カテゴリー

最近のコメント

« 闘茶で金もうけて何が悪いんだよ。うるせいよ、お前、馬鹿野郎 | トップページ | 厳しい攻めで7連勝。日馬富士の勝ちです »

これがうちのJリーグのレベルなんですけどねみたいな

2009年5月16日放送 Jsports 2 08/09 プレミアリーグプレビューショー 第34週

出だしに大きく躓いたトテナム。非難の矢面に立ったのは、キーパーのゴメスでした。しかし、最近5試合では無失点が4つ。ようやく本領発揮です。トテナムのディフェンスを詳しく調べると意外な数字が。ホームでは失点は9つとリーグでは最少。おまけに、その内の4失点は最初の2試合で記録したものです。レドナップの就任後、復活したトテナム、ヒーローはゴメスかもしれません。

-------------------------------------------2009年5月16日放送 スカチャン Jリーグアフターゲームショー土曜#23

清水エスパルス DF4 太田宏介さん
最高ですね。ゴール裏からの後押しがすごくて、幸せだなと思いました。
サポーターの声はずっと聞こえていましたね。パワーになりました。たまらないです。こればっかりはたまらないです。これから連勝街道突っ走っていきたいと思います。
やるべきことはみんな分かっていたし、練習でもみんな盛り上げてやれていたので、今日、結果が出て、乗っていけると思いますけど。

解説:川勝良一さん
実況:倉敷保雄さん
面白いゲームでしたね。今シーズンのJリーグのレベルはこれくらいですよと、もし世界に示すんだったら、これサンプルでどうですかと出したいようなね。
これを常にやっていますよみたいに出せればね。
これがうちのJリーグのレベルなんですけどねみたいな。

今日は本当によかったですよ。質高いというか、最近のゲームの中では、物凄くレベルが高い。
特に、レッズの17,18,19、よかったですね、年齢の話ですけれども。
勢いでやっていない、ちゃんと考えてやっているしね。一番必要なのはゴールだとか、あと切り替えの早さ、落ちないスタミナ、それで球際の強さ、粘り強さ、もう年齢のことはあまり言わない方が逆にいいと思うんですよ。
これが当たり前というか、これがスタンダードな形にJリーグなっていくと非常にいいと思いますけどね。

« 闘茶で金もうけて何が悪いんだよ。うるせいよ、お前、馬鹿野郎 | トップページ | 厳しい攻めで7連勝。日馬富士の勝ちです »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これがうちのJリーグのレベルなんですけどねみたいな:

« 闘茶で金もうけて何が悪いんだよ。うるせいよ、お前、馬鹿野郎 | トップページ | 厳しい攻めで7連勝。日馬富士の勝ちです »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ