カテゴリー

最近のコメント

« エトー、メッシ、アンリで45点ですよ。反則、反則。 | トップページ | 1600メートルの距離には絶対の自信を持っていました6番のアブソリュート »

7580円、どういう悪材料の中でも守るという事実がほしいんですよね

2009年1月30日放送 NHK BS1 経済最前線

日本レストランエンタプライズ 大宮営業所 三浦由紀江所長
売り子さんが楽しく自信を持ってできるようにということで、商品に対しては、物凄く意見も言いますし、売らなければいけない商品ならば、絶対的に直していただきますし、それはお客様のためであり、一生懸命売る販売員さんのためでもあると思いますから。

-------------------------------------------

2009年1月30日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト

一橋大学大学院 山内弘隆教授
変動に対してすごく弱いね、航空会社っていうのは。資本の弱さというのが如実に出ちゃう。
手元がかなり危ない、どっちもそうだと思うんですけどね。借金体質から抜け出すことで、少しでも需要変動に強い財務体質を作る。

愛媛大学 生物環境試料バンク 沿岸環境科学研究センター 田辺信介教授
理論的な研究なんかが進んで、これは発生源からバッタ効果で運ばれて、極域に到達したんだ、極域が溜まり場になっているんだということが明らかにされてきたわけですね。
トキサフェンやマイレックスは日本で使った実績がないんですよね。にもかかわらず、人の母乳からも、濃度は低いですけれども、検出された。中南米の発生源から空気経由で運ばれてきて、日本の環境を汚染したんではないか。
母乳から検出されたということは、母親の体が汚染されているということになりますから、母親そのもののリスクも考えないといけませんが、それだけではなくて、母乳は子供に飲ませますので、新生児への影響というのも考えないといけないかもしれませんね。

-------------------------------------------

2009年1月30日放送 NHK総合 特報首都圏

どうなる東京オリンピック 招致活動の舞台裏

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会 広報チーム 田代則史さん
いかに、聞いた方がすっと理解できるような、すぐそうだなって、そういうオリンピックだったらぜひやりたいなと思ってくださるようメッセージを作る。それが大事で必要なんですけど、常に考えているところですね。

-------------------------------------------

2009年1月31日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 

TAKMAキャピタル(株)運用担当取締役CIO 岡崎良介さん
株価の回復のスピードは穏やかにということで、穏やかな動きのほうがいい。アメリカ株の話なんですが、2007年10月から2008年11月まで53%の大変大きな下げを見せたんですが、過去、100年の歴史の中で、直線的に5割下げたというのは、今回4回目なんですよ。
今、この時期を耐えたほうがいいんだというのは、大恐慌の時の教訓があるからで、今無理して、鉱工業生産もありますけれど、不況は不況ですからね。大変厳しい時期です。ここで無理をして、株価がどんどん上がっていっても、そのあとのしっぺ返しが怖いわけです。73年の石油危機とか、2000年のITバブルの時も確かに5割下がったんですが、そのあと時間をかけて、石油危機は5年4カ月かけて97%、倍になったんですね。ITバブルの時は5年かけて、104%、これも倍になったんです。先を見ましょうというお話です。

-------------------------------------------

2009年2月2日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト

ワシントン・ポストからですが、景気対策法案、8つの質問です。先週、下院を通過した73兆円規模の景気対策法案。いったいどのように使われ、いつ効果が表れるのか、国民が気になっている素朴な疑問に答えているんです。例えば、どんな業界に雇用が生まれるのか、この質問に対しては、雇用対策に使われる資金の9割はインフラ関連や製造業の分野に充てられると答えています。また、景気回復の時期については、金融や住宅市場が回復して、失業率が去年初めの水準に戻るには、次の大統領選が行われる2012年ごろまでかかるとしています。

--------------------------------------------

2009年2月2日放送 日経CNBC ラップトゥデイ

経済解説部 中嶋健吉さん
一番底は昨年の10月28日ですよね、これが6990円、これを一番底として、1月26日の7580円。これが二番底との見方が非常に多いんです。ただ、このためには7580円、どういう悪材料の中でも守るという事実がほしいんですよね。今日の場合は、日立のあれだけの決算と大幅下落。東芝なんですよね、これ下値を抜けてしまったんですよね。さらには野村ホールディングスですね。これも直近安値を下回ってしまっているということで、ちょっと下抜けた主力株が出始めている。その中で指数的には下割れをしていないということで、こうした形のものを徐々に積み上げていくと、どうやら1月26日が二番底になってくるという確信が持てるんですが、ちょうど今まさにその過程にあるということかもしれませんよね。

-------------------------------------------

2009年2月2日放送 テレビ東京 NEWS FINE

BNPパリバ証券 クレジット調査部長 中空麻奈さん
ちょっと難しいところにはなりますが、ざっくり話半分としても、地銀は108行から50行ぐらいになっていかないとやっぱり難しいと思うんですね。ちょっと遠くを見ると道州制とかいろいろな問題が出てくるので、50でも多いのではないかという話も出てくるかと思います。特に、第一地銀に関しては、数的には64行で、ずっと変わっていないんですね。再編を期待したいですね。

« エトー、メッシ、アンリで45点ですよ。反則、反則。 | トップページ | 1600メートルの距離には絶対の自信を持っていました6番のアブソリュート »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« エトー、メッシ、アンリで45点ですよ。反則、反則。 | トップページ | 1600メートルの距離には絶対の自信を持っていました6番のアブソリュート »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ