11番のスズカコーズウェイ、京王杯スプリングカップを制しました
2009年05月16日 3回京都7日 9R 15:01発走
葵ステークス(3歳オープン)
3歳オープン (混合)(指定)(別定)
芝:1400m 小雨/芝:良
実況:小林雅己さん
どうやらエイシンタイガー、1分20秒4という好時計です。2番手はずらっと広がりました。大外から2番レディルージュ、内が15番アグネスナチュラル、この間に7番のルシュクル、8番セブンサミッツ、あるいは12番のストロングリターンなど。9番のエイシンタイガー、川田騎手です。エイシンタイガー先着して、さあ、2番手は内アグネスナチュラル、大外レディルージュ、さらにはストロングリターン。ルシュクル、セブンサミッツ、4枠2頭が間です。9番のエイシンタイガー、最後は半馬身近く先着。2番手、内外離れておりますので、微妙です。外2番レディルージュ、内が15番アグネスナチュラル。わずかに外レディルージュ2番手か。そして間に12番ストロングリターン、これはどうでしょう、3番手、4番手争いとなりますか。4枠2頭は大勢的に不利です。
-------------------------------------------
2009年05月16日 3回京都7日 10R 15:35発走
桃山ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](定量)
ダ:1800m 小雨/ダート:良
実況:小林雅己さん
ミダースタッチ突き抜けました。2番手は外14番ケアレスウィスパーか、外には8番ハードシーキング。内が7番ボクノタイヨウ、あるいは1番サンワードランなど。2番のゲバルトステイヤーは最後直線伸びてきません。最後は間を突いて鋭い脚、3番ミダースタッチ抜けました。2番手が内ボクノタイヨウに外からケアレスウィスパー。さらに外には8番ハードシーキング。どうやら2番手が14番ケアレスウィスパーで、3番手は外8番ハードシーキングのようです。内7番ボクノタイヨウが4番手に見えます。3番ミダースタッチ、勝ち時計1分51秒0、上がり4ハロン48秒9、3ハロン37秒0です。
-------------------------------------------
2009年05月16日 2回東京7日 11R 15:45発走
京王杯スプリングC(G2)
4歳上オープン (国際)(指定)(別定)
芝:1400m 曇/芝:良
実況:山本直也さん
スズカコーズウェイ、そして外から差を詰めたトウショウカレッジ、最内にはファリダット。内外離れて、これは2番手争い。しかし、11番のスズカコーズウェイ、京王杯スプリングカップを制しました。しかし、このレースは審議です。11番のスズカコーズウェイが制しました。外から2番のトウショウカレッジも差を詰めましたが僅かに及ばず。最内を突いたのは4番のファリダット。これはどうやら3番手の入線です。勝ち時計、1分20秒6、上がり4ハロン45秒5、3ハロンは34秒2でした。スズカコーズウェイが制しました。外からは2番のトウショウカレッジも際どく差を詰めましたが、僅かに及ばず2番手にの入線。そして、1頭最内を突いたのが4番ファリダット、これが3番手の入線かと思われます。スズカコーズウェイ、重賞初制覇を飾りました。
« プレミアリーグは間違いなく応援の質がいいね | トップページ | 闘茶で金もうけて何が悪いんだよ。うるせいよ、お前、馬鹿野郎 »
「競馬」カテゴリの記事
- 第56回スプリンターズステークス ジャンダルム(2022.10.02)
- 第63回宝塚記念 タイトルホルダー(2022.06.27)
- 第72回農林水産省賞典 安田記念 ソングライン(2022.06.06)
- 第89回東京優駿 ドウデュース(2022.05.29)
- 第83回優駿牝馬 スターズオンアース(2022.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« プレミアリーグは間違いなく応援の質がいいね | トップページ | 闘茶で金もうけて何が悪いんだよ。うるせいよ、お前、馬鹿野郎 »
コメント