カテゴリー

最近のコメント

« 若干反発もあったんではないでしょうか。天皇ともあろうものが | トップページ | ゴールドマンなんかは、不透明要因が出てくる前に、増資しておきたいという思惑があったんではないか »

エースのフェルナンド・トーレスが素晴らしいゴール、2ゴールありました

2009年4月13日放送 NHK BS1 サッカー イングランド・プレミアリーグ 

第32節 リバプール 対 ブラックバーン

解説:原博実さん
実況:中村泰人さん

スティーヴン・ジェラード欠場の中、リヴァプール、前半、後半、2得点、完勝。エースのフェルナンド・トーレスが素晴らしいゴール、2ゴールありました。アッガーと若いヌゴグの後半の2点。リヴァプール、ホーム、アンフィールドで完勝でした。

ブラックバーンは5分の失点が痛かったですよね。もうちょっと粘っていければね、前半ぐらい粘っていければというところだと思うんですけど。

-------------------------------------------

2009年4月14日放送 NHK BS1 サッカー イングランド・プレミアリーグ 

第32節 サンダーランド 対 マンチェスター・ユナイテッド

解説:早野宏史さん
実況:松野靖彦さん

マンチェスター・ユナイテッド、今日も会心というゲームではありませんでしたが、しかし、勝ち点3を取って、首位をキープしました。ベテラン、スコールズと17歳のマケーダ、ふたりのゴールでアウェイ、サンダーランドに勝って、首位キープです。
状態からしたら苦しんだ。ただ、結果が付いてきたというのは、納得はしなければいけないゲームでしょうね。
前半かなりサンダーランドも行きましたけどね。

-------------------------------------------

2009年4月14日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#32

まずはアンフィールドへ。水曜日に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝ファーストレグ、ホームでチェルシーに1対3と敗れたリヴァプール。事実上、あとはプレミアだけ。現に、キャラガーは土曜日のブラックバーン戦がキャリア史上最も重要だとコメント。サポーターも同じ意見です。

ユナイテッドを逆転できる位置にいるんですから、土曜日のゲームは大事ですよ。
本当に大一番です。残り7試合、どれも決勝戦という感じでね。
チャンスがあるのはプレミアだけなので、絶対に勝たないといけません。チャンピオンズリーグはもうないようなもんですからね。

サポーターの願いはブラックバーン戦での奮起。それもただ勝てばいいというわけではありません。

2対0、6-0と言いたいところですけど、たぶん2-0でしょう。
向こうは守りを固めてくるでしょうし、20分までが勝負です。それまでに取れたら3,4点は行けますよ。
無失点に抑えて、3点入れればね。3-0ならうれしいです。

« 若干反発もあったんではないでしょうか。天皇ともあろうものが | トップページ | ゴールドマンなんかは、不透明要因が出てくる前に、増資しておきたいという思惑があったんではないか »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 若干反発もあったんではないでしょうか。天皇ともあろうものが | トップページ | ゴールドマンなんかは、不透明要因が出てくる前に、増資しておきたいという思惑があったんではないか »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ