二日前に集まって、パーフェクトなプレイするんだ
2009年1月31日放送 Jsports 2 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第22週
怪我も治り、年明けから復帰したリヴァプールのフェルナンド・トーレス。今シーズン、リーグでは出場12試合で5ゴール。対するチェルシーのチーム得点王は、リーグ14ゴールのニコラ・アネルカ。ただ、リーグ戦、ここ6試合ノーゴールです。リーグでは最近8試合で6ゴールのスティーブン・ジェラード。チェルシー相手に2005年以来のゴールは叶うのか。一方、フランク・ランパードは5試合で4ゴール。通算104ゴールはミッドフィルダーとしてクラブ歴代ナンバーワンです。お互い絶対に負けられない戦い。熱戦が期待できそうです。
-------------------------------------------
2009年2月1日放送 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS
日本代表 岡田武史監督
オーストラリアのピム監督とはタイであって、僕がタイの試合を見に行った時に、彼も見に来ていて、ずっと話していたら、岡田、信じられないだろう。Jリーグ、日本じゃできないだろう。二日前に集まって、システムこれだ。はい、やれ。パーフェクトなプレイするんだ。信じられるか、って自慢していたね。それは嫌みじゃなくて、自慢をしていたけどね。
-------------------------------------------
2009年2月2日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
日本代表 ブルフスブルク 長谷部誠さん
全然言い合いですね。喧嘩とかになりますからね。練習中に掴み合いの喧嘩したりとか、練習から戦場です。言葉は切れている時は、みんなそれぞれの国の言葉で言うんですよ。日本語もたまに出ますね。気持ちとか、闘志とか、そういうのを一番大事にしているんで。
« 中国の春節の動きを買ったような形 | トップページ | その前に職員がこういう状態だったら絶対にあかんのよ »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 二日前に集まって、パーフェクトなプレイするんだ:
» ”志望校に合格する”事に特化した勉強法と、その考え方 [東大/京大にも受かる大学受験勉強法[和田秀樹の志望校合格術通信教育]]
受験に合格する事と、模擬で高得点を取ること、偏差値を上げることは全く別の事です。受験で合格する為には、”志望校に合格する”事に特化した勉強法と、その考え方が重要なのです。このマニュアルを読むことにより、あなたの脳は受験に最適な「受験脳」になり、受験に強い考え方、行動、勉強法をマスターする事が出来るようになる事でしょう・・精神科医でもある私が、その「受験脳」を作る為の最新版レポートをプレゼント致しますので、ライバルに�... [続きを読む]
コメント