ユナイテッドが殺気がなかったりとか、今シーズンの中でも下から数えたほうがいいような出来でしたけど
2009年5月14日放送 JスポーツPlusH サッカー プレミアリーグ08/09
第33節 ウィガン 対 マンチェスター・ユナイテッド
解説:粕谷秀樹さん
実況:倉敷保雄さん
フルタイムを戦って、ウィガン・アスレティック対マンチェスター・ユナイテッドは1対2、ユナイテッドが後半に逆転勝利を収めています。
それでも早々に残留を決めていたわけですから、選手層から考えれば、全く問題ないというか、むしろ高く評価すべきだと思うんですよ、ウィガンは。
よくやったと思いますよ。ユナイテッドが殺気がなかったりとか、今シーズンの中でも下から数えたほうがいいような出来でしたけど。
善戦、健闘の部類に入ると思うんですけどね。
中堅クラスのチームで、ユナイテッドのいろんなマイナス要因があったにせよ、前半リードして、61分、残り4分で逆転されたわけですからね。ほぼプラン通り進めたはずだったんですよ。
« 大関の意地を見せました。日馬富士の勝ち。4連勝です | トップページ | 結果がすぐに出なくても、くじけずに、こつこつとやり続ける »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大関の意地を見せました。日馬富士の勝ち。4連勝です | トップページ | 結果がすぐに出なくても、くじけずに、こつこつとやり続ける »
コメント