長いこと男子のチームでプレーしていました
2009年1月26日放送 NHK BS1 世界のサッカー情報
世界最高の女子選手 マルタ
立ち止まって、自分の人生を振り返ると、子供のころ苦しかったなあとか、悔しかったなあという思い出は、男のことサッカーをしている時のことでね。ほかの女の子はサッカーに興味がなかったので、男の子と一緒にプレーしていたのです。あのころを思い出すと、どうしても感情的になってしまって。でも、いい思い出なんですよ。
小さい頃はいろいろと苦労しました。私がプレーを始めた時、女子サッカーのチームは勿論、基盤がなかったのです。だから長いこと男子のチームでプレーしていました。今はそんな状況も少しは改善されましたけどね。
FIFAのトーナメントに参加できることは嬉しいことです。最近は女子サッカーがあまり盛んでない国でも大会が開かれるようになって、すごくいいことだと思います。世界に女子サッカーを広めていく意味でプラスになりますからね。
« 自分がいいと思ったもの以外お出しできないじゃないですか | トップページ | すべての数字が8250円前後に収れんしている »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 長いこと男子のチームでプレーしていました:
» 今ではほぼ、眼鏡に頼る事は無くなりました [視力回復手術をしない視力回復トレーニング方法【川村明宏の視力回復訓練法】]
松原 一生 様 年齢 17歳 ご住所 岐阜県 視力アップ数値 0.2 ⇒ 0.8 僕は、最初このマニュアルで「回復してもせいぜい、0.2程度だろう」とほぼ疑いながら、冗談混じりで買いました。 マニュアルを見ても、簡単な事しか書かれていなかった為、最初は疑いの気が強かったです。 しかし、トレーニングを続けて、日�... [続きを読む]
« 自分がいいと思ったもの以外お出しできないじゃないですか | トップページ | すべての数字が8250円前後に収れんしている »
コメント