カテゴリー

最近のコメント

« 日経平均の影響度の高い銘柄を今日は集中的に買った | トップページ | 洗車機は一般の人が思っている以上に素晴らしいものなんです »

オーストラリアを倒すことができませんでした

2009年2月11日放送 NHK BS1 2010FIFAワールドカップ アジア最終予選

日本 対 オーストラリア

解説:山本昌邦さん
実況:内山俊哉さん

日本、勝ち点1。オーストラリアを倒すことができませんでした。無得点のドロー。日本、オーストラリア、それぞれ勝ち点1づつをプラス。このグループ、オーストラリアが首位、日本の2位はそのまま。勝ち点差2もそのままです。アグレッシブにプレイをし続けた日本、しかし、勝ち点3は取ることはできませんでした。
内容は非常にいい場面もありましたし、何より、こういう相手とやったということで、日本のサッカーファンの心に響くようなプレイはいくつもあったと思います。

崩しかけた、崩す場面も何度かあったという事実。そして、倒せなかったという事実。この二つを我々どう受け止めればいいでしょうか。
日本の持ち味である、ある程度人数をかけて、コンパクトにシンプルに回して、上手くサイドを変えていく。そういうふうな形というのは、後半、特にいい形で出てきたと思うんですね。そういう意味での勝ち点3を目指しての勝ち点1で、そういう意味では評価ができると思うんですね。
決して、勝ち点1を取るために逃げ込む展開ではなく、常にアグレッシブな展開を全うして、掴んだ勝ち点1。オーストラリア、決して恐れる相手ではないということ。もう、倒すチャンスは次のアウェイでという思いを新たにした90分だったと思います。

« 日経平均の影響度の高い銘柄を今日は集中的に買った | トップページ | 洗車機は一般の人が思っている以上に素晴らしいものなんです »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリアを倒すことができませんでした:

« 日経平均の影響度の高い銘柄を今日は集中的に買った | トップページ | 洗車機は一般の人が思っている以上に素晴らしいものなんです »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ