自分の前で絶対ボールを触られたくないというディフェンスの心理を上手く利用したゴール
2009年3月16日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
堀池巧さん
テセのゴールなんですが、ディフェンダーの心理を上手く突いたゴールなんですよ。サイドからのクロスに対して、テセは一度ディフェンダーの前でボールを受けるふりをしているんですよね。ここ、一歩下がっているんですよ。下がることによって、フリーになってシュートが打てるという。自分の前で絶対ボールを触られたくないというディフェンスの心理を上手く利用したゴールなんですよね。巧です。
« 地力をつけてきた豪栄道を寄せ付けませんでした | トップページ | 菊花賞のノーリーズンのね、あのレースは3秒で吹っ飛びましたからね »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 地力をつけてきた豪栄道を寄せ付けませんでした | トップページ | 菊花賞のノーリーズンのね、あのレースは3秒で吹っ飛びましたからね »
コメント