このキャラクターは、その時のトレンドにどのように合うのかみたいなところを見られる
2009年5月16日放送 NHK総合 トップランナー
モデル・女優 杏さん
誰でも必ずそのオーディションは受けなくてはならなくて、今の状況というのを一番重要になってくると思うんですね。採用基準の中で。今、このキャラクターは、その時のトレンドにどのように合うのかみたいなところを見られると思うので、どんなにトップモデルになっても、必ず顔を見せなければいけない。
ショーに出れるのが決まるのが前日なんですね。そこから衣装合わせをして、出るんですけれども、ニューヨーク行ってきます、パリ行ってきますという時には、スケジュール、全くの白紙で、自分で全部手配して、行かなければならなくて。
オーデションは多くて一日15本ぐらいを、住所を渡されて、自分で地図を見て回るんですけれども、やはり日が暮れちゃいますね。電車を乗り継いで、走ったり、歩いたりして。
オーディションで集まる子たちは、個人で集まっているので、一気に50人ぐらいが一堂に集まってしまったりとかするんですね。そうなると、順番が大変なんです。みんな、効率よく回りたいから、すぐ早く終わらせて、次に行きたいんですけど、場所によっては、サインシートといって、名前を入れて、それを見て、何とかちゃんの先だわ、あとだわとなるんですけれども、それがないと、人と人との確認になってくるんですね。あなたは私の後だよねとか、私はあなたの後だよねとか、というのが一回崩れちゃうと、そこでどんがらがっシャンというふうになってしまうんですね。一人抜けちゃうと、前後の確認がばらばらになって、すごくもめたりすることもありますね。そうなると5倍ぐらい疲れちゃう。
« 池田屋にたどり着くのは、なかなか可能性として低いと思いますし、遭わなかった可能性も | トップページ | 短期投資家も少々の損では売らないんですよね »
「インタビュー」カテゴリの記事
- 点をアーセナルに先にとられて、ゴール前を固められてしまいましたからね。ですかららしさが出なかったかもしれません。(2012.09.03)
- 本気になれば、周りの人って力貸してくれるよ。自分の中に覚悟が決まったら、いろんな人たちが勝手に動いてくれる。その人にそれだけの引きつけるものがあるわけでしょ(2012.02.11)
- 日本は、その大志を国際関係の中で現実的にすり合わせることができませんでした(2009.07.01)
- 住民が恐怖心を持って運動をしなければ追い出せない(2009.07.01)
- 今、あと3年あるから、今はこれくらいでいいやというふうに思っているようじゃ、絶対無理ですよね(2009.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 池田屋にたどり着くのは、なかなか可能性として低いと思いますし、遭わなかった可能性も | トップページ | 短期投資家も少々の損では売らないんですよね »
コメント