カテゴリー

最近のコメント

« 隣の人より、ちょっとでも多く練習すること | トップページ | 当然、株式先物売り、債券先物買いというポジションになるわけですよね »

若さが出たのを上手くガンバが利用して、カウンターというのがあったような気がしますよね

2009年3月17日放送 NHK BS1 サッカー イングランド・プレミアリーグ 

第29節 チェルシー 対 マンチェスター・シティ

解説:木村和司さん
実況:鳥海貴樹さん

チェルシー勝ちました。チェルシー4連勝、前半のエッシェンのゴールを守り切りました。これで、マンチェスター・ユナイテッドとの勝ち点差が4に縮まりました。
特にエッシェンがいいプレーで、得点も取りましたしね。

シュートの数でも24対7で圧倒しました、3倍以上。ポゼッションの方も55%と45%ということで、チェルシーが何か地力の違いを見せたようなゲームだったと思います。
1点差でしたけどね、チェルシーの完勝だったと思いますよね。

-------------------------------------------

2009年3月17日放送 BS朝日 AFCチャンピオンズリーグ2009

FCソウル 対 ガンバ大阪

解説:堀池巧さん
実況:角澤照治さん

最後、1点は取られはしましたが、ガンバ大阪4対2、アウェイに乗り込んでのFCソウルとの試合は4対2で勝利を収めました。これで、ガンバ大阪はこのグループ、暫定ではありますが、トップということになりました。最後の1点はやはり課題という部分かもしれませんね。
それはもちろんそうですけれども、高さの差というのがありますから、そのへんをどういうふうに失点しないようにするか、体のぶつけ方とか、前半から何本か、フリーキック、コーナーキックありましたからね。それはもちろん課題だと思いますね。ただ、ガンバは、Jリーグ開幕して、ACLも含め、4連勝。
4連勝、14得点ということですね。
これはすごいですよ、勢いに乗っていますよ。
勝負強いなという、前半は1対0でリードはしたんですが、そのあとずっと押し込まれて、その時の守備の仕方、後半も押し込まれたけれど、そのあと、勝負どころを知って、カウンターでうまく取ったという、成長している、昨年よりもパワーアップしたガンバになっているなという感じはしましたね。

一つはもう一度しっかりとした守備ができたことだと思うし、FCソウルが同点にして、逆転したいということで、すごく前がかりになってくれたところだと思いますよね。若さが出たのかなという、そこを上手くガンバが利用して、カウンターというのがあったような気がしますよね。

-------------------------------------------

2009年3月17日放送 BS朝日 AFCチャンピオンズリーグ2009

名古屋グランパス 対 北京国安

解説:川添孝一さん 望月重良さん
実況:齋藤寿幸さん

2009AFCチャンピオンズリーグ、名古屋グランパス対北京国安の試合、90分間の死闘が終わりました。両チームともに0対0、スコアレスドローに終わっています。後半、最後の最後に、いい位置でフリーキックのチャンスをもらいましたが、ダヴィのシュートはわずかにゴールマウスを捕らえることができませんでした。
ストイコビッチ監督、ちょっと珍しいですね。ずっと、動かないままですね。
Jリーグが開幕して、強行日程の中、ホームに戻ってきて、北京国安を迎えての戦い、両チームとも死闘を繰り広げましたが、得点ならず、0対0。勝ち点3づつを初戦であげました両チームの対戦、ともに勝ち点を分け合っています。この表情をみますと、放心状態ですね、ストイコビッチ監督です。
と言いますか、悔しさが出ていますね。勝ち点3を取らなければいけない、ホームの瑞穂での試合だったと思いますね。

前半、押し気味に試合を進めていただけに、残念という、その時間帯で、何とか1点取れていればというところがありますが。
そういう意味では、ビッグチャンスを確実にものにしていかなければならないということですね。

« 隣の人より、ちょっとでも多く練習すること | トップページ | 当然、株式先物売り、債券先物買いというポジションになるわけですよね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 隣の人より、ちょっとでも多く練習すること | トップページ | 当然、株式先物売り、債券先物買いというポジションになるわけですよね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ