カテゴリー

最近のコメント

« 怪人把瑠都を投げ飛ばしました | トップページ | アメリカの政策の失敗のツケを日本が払わさられる »

監督にとって、こういうのはエキサイティングとは言えませんよ

2009年1月19日放送 NHK BS1 サッカー イングランド・プレミアリーグ 

第22節 ボルトン 対 マンチェスター・ユナイテッド

解説:木村和司さん
実況:中村泰人さん

マンチェスター・ユナイテッド、後半、残り時間ほとんどないところでベルバトフのゴール、決勝点でした。1対0、そして、暫定ながら今シーズン初めて首位に立ちました、第22節です。ボルトン、これで4連敗です。また、1対0で勝ったマンチェスター・ユナイテッド。

後半は60分以降、マンチェスター・ユナイテッドが攻め立てましたね。
枠に行っている数も多いんですけれど、キーパー、ナイスセーブでしたね。
マンチェスター・ユナイテッドとしても不満の残る内容でしたよね。
そんなには、リズムは良くないですからね。本当に、これは強いなあと思いますね。こういうリズムが悪くても勝って行きますよね。

-------------------------------------------

2009年1月20日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#22

チェルシー 2-1 ストーク・シティ
チェルシー ルイス・フェリペ・スコラーリ監督
私にしてみればエキサイティングでも何でもありません。本当に危ないところでした。もう少しで負けそうだったんですからね。ボール支配率は75%もあったのに、何度もチャンスを逃していました。逆に、相手のストークにたった一度のチャンスを与えてしまって、それを決められてね。監督にとって、こういうのはエキサイティングとは言えませんよ。

ストーク・シティ トニー・ピューリス監督
本当にがっかりですが、受け入れないといけません。先週はリヴァプールと互角にやれましたし、少し前も残念ながら負けましたが、ユナイテッドを追い詰めましたしね。今日も本当によく頑張ったと思います。

« 怪人把瑠都を投げ飛ばしました | トップページ | アメリカの政策の失敗のツケを日本が払わさられる »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 監督にとって、こういうのはエキサイティングとは言えませんよ:

« 怪人把瑠都を投げ飛ばしました | トップページ | アメリカの政策の失敗のツケを日本が払わさられる »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ