川彰人さん
17番のマイネルレーニア、先手を奪って押し切りました。2番手には4番バトルバニヤン。3番手には外からよく伸びたマルカフェニックス。後、内で食い下がったサトノプログレス、マイネルフォーグ、さらには13番のインセンティブガイなど3番手争いは幾分縺れかげん。制したのは17番マイネルレーニア、逃げ切りました。鞍上は佐藤哲三騎手。そして、2番手には4番のバトルバニヤンです。さあ、3番手争いは広がりました。この3番手争いの大勢はどうでしょうか。外から16番マルカフェニックスもよく伸びております。1分34秒7。2番手にはバトルバニヤン。3番手ですが、外からよく伸びた16番マルカフェニックスが単独3番手を確保。上がり800メートル46秒0、600メートルは34秒1でした。制したのは17番マイネルレーニア。佐藤哲三騎手の手綱でした。2番手には4番バトルバニヤン。3番手には直線外に持ち出してよく伸びましたマルカフェニックスです。行って、粘って、34秒1で上がりましたマイネルレーニア、そして佐藤哲三騎手のコンビ。

-------------------------------------------

2008年10月5日(日)15:40発走  4回中山8日 11R 第42回スプリンターズステークス(GI)芝・右・外 1200m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) 定量 
山本直也さん
スリープレスナイト、手が挙がりました上村洋行。悲願のGⅠ制覇。スリープレスナイト。5連勝で、ついにスプリント界の頂点に立ちました。2番手争いは接戦でしたが、13番のビービーガルダン、あるいは15番のキンシャサノキセキ。どうやらこの2頭の2番手争いか。しかし、その争いを尻目に早々と抜け出して、力強く駆け抜けました、スリープレスナイトです。2番手争いは2頭。13番のビービーガルダン、外はキンシャサノキセキ。2頭並んでの2番手争いです。しかし、このレースは審議です。今、審議の青ランプが灯りました。そのあと内からアポロドルチェ、外からスズカフェニックス。このあたりは4番手争いです。そのあとにトウショウカレッジです。勝ち時計は1分8秒0、上がり4ハロン45秒7、3ハロンは34秒4でした。

-------------------------------------------

2008年10月5日(日)16:10発走 4回阪神8日 11R ウインズ道頓堀開設30周年記念 道頓堀ステークス 芝・右 1400m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量 
檜川彰人さん
人気に応えました9番ファリダット。そして、うち内を突きました13番エイシンパンサー。外からはピエナビーナス。どうやらこの両馬で2番手3番手を争っているようです。そして外からはソルジャーズソングもよく脚を伸ばしておりました。勝ちタイムが1分22秒5です。上がり800メートルが47秒6、600メートルが35秒7。まさに馬群の間を縫うようにして上がってまいりましたファリダット。人気に応えました。そして、うち内を突きましたエイシンパンサーが単独2番手を確保しています。直線、外から差を詰めましたが、ピエナビーナスが3番手。そのあとですが、3番ソルジャーズソング、コウユーキズナ以下続いております。制したのはファリダット。四位洋文騎手の手綱でした。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 テレビ東京 ソロモン流 美腰スタイリスト SHINOさん
天気が良い日で、座布団も全部干してて、雨が急に降ってきたので慌てて娘を抱っこして洗濯物を入れながら股の間に座布団を挟んで、ぴょんぴょんと全部抱えて取り込んでいたんです。足の付け根あたりでガクンって音が鳴ったんです。スッキリ感があったんですね。その体操をやるうちにおなか周りが引き締まってきたんですよ。

当時、親にも甘えられない。姉妹にも甘えられなくて、頼るところがここしかなかったんです。自分が離婚して、つらくて、全部がゼロになった時に自分の居場所がなかったんですよ。帰る場所が。わたしを抱きしめてくれて、よしよしとしてくれたんです。その時にボロボロって涙が出て、泣きなさい、泣いていいんですよ、弱音を吐いていいんですよ、こんなに深く思ってくださる人がいるんだって思いましたね。1回だけ死んでしまおうかと思ったことがあったの。でも、みんなが応援してくれたでしょ。だから、頑張ろうと思って。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 グリーンCH 2008凱旋門賞 生中継! 
実況:舩山陽司さん
ザルカヴァ強い。4半世紀の時を超えまして、26年ぶりに、3歳牝馬が凱旋門賞を制しました。7戦全勝。スミヨン騎手、ザルカヴァが制しました、今年の凱旋門賞。地元フランスの人気、そして期待を背負いましてザルカヴァがその期待に見事こたえました。メイショウサムソン、後方からレースを進めまして、直線では内を狙っていきましたが、伸びを欠きまして、中団やや後ろの入線になったように見えました。第87回凱旋門賞、制したのは3歳牝馬ザルカヴァ。そして、2番手以降ややもつれました。イッツジーノ、ソルジャーオブフォーチュン粘るところ、ユームザインなど差を詰めてまいりまして、2番手以下接戦ですが、しかし、抜けたのはザルカヴァでした。ヨーロッパ最強馬デュークオブマーマレードもどうやら5,6番手の入線でしょうか。勝ったのはザルカヴァ、中団追走、馬群の中を抜けてきまして、まさに完勝といった競馬になりました。

レーシングジャーナリスト 合田直弘さん
もう、恐れ入ったとしか言いようがないですね。30年に1頭の名牝から、これでひょっとすると史上最強の名牝ということになったでしょう。
上位にソルジャーオブフォーチュンにしろ、イッツジーノにしろ、ユームザインにしろ、いかにもこういう馬場の凱旋門賞に来そうなタフな男たちが来ているわけですよ。ここで、1頭だけ別次元の切れ味を発揮して勝つ彼女っていうのは、やっぱり別次元で強いとしか言いようがないですね。
結局、一番スピードがあって、一番スタミナがあって、敵いませんよ。
ひとつだけ幸いだったのは、ゲート、ちゃんと出れたということですよね。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
大久保嘉人さん
ラストチャンスだと思っていますね。絶対に出たいので、それで出れたら点も取りたいし、相手がデカくて負けるのは当たり前なんですけど、自分はそれでも負けたくない。絶対に負けたくないという気持ちでやれば、球際の激しさとか、そういうところも伝わるし、そういう気持ちがあれば、勢いに乗れると思うんで、そこはしっかりやらないと、やっていかないといけないと思います。

玉田圭司さん
今回に関しては、自分も最終予選の試合に出て、自分がワールドカップに連れていくようないくぐらいの気持ちでやっているし、ドイツワールドカップも出て、その前の最終予選も出てというのがあまりいないし、自分はそれを経験しているので、そこで引っ張っていかないといけないという気持ちはすごい強いです。

巻誠一郎さん
体を張ったり、クロスに対する対応であったり、前線からアグレッシブなプレーというのは、自分がすごく大事にしている部分。
もちろんピッチの中でプレーしたいと。でも、ピッチの中でプレーできるのは11人。そういう中でベンチの雰囲気であったり、途中から出る選手の重要性っていうのは、分かっているつもりですし、その中で何ができるかってことを常に考えながら、僕は代表でプレーしています。

佐藤寿人さん
相手のディフェンダーとの駆け引きで、ボールを引き出すというところだと思っている。そこはもう自分の武器だと思っていますし、それはもう負ける気はない。例え、5分、10分でもあろうとも、ピッチに立ったのであれば、FWなので点を取るっていうのが一番の仕事だと思っている。まずピッチに立ったら誰よりも強く、自分が点を取るという強い気持ちを持って、ワールドカップというのは小さい時からの夢ですし、誰もが出られる大会ではないと思っているので、本当にそこだけを追い求めてやっていきたい。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 グリーンCH A1 NEWS STAGE スプリンターズステークス
根本康広調教師
ここで、外からスリープレスナイトが来るところの外からキンシャサノキセキがかぶせに行くんですね。被せて、並んで行って抜ければいいんですけど、並ぶかなと思ったら、さっと出られてしまった。それは、力も違うんだと思いますけど。上村騎手は肩ステッキ1回しか、叩いていないんですよ。そのあとは手で押しているんですけど、ちょっと、ゴール前、ちょっと早かったかなと。私は怒らないですけど、競馬界が怒るんじゃないですか。お叱り受けるんじゃないですか。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
全体的には、今のままでいくと、ヘッジファンドを中心に現金化の動きが強まっていますので、特にヘッジファンドなんかは6000億ドルの現金を持っているという意見もあるだけに、これが、将来的に買いになった時は一気に出てくれるかどうかというのもポイントになってくるかもしれませんね。
今日は、日本はリートの倒産とか、大和生命の倒産、これ特殊事情としてありました。ただ一つポイントとして見ておきたいのは、今日の値下がり銘柄数ですね、ここまでの最大は10月8日の1649銘柄だったんですが、今日は1499で、それを下回っているんですよね。そして、新安値銘柄も最大が10月7日の1202銘柄だったんですが、今日は1163だと。これも下回っていますね。10月7日にTOPIXの水準というのは977ポイント、今日の引けはそれを137ポイントも低い840ポイントだということですよね。それでいながら新安値銘柄が少ないということ、そのあたり一つのポイントになりそうな気がしますよね。端的に言いますと、いいところに来たなという意見も常にあるんですが、こればかりはわかりません。ただ、今回は、大きな相場の起点と言われています2003年5月20日の安値ですよね。これはりそなに対する公的資金が注入され、ここから外国人買いが始まったところなんですが、私はここが出発点だと思っているんですが、ほぼこの水準まで下げてきましたので、とりあえずマーケットはこれで行って来いのところまで下がったということで、もう一度仕切り直しということになるのかもしれませんね。

-------------------------------------------

2008年10月10日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
問題は具体的な説明があるかどうかですね。具体策があるかどうか、そして明白性があるかどうか、今まで出てきている対策で、マーケットが反応しにくかったのは、その実効性にみんな疑問を持っているわけですね。具体的なことがわからないんです。いつからやるかとか、どのような形でやるとか、どのスピードでやっていくとか、そういうことがわからないんで、なかなかマーケット納得しないと思うんですね。ですから、マーケットが納得するような具体性を持った話が出てくれば一番だと思いますね。
サプライズがあると一番いいんですけどね。ただ、G7で決まらなくても、来週にはサミットをやるという話が出ているんですね、今。G8でやる。ブッシュ大統領の声明も予定されているようなんで、期待したいんですけども、今まで期待を裏切られてきていますので、そのへんはちょっと心配もあるんですけども、どのようなものが出てくるか。 

市場は当局の苦しさを見透かしている

2008年10月9日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 
ホリコ・キャピタルマネジメントLLC 堀古英司さん
当局は何か手を加えれば、市場が反転してくれると期待し過ぎのような感じがするんですね。空売り規制、ここ20日間効いていましたけれども、この20日間の値動きご覧なってわかるとおり、空売り規制というのは逆効果というのは明らかですし、それから金融安定化法案、かなり大げさに宣伝していましたけれども、そもそもそんなに効き目ありませんし、それから、先週は金融安定化法案、合意に達していないのに大筋合意と言ったりですね、今日に至っては、単独で利下げすればいいものを協調であると、逆に言えば、単独でやって効き目がなかった時が怖いんだと思うんですけど、逆に市場は当局の苦しさを見透かしているような気がします。
市場の力に任せるのが一番いいと思います。特に明日から、幸い空売り規制が解除されます。株価は下がるかもしれませんが、流動性は戻ってきます。今までの20日間のような上下というのは、来週からは徐々に改善していくはずです。来週、大手金融機関の決算がありますので、私は来週いったん底を打つんではないかと考えています。
実体経済への影響はここ数カ月間あったような株価の動きが、このまま実体経済に半年以上後になるといいと思います。ということは、来年の春先とかに厳しいリセッションが来るということだと思います。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 NHK BS1 経済最前線
YouTube スティーブ・チェン共同創業者
日本は米国に次いでユーチューブや携帯電話の利用者が多い国です。だから日本市場は私たちにとって、とてもとても重要です。事業者側からもメーカー側から見ても日本は最も最先端の携帯電話のある国。だから私達は携帯電話事業者やメーカーともっと協力関係を築きたい。
ユーチューブがグーグルに買収された後、グーグルの研究開発チームと協力して音楽や動画の権利を認証できる取り組みを始めました。著作権のある動画が投稿された時はいつでも自動的に見破って、自動的に削除することができます。
コンテンツ制作者が削除してほしい時、私達はいつでも削除できると伝えたい。私達はコンテンツ制作者と広告主を繋いで、コンテンツで利益を出し、マーケティング効果も生み出します。どんな人がどこでどれだけ見ているのか、多くのデータを持っているので、コンテンツ制作者と協力できると思います。

シャープ海外総責任者 菅野信行常務
中国の携帯市場というのは年15-20%伸びると思っている。今は2億台だが、時間の問題で3億になると思っているので、マーケットは世界で一番。期待は大きい。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
大和証券 投資情報部 野間口毅部長
売りが売りを呼ぶ展開。機関投資家の損失確定売りも。
公的資金を投入すれば金融の混乱はいったん落ち着く。その後は経済の自律回復か、景気対策をやるのか。公共投資や減税の検討の余地がある。

明治大学 教育支援部 杉林宏茂事務長
リーマンブラザーズの破たんに伴いかなり雲行きが怪しくなってきた。企業が採用数をかなり減らすと聞いている。本来ならば大手企業が採用数を減らせば、その分中小企業に枠が広がるが、問題は中小企業に体力があるかどうか。

政策研究大学院大学 大田弘子教授
公立病院はコストが普通の病院よりも高い。経営難を小泉内閣のせいだけにすると問題の本質を誤る。高齢化が進む中で、社会保障を聖域扱いして、増えるに任せていいのかどうか考える必要がある。
日本は財源を再分配する形で弱い部分を補ってきた。小泉改革で再分配をやめ、弱い部分を強くしていくのが次のステップだが、次のステップに行くところで、大きな逆風が吹いてきた。そろそろ再分配を復活してくれという声。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 NHK総合 クローズアップ現代 さよなら王監督 名将の軌跡と魅力
王貞治さん
ちょうど、プロ野球に入って50年。本当にいい人生を歩ませていただいたと思います。50年、一つの道にこれだけどっぷりとつかって、心をときめかして、68歳になりながら、まだまだこういう形でときめかせてやれるというのは、本当に幸せだったと思います。

作家 ロバート・ホワイティングさん
人々は無意識に王監督の辞任で、とても日本人的な何かが失われつつあると感じているのではないでしょうか。王監督は、日本人の良識や倫理観の指針のようなものでした。王監督の辞任が人々の心を揺るがせています。これから誰を頼りにしていいのか、分からないのですから。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 NHK h 100年インタビュー 棋士 羽生善治さん
知識とか、データとか、定跡というのはあるんですけど、最近の傾向としては、一番最初のところから結構思い切った手とか、奇抜な手をやってくるという傾向があるんですよ。最初の手は決まっていて、そこはリラックスして進めるという感じではなくて、序盤の最初数手ぐらいの所から、ちょっと意外な変化球がきたり、思いがけないような作戦が出てきたりするので、ちょっと気が抜けないという感じがありますね。

将棋というのは、分からない部分もあるので、データを集めたりするというのは、力がないからそういうことをやっているんだと、ちょっとそれを軽視する傾向があったんです。最近はどんなジャンルもそうなんだと思うんですけど、例えば、すごく分析したり、研究したり、対策を立てたりという、そういう傾向が強まっているというところが将棋の世界にもやってきたというところですね。

一つは運とか、ツキとかそういうこともあるような気がするんですね。さっき手が震えるという話をしましたけど、指運てあるんですよ。つまり、手がいいところに行くかどうかとか。例えば、最後時間がなくなって、手がいいところに行くかどうか、わからない場面というのがあるので、分からない場面の時に、いいか悪いかわからないんですけど、指さなきゃいけないわけですよ。時間がないですよ。その時に、いいところに行くか、悪いところに行くか、これは運ということもあるし、そこはその人のもっている考え方とか、発想とかというものが出るというところもありますね。

自分自身が対局している手ごたえとして、それは実力なわけですよね。必ず負ける時は負けた原因もあるし、負けた結果というのは自分自身の実力であるわけですから、それは厳然と厳粛に受け止めないといけないということはやっぱりありますよね。

忙しくしているつもりはないんですけど、対局が重なる時期というのはありますね。ここがまた面白いところなんですけど、対局が多くなってくると、体調面では厳しい、体力的には厳しいところはあるんですけど、ただ、だんだん勘が冴えてくるということもあるんですよ。勝負勘というか、一つの場面でパッと見て、これが急所だとか、これはいけるとか、そういうところの取捨選択の精度が上がってくるというところはあるので、忙しいからといって、厳しいかというと、そうでもないこともあるんですね。一番いい感じは中4日ぐらいでいくんですよ。中4日で先発していくというのが一番いい状態ですね。

上達した点は、幅が広がったということがありますね。一つの場面で、今のほうが明らかにいろんな発想とか、できるようになったというのはあります。衰えたほうは、やっぱり、一番は何と言っても記憶力ですね。記憶が20代のころと今では一番違っているところだと思います。

一生懸命考えないとわからないという場面が本当にたくさんあるので、もちろん今まで1000局以上対局していますから、この形、前にやったとか、いろいろあるいんですけど、必ず、その前例を離れて、違った場面になるわけですね。前例を離れた場面になったところからは、自分自身の力だけで指さなくてはいけないので、そこは一生懸命考えないとどうにもならないというか、ということはありますね。

答えがない場面、よくわからない場面てよくあるんですよ。これが妙手だとか、悪手だとかわからない場面というのがあるので、そこはかなり個性が出ると思います。必ずそういう局面というのは1局の中に何回も現れるので、そこで何をするかというのは、答えはないわけですから、答えがない中で、何をするかというのは、すごく人の個性が色濃く反映されることじゃないかなと思っていますけど。

冒険的なこともしないと進歩もないということもあると思うんですよね。ただ、勝負という面に関して言えば、セオリー通りに手堅く行ったほうが多分勝率も高いだろうといったこともあるんです。冒険的なことはやはり冒険なので、うまくいかないことも多いんですよね。特に、プロ同士の場合ですと、何か挑戦的なことをやっても、的確に還ってきますから、なかなかそれでうまくいくということは少ないです、半分もないです、やって。

コンピュータ将棋って、ここ数年ずっと伸び悩んでいたんですね。アマチュアの3,4段ぐらいまで来ていたんです。そこから次、どう強くしていくかという方法論が見つからなかったんです。ただ、ここに来て、ちょっとその壁を突破して、さらに実力が上がったなという印象がありますね。

--------------------------------------------

2008年10月3日放送 NHK BS2 BS熱中夜話 2008年上半期総集編
作家 唐沢俊一さん
人間って、心の中に欠損、欠けたところを持っているんですよね。そのかけたところを補いたいということで、大体の人は補える術もなく、方法も知らず、毎日平凡な日常を送っている、暮らしているんですけど、そこにたまたまぴったりはまってしまって、俺に欠けていたものはこれなんだ、っていうものを発見しちゃう人がいて、それが僕は熱中する人というのではないのかなと思うんですよね。本当に、熱中している人たちの話し方とか、表情、本当に幸せそうなんですよ。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK BS2 にっぽん熱中クラブ 飛びます 舞います シンクロボーイズ! 宮城・仙台一高 水泳部 シンクロナイズドスイミング
競泳というと一人の種目じゃないですか。それが、シンクロになるとみんなで力を合わせて一つのものを作るというものだから、自分がやっていた競技と全然違うものをやっているわけですから、水の中とはいえ、そこに新しい楽しさがあって、みんな引き込まれている感じですかね。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
今回の反発の背景には、明日のSQがありますよね。それがあったがゆえに、昨日あたり大きな下げになってしまったと。実は先週金曜日にある程度ブローカーのポジションが読めていたんですが、そのあとの急落、その数字がぐちゃぐちゃになってしまったということで、明日がどういう形でのSQになるか、誰も予想がつかなくなったということで、昨日ああいう形でドンと大きく下げてしまったということ、これが一つありますよね。ただ、そういった形での反動が今日出たということ、それが一つのきっかけではあるんですが、もう一ついい材料が出ましたのは、実はIBMの決算ではないのかなという気がします。昨日の引け後、予定をかなり早めた形でIBMが7-9の決算を出したんですが、7-9の数字は予想通りと。12月通期予想もほぼ予想通りという数字が出たんですよね。予想通りだから何と言うことはないんじゃないかという見方もあるんですが、IBMの最大顧客はアメリカの金融機関なんですよね。予想通りであるということは、金融機関からの発注がそれほど落ちていないということを表すということで、これもかなり安心感をマーケット関係者に与えたなという感じがしますよね。全体的には、そういったことも含めて、昨日あたりから、現物は買えないけれども、買う権利、いわゆるコール、これを買おうという動きが大分強まってきていましてね、このあたりもポジションの流れの中でのきっかけになったと、こういう気がしますよね。

-------------------------------------------

2008年10月9日放送 テレビ東京 NEWS FINE
日興コーディアル証券 シニアストラテジスト 河田剛さん
資本注入というのは、大恐慌の時も最終手段として恐慌を止める効果があったんですね。これを協調して出せるとかなり大きなインパクトがあるということになります。
スキームを作るだけでもかなり安心感が広がると思いますけれども、本格的に金融市場が底をつけるためには実際に注入するという行為が行われなければいけないでしょうね。株価的にはすでに底入れ水準に近付いていると思います。日経平均でいうと、今の下値めどというのが、9085というところにありますけれども、ここで今、何となく頑張っているんですね。G7で対策が出せれば、この近辺が下値圏になってくると思います。出せなければ、その下もありますけれども、いずれにしても歴史的下値圏は近づいているというふうに考えていいと思います。

利下げだけでは足りない

2008年10月8日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
三菱UFJセキュリティーズ(USA) 和田康志さん
利下げそれだけでは市場が望む金融機関資本強化につながるわけではなく、利下げだけでは足りないということを市場が催促していると思われます。また、利下げするにしても、市場に安定をもたらすものでなければ意味がありません。いかに効果的に利下げを行うのか、FRBは今、その方策を練っているものと思われます。例えば、早いタイミングで、より大きな幅での利下げを実施することも一つと考えられます。また、欧州の中銀と連携し、協調的な利下げを演出することも考えられます。さらには、追加的な短期資金市場の支援策と組み合わせて、利下げを実施することも効果があると思われます。
まさに、あらゆる手段を講じ、短期資金市場を正常化させようと努力しています。9月に入ってからも、立て続けに対策を発表していまして、これらはいずれも銀行の資金繰りをサポートするために、資金供給額を拡大して、経済の血液ともいえる短期資金市場の機能回復を狙ったものです。利下げだけではなく、このような手段との合わせ技で、効果を強調することが必要かと思われます。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHK BS1 経済最前線
モスクワ ドム・レクラマ社 スンガシェフ社長
この数年間の急速な経済成長で、金融・建設などすべての分野が活況。広告業界にも大きな将来性があると確信している。

景気の減速で、これまでのように消費が拡大するか危ぶまれている。

ロシア クドリン財務相
今後1-2カ月は金融危機の打撃を耐え抜かなければならない。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
早稲田大学教授 榊原英資さん
場合によると、大統領選挙後、あるいは大統領就任後ということになりますから、その間に一体何が起きるか、マーケットが催促するかもしれませんね。株価がぐんと下がって、1万ドルを切って、8000ドル近いところまで行って、マーケットが催促して、それでせかされて、資本注入をある程度急ぐということがあるかもしれません。

インテリジェンス 田中宏彰上級統括部長
企業はモチベーションを上げる取り組みをしている。働く環境を整えるなど、求職者が働きがいを求める傾向が強まっている。
従業員にいかに楽しく働いてもらうか、それを売り上げにどうつなげるかが今後のテーマ。

東京農業大学 河野友宏教授
これはお父さんのいないネズミ。メスとメスから生まれた。メスの卵子とメスの卵子の遺伝情報を使って生まれたネズミ。精子と卵子の染色体の中の遺伝子の構成は全く一緒。しかし、遺伝子の発現を独特なものにする仕組みがある。
ここに赤ちゃんから採取した新生児の卵子を入れる。
精子と卵子の機能全部を解明したい。他の細胞とどんな違いがあるのか、浮き彫りにしていきたい。
まだまだ不思議なことだらけ。どうして卵子と精子の遺伝子上の違いがあるのか、制御されているのか、私達はそれを一つ一つ解明していきたい。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 NHK総合 クローズアップ現代 タリバン復活の脅威 テロとの戦い 7年後の試練
タリバンが高値で買ってくれます。私達はもはや麻薬を栽培しなければ、家族を養っていくことができないんです。

米ブルッキングス研究所 コーエン上級研究員
越境攻撃はアメリカが必死になっていることの表れです。アメリカ軍はアフガニスタンで敗北しつつあるため、パキスタンにいる武装勢力を攻撃せざるを得なかったのです。我々が恐れる最悪のシナリオは、パキスタンの崩壊です。パキスタンは少なくとも80の核兵器を保有しているからです。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS
いざ、最終予選。日本の課題、決定力不足解消へ。オリンピック世代に大きなチャンス。
ホーム初戦の相手、ウズベキスタン。現在は勝ち点ゼロで監督は辞任。まさにがけっぷち。
そんなウズベキスタンは、必勝態勢。何と、2億円の勝利ボーナスを用意。さらに、代表アドバイザーにジーコを。
今回召集された若き才能たち。最終予選の力となれるか。DFにはリーグ最少失点のトリニータから森重真人。
注目のFWトリオ。
ダイビングヘッドが最大の武器、エスパルスから岡崎慎司。どんな状況でも恐れず飛び込む。泥臭さこそが真骨頂。オリンピック後、7試合で5ゴールと大爆発。必殺のダイビングヘッドでA代表に名乗りを上げる。
一方、オリンピックに行けなかった二人。
森島はトリニータに移籍し、そのポテンシャルを開花させた。
そしてもう一人。ぎりぎりで北京行きを逃したアントラーズ、興梠慎三。
彼はそういってのけるほど、強いハート。屈辱をばねに、オリンピック期間中にアントラーズのスタメンを奪取。がむしゃらに結果を出すその姿が、岡田監督の目に留まった。代表に呼ばれるだけじゃ、意味がない。もう2度と同じ轍は踏みたくない。
新たな輝きが岡田ジャパンの未来を切り開く。目指す先はただ一つ。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 フジテレビ FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ ダイジェスト 08/09
美しすぎる球体が姿を現し、街が闇に覆われたそのころ、スタジアムにははつらつとした灯が灯る。吹き抜ける風も冷たさを増し始めたヨーロッパ。しかし、ここだけは別世界。新緑の芝の上で繰り広げられる筋書きのないドラマ。コップに注がれたウォッカより、待ちわびるボーナスより、愛する者の口付けよりもハートの奥まで熱くさせる。だからこそ彼らは、飽きることなくそこに通い、そして胸を張ってこう叫ぶ。わがスタジアムこそ最高の場所。チャンピオンズリーグ、グループステージ第2節。特別な場所で起こった、特別な出来事。今宵、この時間、われらも彼らと同様。

合計39ゴールが生まれた第2節、ここで各グループの順位表をおさらいしておきましょう。グループCバルセロナ、グループDアトレチコとリヴァプール、グループHレアル・マドリードが2連勝で勝ち点が6に。そして、グループEのセルティックは決勝トーナメント進出に黄色信号です。そして、カビラさん注目のバテはユヴェントスと引き分けて勝ち点1をゲットしました。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 フジテレビ UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
今週のチャンピオンズリーグ・マガジンは92/93年シーズン以降、初出場を決めた4チームに注目。彼らが対戦するのは、ヨーロッパのビッグクラブ。ホームで戦った彼らはどのようなプレイを見せたのだろうか。前節ローマを下したルーマニア王者クルージュはスター軍団チェルシーを迎えた。キプロス勢で、初のチャンピオンズリーグ出場を果たしたアノルソシス、彼らの感動物語をお届けします。さらに、バテ、ゼニトに注目した第2節。全16試合の完全ハイライト。39のすべてのゴールをたっぷりとお見せしましょう。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 NHK総合 産地発 たべもの一直線 仙台市発 余目ねぎ
曲がりねぎ一直線 関内清一さん
曲がったんじゃなくて、曲げたんです。
味は天下一品です。食べるばっかりに調整すると、よだれが出てくるくらいおいしく感じます。見た目だけでもね。
いい種だけ残して、また種にする。もったいないといってては、余目ねぎは継続できない。
昔からの在来種だからね。全然交配もしてないし、しょうがないんじゃないですか。虫にも食べられるしね。病気にも弱い。その分美味しいことは確かだと思います。
イタリアにも行って、いろいろ聞いたり見たりして、周りで評価してくれているんだなという気持ちがあったもんだから、これはうかうかしていられねえあ、さらに守っていく気持ちというのは、それから私はよくなりましたね。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 Jsports ESPN 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第7週
リッチなのはシティ、メンバーならリヴァプール。
首位のチェルシーに挑むのはビラ、ビッグ4に加わるのが目標です。
崖っぷちのラモス監督。猶予はあとどれくらいなのか。

ヨーロッパでの好調をリーグにつなげたいアーセナルはスタジアムオブライトへ。
インスとファーガソンの師弟対決も。
日曜日には6試合ぶりの勝利を目指してボルトンがウェストハムへ。
チェルシーはビラ。
シティはリヴァプールを迎えます。
今週末の試合の後、代表戦のためプレミアリーグは1週間のお休み。

-------------------------------------------

2008年10月5日放送 NHK総合 経済羅針盤 パックごはんでトップシェア
佐藤食品工業 佐藤功社長
年配の人は、ごはんは買うものかというようなタイプと我々は頭から考えていました。そういう方々が逆にご飯を炊く時間の長さ、これがやはりつらくて、おかずは何とか自分で作れるんです。ご飯はやっぱり足りないと5分や3分ではできません。30分以上かかりますから。やはりおいしいものを食べたい。そうでなかったら、結局まずいものを食べていく、黄色くなっても食べるというので、年配の人はご飯が好きですから、当社のご飯をチンして、愛好してくれるようになったんだろうと思います。

産地が入っているのが一番でしょうね。今、昔と違って、DNA検査ができますから、前は産地名入れてもどこが入っているかわからなかったんです。今はできません。新潟の中でもわかりますから。新潟のコシヒカリでも、魚沼のコシヒカリでも、同じコシヒカリでもわかります。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
こういう時というのは、下げ渋っている銘柄を注目してみる必要があると思います。ひとつ例を挙げますと三菱UFJなんですよね。9月18日のリーマンショックの時に付けました750円、これを今日は下回っていないんですよね。まだ753円のところで止まっていると。昨日との比較からいきますと、三井不動産、三菱地所は昨日の安値には全然届いていないんですよね。こういった銘柄群は内需銘柄と言われます。外需につきましては、世界的な景気停滞で、どうしても買い切れない、自動車、電機といったところですね。その分、どうしても内需というところにスポットライトが当たる可能性があるということで、こういう銘柄が総じてしっかりであるということ、これはちょっと頭の隅に置きたいところではありますね。

-------------------------------------------

2008年10月8日放送 テレビ東京 NEWS FINE
ワールドゴールドカウンシル 豊島逸夫さん
11月にヘッジファンドの手じまい売り、これが一巡しますと、確かに、世界的には金のような実物資産、これに流れているのは間違いないんですよ。そこで、ファンダメンタルズで買いが増えていく。もう一つはインドですね。世界一の金の需要国と言いますか、消費国はインドなんですよ。第1位インド、第2位中国、アメリカは第3位なんです。インドが実は今まで価格が高いので大分買え控えていたのが、少しでも安くなると、どどどどどっと入ってくるんですね。この人たちはヘッジファンドと違って、買いっぱなしなんですよ。宝飾品ですから。実需なんですよね。そういう意味で、今後インドの買い、そして、世界の一般の個人投資家の質への逃避マネーというもの、こういったものが12月以降は顕在化するだろうと。1000ドルぐらいいくだろうが、そこは維持できるというふうにはならないと思います。 

名実ともに景気後退入り

2008年10月7日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
三菱東京UFJ銀行 勝藤史郎さん
2008年の後半はアメリカはマイナス成長。名実ともに景気後退入りだというふうに考えています。年末にかけては年末商戦なんかも苦しいですね。一つはこういったマーケットの状況です。それからもう一つは、雇用の減少、これがこれまでのインフレがそこそこ好転してきているんですけれども、雇用が減少していることで、それが相殺されてしまうということです。それから、もう一つは、アメリカ失業率は6.1%ぐらいですけども、たぶん6%後半から7%ぐらいまでいく可能性があると思っています。そうすると、賃金の上昇が2%ぐらいまで下がってしまいますので、物価が下がっても、賃金がそれ以上に下がってしまうという可能性が出てきていると思いますね。
原油価格がピークアウトしたので、これは消費にとってはいい材料だと思われていたんですけど、それ以上に雇用と賃金の情勢が悪いということで、年末から年初にかけて、場合によっては消費が減退していく可能性が高いと思っています。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 NHK BS1 経済最前線
三井住友銀行 チーフエコノミスト 山下えつ子さん
8月分も予想は前月比マイナス。3カ月連続で機械受注がマイナスになる。7-9月期の機械受注はおそらく4-6月期に比べマイナスになる。機械受注が減少することは、これから先々設備投資が減少することが示唆される。機械受注の内訳、内需・外需関連とあるが、今、マイナスになりつつあるのは主に外需。日本経済の設備投資を牽引してきた中国を中心とするアジア向けの機械受注が段々減速している可能性がある。
内需の減速はすでに始まっているが、今以上に早いペースで減速し、外需も減速していくことからこの1年間、日本経済少しづつ緩やかな減速という傾向をたどってきたが、来年にかけてもう少し減速のスピードを速めながら、更に景気が悪化していくピクチャーが描ける。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
スタンダード&プアーズ デビッド・ウィスさん
重要なのは資金供給ではなく、金融規制の枠組みを見直すことだ。新しい時代に向けた新たな規制を作ることが必要。それは米国だけでなく、他の国にも必要なことだ。ただ、今できることは、各国の中央銀行による協調利下げ。

東京財団 山下一仁上席研究員
減反でコメ価格を引き上げたことで、零細農家が農村に滞留。規模拡大でコストダウンし、国際競争力を付けることができなくなった。減反をやめて、価格を下げ、困る専業農家だけに直接補助をすれば、農地は零細農家から専業農家に集まり、農業が強くなるという好循環に。

韓国法務省 出入国・外国人政策本部 チュ・ギュホ本部長
国家競争力の向上には外国人が必要だ。そのための法律も作り、政策を推進している。

韓国労働省 外国人力政策課 パク・ビョンギ行政事務官
雇用許可制は中小企業の人材不足を補うのが第一の目的で、外国人の権益保護が第二の目的です。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 NHK総合 クローズアップ現代 人気金融商品の落とし穴 破産相次ぐFX業者
FX業者 元幹部
ギャンブルですね。経営者がお客さんのお金を実際流用してギャンブルを行ったと。自らFXをやっている。ギャンブル経営だからひっくり返った。ギャンブルしなければ、自分のお金をなくすわけじゃないですからね。経営というレベルじゃなかったですね。

金融庁証券課 森田宗男課長
監督の有効性を根底から損なう様な形で、こういう報告を出してきた業者がいることについては極めて遺憾だと思っておりまして、虚偽の報告をされないという形で、我々としては考えて審査をしていたわけですけども、そのような業者がいたということで、そういう点の対応もより厳正にやろうというように今考えております。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 Jsports ESPN 08/09Foot! #8 澤穂希が語る「なでしこJAPAN」
今回、今年に入って自分のポジションも変わりまして、若い選手というか、中堅がすごく成長したというのがすごく分かっていたんですよ。今までは、先輩、先輩という感じだったんですけど、中堅も自分たちも引っ張っていかなくちゃという強い気持ちを前面にグラウンドにも出していたんで、それを若い選手たちも感じ取ったというのが、今回なでしこが強いというか、中堅が今回はキーというか、そういう感じでしたね。

サッカーやっていて、相手がボールを持って、自分がディフェンスしている時は相手の脚の方向とか、ボールの位置とか、相手の顔というか、目線というか、どこに出すだろうというのは見たりもするので、そういうところかなと思いますね。

自分自身もまだベレーザとの契約もあるので、勝手にというか、判断できないので、じっくり、ゆっくり、後悔しないようにしっかり結論を出したいなと思っています。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 Jsports ESPN 08/09 E.N.G #8 プレミアリーグ情報
アーセナルは2006年の夏、エミレーツ・スタジアムに移転して以降、公式戦で敗れたのはこれが2回目となりました。エミレーツでのこれまでの成績は60試合、40勝18の引き分け、わずか2敗でした。前回の敗戦は2007年4月7日にウエスト・ハム戦、その時以来と。前回は0-1というスコアでした。

-------------------------------------------

2008年10月4日(土)14:35発走 4回中山7日 9R 芙蓉ステークス 芝・右・外 1600m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 別定 木和田篤さん
ダイワブリベール、1分35秒3の時計。3番のダイワブリベール。そのあとの2着争いはダノンベルベール、内は8番のマイヨール。さらに外からは2番のスパラート。しかし、中山第9競走は審議のランプが灯りました。今日は追い込み3番ダイワブリベール。最後は内マイヨールを捕らえ切って、あと追い詰めた10番ダノンベルベール。しかし、最後は3番ダイワブリベール。ゴールまでの800メートルは48秒2、600メートルは36秒0です。3番のダイワブリベール、そのあとダノンベルベール、内はマイヨール。道中は中団でレースを進めた3番ダイワブリベール、今日は追い込み。最後、マイヨールを捕らえ切りました。2番手争いは、最後外から迫ったダノンベルベール、内マイヨールです。

-------------------------------------------

2008年10月4日(土)15:00発走 4回阪神7日 9R ききょうステークス 芝・右 1400m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 別定 小林雅己さん
わずかにショウナンカッサイのようです。一旦は出かけたエイシンタイガーですが、それを内からショウナンカッサイ。前2頭、追い比べとなりました。最後8番レディルージュ、3番手に上がりました。わずかに内ショウナンカッサイ先着のようです。勝ち時計1分23秒2。外9番エイシンタイガーやや遅れて2番手。8番のレディルージュ3番手。上がりは4ハロン47秒5、3ハロン35秒1です。2頭の追い比べ、首の上げ下げでしたが、わずかに内10番ショウナンカッサイ。この追い比べを制したようです。外9番エイシンタイガー、2番手で、外の8番レディルージュ3番手。そのあとはずらっと広がっておりました。ヒットヒットヒットが内、大外6番のリーチコンセンサス、間にはピースピース、そして3番のカネトシコンジョオなど。

-------------------------------------------

2008年10月4日(土)15:25発走 2回札幌7日 11R 第43回札幌2歳ステークス(JpnIII) 芝・右 1800m サラ系2歳 オープン (混合)(特指) 馬齢 小塚歩さん
4番のロジユニヴァース。ロジユニヴァースが札幌2歳ステークスを制しました。ハイレベルの阪神戦でデビュー勝ち、そこから札幌まで待って、久々の実戦でしたが関係ありませんでした4番ロジユニヴァース快勝。7番イグゼキュティヴ2着。2番モエレエキスパート3着。北海道競馬勢が2着3着。しかし、4番ロジユニヴァース、中団でしっかりと折り合って、直線抜群の伸びを見せまして差し切っています。決着タイムは1分49秒1。ネオユニヴァース産駒のロジユニヴァースが重賞勝ち。上がりゴールまでの800メートル48秒8、600メートルは36秒8でした。

-------------------------------------------

2008年10月4日(土)15:35発走 4回阪神7日 10R 第12回シリウスステークス(GIII) ダート・右 2000m サラ系3歳上 オープン (国際)(指定) ハンデ 小林雅己さん
さあ、先に抜けたワンダースピードに、最後10番マイネルアワグラス並びました。しかし、審議。一応の勝ち時計2分3秒8、14番のワンダースピード、これに並んだ外マイネルアワグラス、3番手は6番ダークメッセージ。あとは11番のラッキーブレイク以下ですが。

-------------------------------------------

2008年10月4日(土)15:45発走 4回中山7日 11R 内房ステークス ダート・右 1200m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量 木和田篤さん
チョウカイシャトル、あとは2番手3頭。ビクトリーテツニー、ガブリン、さらには内に9番のトロピカルライト。そのあと10番のピーチドラフトか。1分10秒3の勝ちタイム。最後は8番のチョウカイシャトル。そのあとの2番手は、最後ゴール前3頭です。内は9番トロピカルライト、間6番ガブリン、大外は3番のビクトリーテツニーですが、粘るトロピカルライトを最後の最後、チョウカイシャトル差し切りました。後はトロピカルライト、外にビクトリーテツニー、間には6番のガブリンです。1分10秒3の勝ちタイム、ゴールまでの800メートルは47秒7、6900メートルは36秒6です。トロピカルライト、外ビクトリーテツニーと間にはガブリン。しかし、混戦は8番のチョウカイシャトル。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 NHK総合 ドキュメント にっぽんの現場 東京リトルヤンゴン ミャンマー人 遠い祖国
こっちに住んでいる人は夢があるよ。ミャンマーでは自分の夢は実現できない。軍事政権とか政府のこともあるし。自分がやりたいことがあっても、自分では決めることができないから。
僕はいろんなところに行きたい。ミャンマーには帰りたくないんだ。
日本はとても発展しているから、私達は学ばなければならないと思っている。そして、自分たちの国も同じように発展させたいんだ。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
ただ一つ、大きなポイントは何と言ってもエネルギーなんですよね。今日、私が注目しましたのは先物の商いなんですよね。これの増加状況見ておきますと、非常に力強い増加になってきているのかなということです。先物の歴史をちょっと見ておきたいんですけども、先物が導入されましたのが1988年の9月の3日なんですよね。それ以降、20万枚以上、売買として成立した日が何回あるんだというと、実はたった6回しかないんですよね。最初はいつだったかというと、07年の2月28日、中国発世界同時株安、翌年の8月16,17と二日続いて大商いになっていまして、BNPパリバショックの締めくくりという感じで、この時の26.5万枚がいままでのところの最高枚数ということになっていますね。今年に入って、1月22日のインド発世界同時株安、そして3月17日のベアー・スターンズショックと。実は今日が25.9万枚とネーミングをどうするんだろうなという感じがしますよね。こうした大商いになってきたというのは、過去の例からいいますといい時も悪い時も何か相場のターニングポイントを表しているということ、これは一つ大きなポイントとして見ておく必要があるのかなという気がしますね。

-------------------------------------------

2008年10月7日放送 テレビ東京 NEWS FINE
高度情報サービスセンター シニアアナリスト 井上正敏さん
今のところ三者三様だと思うんですが、基本的にはファミリーマートさんが一番力を入れるんではないかと。商品ラインナップがいろいろあるのと、男性向けに男のスイーツという商品を、ローソンさんも男のプリンとか、男性を狙っているんじゃないかと思いますね。今まで、スイーツショップだとか、そういうところ行くのは恥ずかしかったんですが、コンビニだったら、お父さん1個2個買っても全然抵抗ないという、そういう需要が出てきたんではないかというふうに思います。 

もっと金を流してくれ

2008年10月6日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 
週刊投資新聞バロンズからです。先週成立した金融安定化法についての記事なんですが、このように、もっと金を流してくれ、という見出しをつけて、信用収縮の問題解決には、7000億ドルの救済策では不十分とする厳しい見方を載せています。記事では、政府の買い取り額によっては、金融機関が不良資産を売却しない可能性もあり、また売却しても、その代金を使って、新たな貸し出しをする保証もないと指摘。銀行の貸し出しを増やすためには、まず最も簡単な方法である国際的な協調利下げを行うことが必要としています。その上で、更に金融機関の資本強化のために、資産を時価で評価する現在の会計方法を変更すること。そして、公的資金による資本注入など、劇的な追加措置が必要だとしています。

世界経済減速の影響がついに新興都市ドバイにも出てきたとニューヨーク・タイムズが報じています。こちらの写真は、最高で1泊260万円するドバイの高級ホテル。ロビーに大きな水槽があるんですが、こういった高級ホテルの空き室率は最近上昇しています。また、ドバイでは、多くの開発事業が進んでいますが、そのスピードも鈍ってきているそうです。今後、景気減速がさらに深刻化すると、観光客の数は減り、ドバイ経済に打撃を与えるだろうと記事は指摘しています。しかし、今までドバイの景気は過熱しすぎたために、これからはその熱を少しづつ冷ましていくことが大切とみる専門家もいます。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK総合 ドキュメント挑戦 私たちのスタイル 山梨県 南アルプス市
ロマンチック・マザーズ・スタイル サークル代表 新津幸さん
なりたい自分の実現、自分の理想の実現、こうなりたいなを少しづつ形にしていく。ママになったから、ママやって、妻やってみたいな、それで終わりだよみたいな、それでは納得いかないんで、自分でもっとやりたいし、もっとできるし、絶対、そういうのを見せたかったり、やりたかったり、そういうのかな。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK総合 トップランナー アートディレクター 寄藤文平さん
僕、デッサンが本当に上手いところまでいかなかったんですよ。自分ではわかるんですよね。テクニックでやって上手くなるレベルというのはマックスいかないんですよ、絶対。85点ぐらいまではマックスですよね。そこから上というのは、あることはうんとわかるんですけど、今のままやっていてもダメというのははっきりしていましたけどね。一回だけ、うんといい点が出た時というのは、もう没頭して行っちゃうというんですけね、テクニックかどうかも忘れちゃう感じになってくるんですよ。よくわかんないですけど、みていくと、ガンガンガンガン手が動いて、きれいに陰影を描いていく時にも、があってすごい線とかが入っても気にならないんですよ、何か。ただ、出来上がったデッサンそのものはすごいしっかりした迫力が出たりしたことがあって、あれが多分入り口だったなあと思う時があります。

研究者の方とかと実際に会うんですよ。例えばうんこだったら免疫学の先生に直接お会いして話したりとか、そうすると、学者の方って、めちゃくちゃ解像度が高いというんですかね、考え方の密度がものすごく濃いから、僕がすごい小さなワンセグのモニターだとすると、超巨大ハイビジョンみたいなものを見た感じなんです、その専門家の人の考え方というのは。ただ、ハイビジョンで見ているから、絵柄がすごい見えるかというと、そうでもなくて、見えすぎて本当のところが見えずらいとかということはあると思うんですよね。僕はそれをちっちゃなモニターに映しなおして、本当のところはどうなのかなというふうに考えるというんでしょうか。それを見て、更にイラストというもっと簡単な絵に変えるとそれを初めてみた人でも、元はハイビジョンなんですけども、絵を見て何となく全体の雰囲気は掴んでもらえる。

絵を描いている最中は苦痛なんですよね。旅行に行くとそこで絵を描くということはあるんですけど、その時の開放感に比べたら、本の絵を描くというのは、本当に苦しいんですよね。絵にしないと伝わらないから。ほかに描ける人がいる感じもしないですし。僕は必要だと思って本を作ってますけどね。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK総合 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 お客のハートをつかめ! スーパーマーケット バイヤー
福島佐恵さん
実際、子供たちが悩んでいるのを見ていると、何と何で悩むかというのが結構気になりますね。横からそっと見て、何と何が買う比較になるのかなというのを見るためには、実際子供たちが買っているシーンとか、お客さんが買っているシーンを見ると想像が付いて、すごい参考になります。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け 食が地方を変える! 名産品ブランドの仕掛け人たち
西田畜産 西田佳樹さん
松阪牛はブランド名で有名な牛。方や鳥取の牛はブランドがないから普通の並の牛。松坂牛は食べる前からおいしい。僕らの育てる牛は食べる前からおいしくないイメージの中で、自分が可愛がっている牛のために育てた牛を人に認めてもらいたい気持ちが強い。

ミッシェル・ブラスさん
この店がいつも満席なのは、料理そのもので僕自身を表現しているからだよ。人のまねではいけない。簡単にはできないよ。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 日テレ THE MOMENTS 北京へと続く瞬間 
櫻井翔さん
オリンピックとは何か。2月から始まった取材に、その答えを探していました。4年に1度、その瞬間にすべてをかけるアスリート。時に、残酷とも思える時間の重みには僕の想像をはるかに超えたものでした。オリンピックとは、夢そのものだと思います。自分を信じ、多くの人々の思いを背負って立つあこがれの舞台。北京でこの目で見たたくさんの感動を僕は一生忘れることはないと思います。すべてのアスリートに、より強く抱いた尊敬とともに、大きな感謝を。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 NHK総合 その時 歴史が動いた 怒れる民よ、信長を討て! 浅井長政 逆襲の京都包囲作戦
佐賀大学教授 宮島敬一さん
合戦を続けると秩序が乱れるというジレンマが長政にはあった。秩序・平和を惣村の人々が望んでいると長政は自覚していた。

-------------------------------------------

2008年9月29日放送 テレビ東京 カンブリア宮殿 ヤマダ飛躍の秘密 初公開!
ヤマダ電機会長 山田昇さん
実際、歩いてみると、結構固定化されていなかった。80%ぐらい決まっていると思っていた。ところが逆だった。2割も決まっていなかった。そこにチャンスがあった。
経験がなかったからそういう発想ができたんじゃないか。

量販店にとって、価格は一つのサービス、だと強く感じた。基本的には、この業界が売るのはすべて同じ商品。商品では差別化できない。そうした時に、価格というのが大きな要因だった。

ヘルパー応援が悪いといわれているわけじゃない。それを強要するかしないか、それだけ。基準をしっかり作ってやりなさいよと。このお業界の商慣習の中で、それがずっと正されてなかった。他社製品のことを知らないと、自分の商品のよさが説明できない。メーカーが次の新しい商品を作るときの情報源がそこにある。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 WOWOW リーガダイジェスト 第5節
バルセロナダービーは土壇場でバルサが逆転勝利。レアルも土壇場でベティスを下し4連勝です。注目のアトレチコ対セビリアはアウェイのセルビアが制しました。マラガは昇格後、初めてのゴールが生まれて、今シーズン初勝利です。
首位は勝ち点13に伸ばしたバレンシア。同じ勝ち点のビジャレアルが2位。アトレチコを破ったセルビアが4位に浮上しました。バルサは5位に順位を上げています。初めての勝利を挙げたマラガ17位に。ベティス、ラシン、スポルティング・ヒホンはまだ勝利がありません。
今節も2ゴールをきまたビジャが6ゴールで単独首位です。アルメリアのネグレドが1ゴールを決めて2位タイに上がってきました。3ゴールとしたバレンシアのマタもランキング入りです。
次節注目は何と言ってもバルセロナ対アトレチコ・マドリード、因縁の対決です。レアルはホームでエスパニョールと対戦します。2位のベティスはビジャレアルと。首位バレンシアはバジャドリードと対戦をします。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
噂としては公的な買いというのはあるんですよね。ただ、それ以上の売りが出てしまっているということですよね。公的な買いもかなりコンスタントに出ていますので、買い下がって行って、公的な買いというのは、買い下がっていく度に株数と金額が大きくなっていきますので、富士山のような買い下がりをしますので、下がっていくとそれなりのものが期待できるという感じがするんですけどね。

-------------------------------------------

2008年10月6日放送 テレビ東京 NEWS FINE
筑波大学大学院教授 サイバーダイン社長 山海嘉之さん
ロボットスーツの量産化は大切な第一歩。生活の質が向上するような人に使ってほしい。モーターはすべて関節に入っています。
軍事利用での出資の強い申し込みが国家や軍事関連の大企業からあった。桁違いの出資額だった。
解決策として、大きな仕掛けを作った。第三者による出資はすべて無議決権株式にした。
技術に人が合わせる未来ではなく、人にとって大切な技術を核にして、次の未来を作りたい。

協調利下げ

2008年10月3日放送 NHK BS1 経済最前線
電力中央研究所 浅川聡上席研究員
電力設備、通信設備、そして家庭内の機器を総合的に評価するような形で電力設備も通信設備も家電機器も守る効果的で、効率的な対策を確立して、見つけていきたい。

-------------------------------------------

2008年10月3日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
野村総合研究所 石井伸一上席コンサルタント
これ以上、首都圏の容量を増やすのは羽田、成田では不可能。第3空港の議論は羽田再拡張に隠れているが、5年、10年といった長期的に考えると、あってしかるべき。
羽田の再拡張で国際線枠も増えるが、将来的には足りない。各社、経営効率から首都圏第3空港の利用を慎重に検討している。

国際基督教大学 八代尚宏教授
増税したくないが、景気対策はしたい。赤字国債も出したくないという便法に使われるのは本末転倒。消費に使うお金はどういじろうと出てこない。打ち出の小づちのような安易な公約は困る。
特別会計の改革は必要だが、景気対策に向けるお金は一銭もない。

-------------------------------------------

2008年10月4日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 
TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
アメリカ政府、87年も、そして今回2008年も、二つの対立を抱えていた。外に向けてはヨーロッパと、そして内に向けては議会、この二つの対立が最終的にはアメリカ株の大暴落、これの引き金を引いたんではないかなと、こんなふうに解釈していいんではないかなと思います。しかし、ブラックマンデーも3カ月ぐらいかけて回復してきました。
今回の大暴落の最中にいるですが、一つの危機克服のための鍵をこんなふうに提案してみたいと思います。それは何かといいますと、協調利下げ。ヨーロッパが利下げを視野に入れてきたという話がありました。朗報だと思います。アメリカの当然次の利下げを考えていると思います。日本も一緒に動くべきだと思います。世界各国、中央銀行と政府がともに力を協力し合って、今回のこの危機を乗り越える、これが一番解決方法としてはふさわしいように思いますが、いかがでしょうか。

米系のかなり大型の投信ファンド&独立系の日本の投資顧問会社

2008年10月3日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト 
三菱UFJセキュリティーズ 大宮弘幸さん
最新のデータでは、業績はS&P500ベースで1.7%の減益が予想されています。減益になりますと5四半期連続となります。金融セクターが6割近い大幅減益で、消費関連なども弱めの内容となっておりまして、景気減速感が強まってくる可能性があります。
ただ、興味深いことに金融関連も一部では株価は逆の動きとなっております。大手銀行のバンクオブアメリカとJPモルガンチェースですが、7月の安値からすでに大幅に上昇しておりまして、S&P500指数と比べましても大手銀行株指数の動きが堅調です。この2社は経営不安のある銀行を吸収合併してきた今回の金融債権の主軸ともいえる企業です。金融業界では今後も大規模な再編が続くとみられておりまして、この2社は混乱の中で、逆に収益基盤を強化していくと市場は期待しているとみられております。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 NHK BS1 経済最前線
日本政策投資銀行 経営企画部 山本直人部長
投融資分野はこれまで日本の金融機関がやってない分野で成功事例がまだない。したがって、私どもがこれから成功事例を作っていかなくてはならない。新しい成功事例として認めてもらえればいいと思う。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
ホリコ・キャピタルマネジメント 堀古英司さん
そもそもこの法案は現在の問題解決に大きな効果を上げるとは考えられません。第一に、金融機関の資本不足に直接働きかける案ではありません。第二に、不良資産は大部分が時価に引き直されており、政府が時価で購入する限り、金融機関にあまりメリットがありません。第三に、証券化バブルの崩壊が根底になります。現在、証券化市場は機能しておらず、政府が不良資産を買い取ったとしても、金融機関が再び証券化を通じた貸付を増やせる状況ではありません。法案が可決されれば、市場はいったんは好感する可能性はありますが、その効果が限定的と認識されるにつれ、結局は失望する結果になるとみています。

第一生命経済研究所 永濱利廣さん
輸入小麦の価格は昨年12月から今年の7月の平均価格が改定の対象になる。小麦相場のピークは3月だった。最も高かった時期も含めた平均価格なので、改定価格は値上がりしてしまう。
これまで価格転嫁せず、企業が負担していたり、改定にコストがかかったり、再び価格を変えるのは大変なので、値上げは止まるだろうが、値下げまでいくのは考えにくい。

建築家 安藤忠雄さん
経済大国日本としては売れたが、日本の方向性をはっきりさせるため、オリンピックを軸に目標を作るというのもある。
街中をひっくり返さずともできると思う。多くの施設は再利用、補強して、資源を大切にする国として発信できる。
ハコものは作った後に、発展しないから怒られる。今回のオリンピックの施設も次を考え、ハコにならないように。
本当に必要なら本気で、いらなければストップすると、自らやるなら、みんながオリンピックをしたいと思わないと負ける。

学習院大学 細野薫教授
商工中金、日本政策投資銀行は中小企業から資金を引き揚げるような一律の行動はないが、集中と選択の融資や投資が今後行われていく。100%政府出資から0%になるので、収益を上げるのが至上命題。今後、良い人材を確保して、どんなシナリオでいくか、壮大な実験は今後5年間にかかってくる。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 NHK総合 クローズアップ現代 なぜ惨事は広がったか 個室ビデオ店 放火事件
大阪市消防局 警防部 警備方面隊長 木村雅之さん
まず見えない。煙の影響で、なかなか視界が開けないと。自分の手が見えなかった、懐中電灯で照らして、というような煙やったと。

個室ビデオ店関係者
お客様は表の看板の料金しか見ない。防火設備あります、と書いてあるところありますか。ないじゃないですか。広いって書いてはいる客、防火設備があるから入る客、いたら皆さんします。集客以外のお金をかける事業主はいません。お金を儲けるのに必要以外のことにお金をかけますか。

-------------------------------------------

2008年9月27日放送 NHK BS1 地球に暮らす子供たち アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ビバリーヒルズ 
アドリアーナ・ロバコウスキちゃんのおかあさん
何かを決める時に自分の心の声を聞く、他人のいうことに惑わされちゃダメ。これが私たちの教育方針です。でも、いつも聞くのは、今日誰かに親切にした?成績のいい子より思いやりのある子になってほしいんです。

-------------------------------------------

2008年9月27日放送 NHK BS1 スポーツ大陸 今日もマウンドで胸を張って 韓国野球 高津臣吾さん
全く考えていない韓国の野球だったもんで、驚きと不安とが入り混じった状態だったんですけども、僕は現役として最終コーナーを回っていると思うんですね。あとどのくらいやれるのかわからないですけども、最後の直線は一生懸命走りたいなとは思っていますけどもね。
周りからは、高津しっかり投げろよとか、高津いまどこで何やってんだとかって思われるかもしれないですけど、自信を持って、その過程で努力して、そこで信じて、球を投げて、その練習をしてやっていれば、たとえ失敗したとしても、そこは全然下を向くことではないですし、どちらかといえば、そこは胸張っていていていいことではないかなと僕は思っています。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 NHK BS1 アジアンスマイル 香港幸せフォトグラフ
ビリー・クウォックさん
今は一歩一歩上達していくだけ。夢見る時間があったら、仕事に打ち込み、将来に備えたい。

-------------------------------------------

2008年9月29日放送 NHK BS1 ネクスト 世界の人気番組 エジプト
前は正直になっていなかったのは、エジプトは戦争があったということはご存知ですか。その時は、戦争が終わったと言っても、まだ安全な状態には100%なっていないからこそ、直ってから、自由化していこうという政策が行われているんではないかと思います。ある日、テレビ見て、戦争に関わった秘密警察の人がテレビに出て、戦争が終わってから50年もたたないと、安全な状態にまだならないという話があるそうですね。
これからどんどん安定的な状態に入ると思って、こういう番組が許されてきたと思うんです。許されたのは、国民を騙すんではなくて、別の角度から考えさせていただけると、実はそうではないんじゃないかと思っていただければ結構だと思います。

-------------------------------------------

2008年9月29日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
キプロス代表 エフスタチオス・アロネフティス
いい試合ができたと思います。ワールドカップ優勝国のイタリア相手に私達はとてもいい戦いをすることが出来ました。試合終了間際のあの失点は本当にアンラッキーでした。

イタリア代表 ジャンルイジ・ブッフォン
予想外の展開でした。キプロスはスピードがあり、フィジカルもとても強かったです。イタリアのほうがほんの少しラッキーでした。でも、重要なのは勝ち点3が取れたかどうかです。

-------------------------------------------

2008年9月29日放送 NHK総合 NHKスペシャル 悲しき雄ライオン 王交代劇 9年の記録
明らかになったのはライオンの世界の非常すぎる掟でした。オスの子供はタテガミも生えそろわないうちに、わずか2歳で群れを追われ、死と隣り合わせの放浪生活を送ります。その中で力を付けた一握りのオスだけが、王座に挑むことを許されます。王の候補者はメスにじっくり値踏みされ、本当に強いかどうか吟味されます。ようやく王となっても、ひとたび力が衰えれば、容赦なく次の王に代えられるのです。妥協のない厳しさ、しかし、この非情さがあるからこそ、強い遺伝子が選ばれ、引き継がれ、ライオンは百獣の王であり続けられたのです。ライオンたちには乾燥の大地を駆け抜ける殺伐とした乾いた風がいつも吹きつけています。

-------------------------------------------

2008年10月3日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
今日あたりは、市場関係者の間に、何かリストらしきものが回っていましてね。これは米系のかなり大型の投信ファンドだと言われています。この投信が多分大株主であろうと推定される銘柄群が今ピックアップされているわけですが、東海カーボン、三井松島、日本電気硝子、ダイキン、クボタ、旭硝子、板硝子、住友倉庫、任天堂。
新興市場も実は噂が出ていまして、独立系の日本の投資顧問会社なんですが、小型株ファンドで大変有名だったところが、どうやら行き詰ったらしいということが噂として出ていますね。それで、今日、小型株も売られていると。ただ、考えようによれば、若干楽観論もあるんですけど、こういう破たんなどの噂が出始める時というのは、得てして大底圏ということがありますので、このあたりを若干さっぴいてみる必要がありますけれども、そういうことを頭の隅に置いておいてもいいかなと思いますね。

-------------------------------------------

2008年10月3日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
どこで底打ちになるかというのは、200日線とのかい離率というのがありまして、それを見てみると、ちょっと判断しやすいんですけれど、実は、バブル崩壊後から大底を打ったところを見てみますと、大体20%を越えたところで大底を打っているパターンが多いんですね。ところが、今現在は17%弱ぐらいなんですね。これを見る限りは、まだちょっと大底入ったということは確認できない、あと10%下がるとしたら、まだ500円から1000円ぐらい下があるのかなと。まだちょっと底が入ったとはいえないと思います。

40%を取るために必要な日銀短観でいうとプラス17

2008年10月2日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
米国野村証券 竹綱宏行さん
新しい修正点は預金の保護額を10万ドルから25万ドルに引き上げる点です。例えば、バブル崩壊後の日本では、預金全額保護を打ち出して国民の不安を抑えました。この額が今回アメリカの国民にどこまで安心感を与えられるかは今のところ不透明です。ほかにも修正案の内容は注意してみる必要があると考えています。

JPモルガン証券 北野一さん
選挙よりは補正予算というのが、世論というよりも自民党内世論というところだと思いますけれども、過去の選挙の結果から見ると、自民党が過半数取るために必要な自民党支持率、これが大体40%ぐらいなんですね。40%を取るために必要な日銀短観でいうとプラス17なんですよ。今、マイナスですから、今の経済環境の中ではとても選挙は難しいというのは、過去からするとそういうことだと思いますね。したがって、補正予算でも組んで、景気を浮揚させてからでないと、なかなか難しいという判断はあるんではないかなと思います。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 NHK BS1 経済最前線
NEDO ナノテクノロジー・材料技術開発部 寺本博信部長
世界的にレアメタルの需要が伸びる中、安定的に供給、確保できないものは対策が必要。製造業の国際競争力を維持するために、代替材料の開発は必要だと確信している。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
ニッセイ基礎研究所 矢嶋康次主任研究員
アメリカの金融問題が波及し、新興国経済が悪化すると、日本企業は一挙に筋肉質が落ちるリスクが高い。早くても、景気回復は来年度の後半、今回の短観で少し悲観的に傾いている。

三菱東京UFJ銀行 外貨資金証券部 鈴木敏之アナリスト
ニョっとして、あそこの銀行は心配かな、ちょっとお金を出せないかな、みんながそういう気持ちになった時に、需要と供給の差がすごく開いてしまう。市場に任せておいたのでは、必要な資金が市場に供給されない。
たまたまタイミングで、年末にかけて銀行はお金を必要としている。そういうタイミングで金融危機が起きたので、パニックといっていい短期金融市場での需給のひっ迫が起きている。必要な時に、お金を確保できないのでは、という恐怖に支配されている。

JPモルガン証券 和泉美治シニアアナリスト
国内の圧倒的な強さに比べると海外は歴史が浅く不十分。成長路線にシフトしているショック療法的な社名変更。

-------------------------------------------

2008年9月22日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
ロナルト・クーマン
私は5シーズンほどアヤックスで監督を務めました。ヨン・ハイティンガがトップチームデビューを果たした時のことはよく覚えています。あの時から彼は素晴らしい成長を見せています。アトレチコ・マドリーに移籍することもでき、これからが本当に楽しみな選手です。ディフェンダーの場合、年をとればとるほど、経験を積むことができます。ですから、彼はもっともっと成長するはずです。本当に素晴らしい選手ですから、今後の活躍を期待しています。

-------------------------------------------

2008年9月24日放送 NHK h COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン 写真
松本大学 観光ホスピタリティ学科 佐藤博康教授
写真の機能に何を求めるかということだと思うんですが、海外旅行って、大体珍しいわけですが、行ったら、行った先で絶対見逃さないぞといった覚悟でまず見て歩くでしょ。そのような感覚から撮りまくるという、いわゆる記録的な感覚で、それと、もう一つの写真の機能は、何か記憶のどこかにとどめておきたいというメッセージ的なものをその中に読もうという場合の写真の撮り方と二通りあるような気がするんですが、日本の人たちは、今のところどちらかというと記録志向が強いのかな。後になってから、こんないいところに行ったなあ、あとで思い出話に浸る。

カメラ付携帯こそ、日本の技術の真髄みたいなところがありますよね。1プラス1イコール3とか、4とかという感じじゃないですか。カメラの持っている機能を使って、それをメールで送って、高校生のちょっとしたことからヒントを得るなんて、日本でないと考えられないような話ですよね。

写真を撮ることで1枚スパッと切った瞬間というのは、全体の中の1枚、それがすべてを表現するという感じになっているわけよね。そういう文化というのが昔から割とあるような、身の回りにあるような気がするんですね。すごい自然の中を五七五であらわしてみたり、俳句とか短歌とか、お茶でも、一瞬一瞬、2度と来ないその一瞬をものすごく大事にするという文化的な背景が、ちょっと結びついている感じがありますよね。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK h 熱中時間~忙中“趣味”あり~ 機械式計算機熱中人と鉱物探し熱中人
田島勉さん
立派な産業遺産、産業文化遺産ですからね。骨董品の値段とか、そんなものではないと思います。ですから、50年でも、100年でも私達の後輩に、できるだけいい状態でバトンタッチして、そのあとまたバトンタッチしてというようなのが最後の夢でしょうか。

辰尾良二さん、辰尾くみ子さん
鉱物の一番いいところは自然にできたものなのに、自然だからなのかもしれないですけど、形が決まっているところ。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 NHK h COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン おもちゃ
慶応義塾大学 中村伊知哉教授
日本の特徴ですね。今の日本の文化っていうのは、大人と子供の境目がはっきりしない。そこから物が生まれてくる。漫画とか、アニメとか、ゲームも同じで、外国だと漫画やアニメやゲームって、子供のおもちゃじゃないですか。日本だと大人もはまっている。だからこそ、発達したという面もあるでしょ。それはおもちゃもおんなじだと思うんですね。大人と子供の境目が文化的にはっきりしないなというのは日本の形なんですけど、ある程度肯定的に受け止めて、世界に打ち出していく原動力にした方がいいんですけどね。

アニメのような2次元のものをプラモデルにするというようなことも日本ぽいし、同時に、実物、例えばお城でも人力車でも車でも飛行機でも、実物をプラモデルにする、ちっちゃくするという時に、海外だと、本物をそのまま小さくする縮尺してモデルにするのね。日本の場合は、小さくしたうえで、それを造形として、模型として、よりイメージに合うようにデフォルメしたり、バランスとったりしているんですよ。美も追求するんですね。その辺は日本らしさが表れているところだと思います。

-------------------------------------------

2008年9月27日放送 NHK BS2 にっぽん熱中クラブ 走って!のぞいて!測量ボーイズ 群馬県立中之条高校 農業土木研究部
やっている間は楽しくなくて、結果による。上手くいった日はヒャッホーみたいな。
測量の大会があるので、全国大会出場を目指しています。

-------------------------------------------

2008年9月27日放送 NHK BS1 こだわりライフ ヨーロッパ ガン病棟のエステサロン フランス ヴィルジュイフ
エステティシャン クリスティーヌ・ヴェキオナッチさん
病院のエステでは、患者との接し方が大切です。例え病気にかかっていても病気だけを見ていてはいけません。人生は元気な時と同様に続いているのです。私のサロンでは病気を忘れ、普通の女性として生きる気持ちを取り戻してほしいのです。

-------------------------------------------

2008年9月27日放送 NHK BS1 ニューヨーク街物語 心の補助犬に救われて
シシー・スタムさん
私はミシカがいなければ生きてこれなかった。自らの命を絶っていたと思います。心の補助犬とであえなければ、人生はなかったも同然です。そういう人が私以外にも大勢いると思います。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
主力株が売られてしまうというのは、何と言ってもファンドの現金化、やはり現物売りが出ていると言わざるを得ないですよね。今日は、特にヨーロッパ中心に大口のバスケット売りが出ているというふうに言われていました。これは、前後場通じて終日出たというふうに言われていますが、これなどは換金売りの最たるものではないのかなというふうに言われています。実は、昨日、JPモルガン証券が一つのレポートを出していまして、下期のヨーロッパの主力の金融機関が、銀行ですよね、どの程度サブプライム関連にかかわって、損失が新たに出てくるかというレポートを出しているんですが、あらあら合計しますと、何と284億ユーロ、邦貨換算で4兆2000億円、これがこの下期にも出てくる可能性があると言っているわけですね。となりますと、当然財務リストラを急がなければいけない、言い換えれば、アセットをどんどん縮小していく、そうすると、資金繰りの悪化、言い換えれば、借り手のほうからとりますと、資金調達が非常に難しくなってくるということになりますよね。まずは現金確保のために有価証券、売れるものから売っていこうと、当然その中には投資信託も含まれるだろうと。多分、そういう負の予防的なものが出始めたんではないかということ、これはちょっと懸念されるところではありますね。

-------------------------------------------

2008年10月2日放送 テレビ東京 NEWS FINE
JPモルガン証券シニアアナリスト 和泉美治さん
ソニーは設備投資はしないで、あらゆる所からパネルを買っていると。合弁会社を作ったり、あるいは合弁会社でないところからも買っているんですね。液晶テレビで一番重要なパネルなんですけども、今、パネルの値段がどんどん下がっているんですね。去年までは供給不足だったんですけども、今、供給過剰ということで、ソニーは安くあらゆる所から買えるということで、今のような局面ですと、ソニーは有利ですよね。アメリカ市場、ヨーロッパ市場、今、景気が悪くなってきていますので、高額商品の売れ行きというのはこれから厳しくなってくると思うんですね。 

アメリカのレバレッジ社会が変わってくる

2008年10月1日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
岡三証券NY 杉山賢也さん
直接的には雇用の減少、あるいは消費の減速ということで、経済の縮小ということに繋がってくると思いますが、もっといえば、私はアメリカのレバレッジ社会が変わってくるというふうに考えています。これどういうことかというと、個人が借金をしてでも消費をする、あるいは、もらっている給料以上のお金を使うというようなこと。それから金融の世界では、投資銀行やヘッジファンドが少ない元手で大きなリスクを取ることというようなことが行われているわけですが、信用に基づいて、身の丈以上のお金がぐるぐる回っているという状況がかなり縮小してくるというようなことも考えられると思います。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK BS1 経済最前線
ジョージア州立大学 エリック・ハーンさん
突然、携帯電話にメッセージが来たんです。金融市場が大変なのはご存知でしょう。あなたにローンはできません、ってね。
経済学専攻ですが、まさか自分がこんな経験をするなんていい勉強ですね。友人もアルバイトに必死で授業も二の次。これでは学生になった意味がないですね。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
大和総研 理事長 武藤敏郎さん
今の状況は、戦後初めての世界金融危機というような非常に深刻な状況だと思います。日本も御承知のような状況ではありましたが、ただ、日本では国内問題ということだったわけですね。日本発世界不況になってはいかんということも当時心配されましたけれども、基本的には国内問題。今はアメリカの問題ではなくて世界の問題。特に、マーケットが金融イノベーションによって、証券化商品といったようなものが世界中をボーダーレスに駆け巡るということですから、これは世界同時に伝播していくという意味で非常に危機的な状況だと思います。

最終的な根本的な問題というのは、住宅価格の下落なんですね。したがって、いろんなことがあるんですけど、一つ何が重要かといえば、住宅価格が下げ止まること、これが非常に重要なことなんですね。2006年が住宅価格のピークなんですけども、現時点で、すでにケース・シラーの住宅価格指数というのは、特別な指数なんですけども、それによれば、大体20%下落してきているわけですが、さらに20%近く下がらないと住宅バブルが元の価格に戻らないというふうに私は考えています。それが2010年、再来年までかかるだろう。下げ止まって、すぐにピックアップするかというと、なべ底のように価格が低迷した状況がさらに1年、場合によって1年半続くかもしれない。ある意味、住宅価格が反転するのは、2011年の末になる可能性が十分あるということだと思います。

一つは、ヨーロッパの銀行のディスクロージャーのタイミングがアメリカのように早くなくて、上半期ごとに開示するというように、若干ゆっくりしているところがあるんですよ。もう一つは、ヨーロッパの銀行の時価評価というものがどこまできちっとやっているかということに関して、皆さんちょっと懸念を持っているところがありまして、そういうことがヨーロッパの銀行に対して若干不透明だなあというふうにマーケットが見ている大きな理由なんではないかなと思いますね。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 NHK総合 クローズアップ現代 岐路に立つ海上自衛隊
元海上自衛隊司令 山村洋行さん
自衛隊に所属するというものがプロ意識がひょっとしたら希薄になっていたのかも知れませんね。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 NHK総合 月刊やさい通信9月号
東京農業大学 小泉武夫教授
日本人がねばねば食べるのに抵抗感がないのは、実は飯粒を食べているからですね。ご飯粒というのは、粉ではなくて粒なんで、粒食民族なんです、日本人って。だから、粒にかけて食べるというのは、粒がつるつるつると入っていく。抵抗感がないどころか、さわやかな感じがしますよね。日本人は、早く言えば、のどでも食べ物を楽しむ、大変粋な民族だということだと思いますね。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 Jsports ESPN 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第6週
まずはマージーサイドダービー。ウェストブロムはアウェイのボロ戦56年ぶりの勝利を狙います。ブラックバーンはキニア率いるニューキャッスルへ。ストークは無敗のチェルシーと。土曜に最後の試合はアーセナルとハル・シティ。日曜日はポーツマス、トテナム。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 NHK総合 経済羅針盤 個性あふれる旅 ご提案 
近畿日本ツーリスト 吉川勝久社長
地方の方が作って、我々が売るということなんですけども、これも、今までですと、小さなロットのものをパンフレットを作って、日本全国に送っておった。大変なコストなんですけども、これはインターネットですぐ見れますから、全国に、サイトさえ作れば、全国からアクセスできるというローコストですから。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 NHK総合 課外授業 ようこそ先輩 失敗は未来へのリハーサル 工学者 畑村洋太郎さん
本当にいい発表ができたなと思います。これで、他の人の失敗を自分の失敗として学ぶことができる、取り込むことができるというところまできたんだよね。失敗を失敗だと認めて、失敗した時の辛さというのを留めること、はっきりと自覚するようになってくると、他の人にすごく優しくできる。そして、この優しいということは、ただ簡単に優しくなるんではなくて、よその人ときちんと辛さを共有できるようになっていることなんだ。最後に、僕はみんなにありがとうを言いたいのは、みんなとのやり取りをする中で、たくさんのことを感じた。ああ、生きていて良かったなあ、そんなこと、そうやって皆さんが僕にすごいエネルギーを与えてくれたんだなっていうふうに今思っています。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 NHK総合 NHKスペシャル 決戦前夜 政権攻防の行方を追う
自由民主党 武部勤元幹事長
本当の改革というのは3年ぐらいはかかるんですね。成果が出てくるのは。手術ですから。手術して、成功した。それではまだ手術終わった後は自分が本当に走って、歩けるのかわからないんですよ。国が生き返るためには、構造改革はしなくてはいけない。そのギャップですよね。

自由民主党 古賀誠選挙対策委員長
改革を、これを止めることは許されません。政治というのは常に改革を繰り返しているというふうに思いますね。ただ、その改革の中で、どういう格差をはじめとして、ひずみが出てくるのか、それにどれだけ優しい気配りや心配りができるか、これが政治なんでしょうね。やはり、そういう方向がはっきりする政治の、私達は政権を取ってきて、反映していきたいと思っています。

民主党 長島昭久副幹事長
結局、裏付けとなる財源まで含めて、きちんと提示できないと、あ、民主党は信頼できる、民主党政権になっても安心だ、っていうふうになかなか振れない。そういうところが、東京、神奈川を中心とした都市部の伸び悩みというんですかね。

-------------------------------------------

2008年9月30日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#6
トテナムサポーターにはつらい日々、まだ勝ちがなく最下位です。ユナイテッドは11位ながら、試合数で一つ優位。好調のハルが6位。アーセナルが4位に転落。チェルシーが得失点差で首位に返り咲いています。
週末目を引いたのはアーセナル戦でのハル・シティ。クラブの歴史に残る最高のパフォーマンスを見せてくれました。ジオバンニの次はクザン。サポーターには忘れられないゲームになったはずです。

-------------------------------------------

2008年9月28日放送 テレビ東京 ソロモン流 パン職人 廣瀬満雄さん
ある時、大変なお客様の数、たくさんお越しいただいたんですよ。店長さん、良かったね、分かってもらってよかったですねって言われたんですよ。並んでいるお客さんがクリーニング屋さんの先のほうだったんですけど、歩道の前で泣いたんですよ。ありがとうございますと言って。それが、俺の無添加パン正しい、間違っていないと思った初めての経験ですね。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 日経CNBC ラップトゥデイ
経済解説部 中嶋健吉さん
これ意外と隠された事実なんですが、JPモルガンの北野さんが指摘されておりましたけれど、今回の金融安定化法案の中に、実は、時価評価の一時凍結をやろうじゃないかという文言が入っていたということなんですね。これがもし認められますと、すべての問題が時価評価でやっているわけですが、とりあえずいったん凍結してしまおうということになると、これも大変強い援軍になってくるねと。ことこと左様に、時価評価の有無、是非ということが、かなり議論されていますよね。こういうものが出る限り、金融機関にとっては心理的に非常にポジティブに働くということで、たぶんこれが今日の金融機関総じて高かった一つの大きな原因じゃないかなっていう気がしますね。

-------------------------------------------

2008年10月1日放送 テレビ東京 NEWS FINE
東洋大学教授 高橋洋一さん
借金が多いので、一般的には、埋蔵金は国債の市中の償還に使うのが一番いい。実は、それが大きな景気対策にもなる。金融政策が非常に効くからなんです。今、サブプライムで景気悪くなっていると言いますけど、実は去年の中ごろから悪いんですよ。今、サブプライムで追い打ちをかけている状況なんですが、なぜ悪くなったというと、この時に金融引き締めしているんですね。その前に景気よくなったのは、実は金融緩和していて良くなっているんですよね。これが一番効くので、たとえば10兆円あったら、これを国債の償還に使うと、金利が大きく下がるんですよね。大きく下がると、住宅ローンの人も楽になるし、企業の投資も伸びて、たぶんそれが景気を良くするための政策としては一番望ましいですよね。一方で、借金も減らしますから、一石二鳥の政策なんですよね。それをやるのがセオリー、筋だと思います。

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ