カテゴリー

最近のコメント

« 前半のユーロ安、四半期末にかけてのユーロ高 | トップページ | 桜花賞トライアル、アネモネステークス、先ず1番ツーデイズノーチスがその一つの枠を確保しました »

この時はまだ、ストイコビッチ監督、表情が硬いんですよね

2009年3月10日放送 BS朝日 AFCチャンピオンズリーグ2009 

蔚山現代 対 名古屋グランパス

解説:川添孝一さん
実況:加藤泰平さん

1点を先制された名古屋ですが、そのあと3点を奪い返しました。AFCチャンピオンズリーグ、記念すべき初戦、名古屋グランパス、3対1で蔚山現代を下しました。前半が終わった時は、どうなるかという話もありましたが、結果3対1。
本当に素晴らしい攻撃力、後半45分、見せてくれましたね。
アウェイでの初戦、勝ったという結果は非常に大きいですね。
選手たちも非常に自信になりますし、体力的にも非常に苦しいと思いますけどね。
Jリーグ開幕戦から中二日で迎えたこの試合、先制点は蔚山でした。吉田麻也のヘディングゴールで追いつきました後半でした。
この時はまだ、ストイコビッチ監督、表情が硬いんですよね。
そしてダヴィのシュート。これもコーナーキックから、セットプレーからでした。これで逆転に成功した名古屋。最後には3点目、マギヌンのゴールもありました。

« 前半のユーロ安、四半期末にかけてのユーロ高 | トップページ | 桜花賞トライアル、アネモネステークス、先ず1番ツーデイズノーチスがその一つの枠を確保しました »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この時はまだ、ストイコビッチ監督、表情が硬いんですよね:

« 前半のユーロ安、四半期末にかけてのユーロ高 | トップページ | 桜花賞トライアル、アネモネステークス、先ず1番ツーデイズノーチスがその一つの枠を確保しました »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ