カテゴリー

最近のコメント

« 日馬富士の意地が出ました | トップページ | 見たらわかってもらえると思うんです »

テンポが変えられなかったというのは問題だった

2009年1月20日放送 NHK BS1 サッカー アジアカップ予選 

予選・第1戦 日本 対 イエメン

解説:早野宏史さん
実況:田代純さん

日本代表、2009年最初の公式戦、アジアカップ予選、2対1でイエメンを下して、アジアカップ予選、勝ち点3を得ました。普段とは、違うメンバーで臨んだこのゲーム、新戦力の台頭というのも期待されたゲームでしたが、いかがでしたか。
意欲は非常に感じたゲームだったと思いますね。チャンスも作れていましたし、課題である・・・

中村憲剛ももっと取れたと言っていましたが、結局、手元の集計で、日本がシュート25本、イエメンは得点のシュート1だけでした。
内容的にも、ポゼッションでも上回っていることは確かですね。今日のメンバーが、そういうことをなしに、自分たちのパフォーマンスをアグレッシブにできたかどうか、やろうとしていたとは思いますね。テンポが変えられなかったというのは問題だったかもしれませんね。

-------------------------------------------

2009年1月20日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報

UAEサッカー発展プログラム・リーダー ロミ・ガイさん
2,3年後に、道を歩く人にアジアのトップリーグはどこかと聞いた時に、返ってくる答えがUAEとなっていることを願っています。この国は、あらゆる分野で世界で成功を収めてきました。これらの時と同じメンタリティ、同じアプローチ、同じ目標、同じ影響力、同じ組織力を駆使して、今度はサッカーというスポーツの分野で大きな成功を収める時が今、UAEにやってきているのです。 

« 日馬富士の意地が出ました | トップページ | 見たらわかってもらえると思うんです »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テンポが変えられなかったというのは問題だった:

« 日馬富士の意地が出ました | トップページ | 見たらわかってもらえると思うんです »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ