上手くウェストハム、ボールを待たされていましたよね
2009年5月12日放送 NHK BS1 サッカー イングランド・プレミアリーグ
第36節 ウェストハム 対 リバプール
ゲスト解説:名良橋晃さん
実況:松野靖彦さん
リヴァプール快勝、第36節、逆転優勝のためにマンチェスター・ユナイテッドにプレッシャーをかけたいゲーム。3対0という形でこの試合を終わらせました。ジェラードの2ゴール、そしてバベルのゴールと攻撃陣、そして中盤、ディフェンスがしっかり歯車がかみ合ったリヴァプール快勝です。
シュートの数では19対8と圧倒しました。ボールポゼッション、53%と47%という数字が出ているんですが。
上手くウェストハム、ボールを待たされていましたよね。リヴァプールの中盤でのプレッシャーが厳しかったので、とってから速かったですね、攻撃も。
ボールポゼッションとゲームがイコールではないというのがよくわかる数字です。
-------------------------------------------
2009年5月12日放送 Jsports2 プレミアリーグ08/09 ハイライト#36
プレミア残留を決めたストーク・シティ。40ポイント越えを達成したのはローレンスの一発でした。安堵したストークサポーター。
あと少しが続きましたけど、これで仕事は完了ですよ。
やっと頭痛が収まります。
まだ実感がわかないんですがね。ウィガン戦と最後のアーセナル戦、ゆっくり楽しみますよ。
-------------------------------------------
2009年5月10日放送 テレビ朝日 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
FC東京 長友佑都さん
大学上がる時に、大学に行ってサッカーをするか、それとも競輪学校に行こうかなと迷ったんですよ。じいちゃんが競輪選手をやっていたので。球技向いていないんですよ、僕。体張るレスリングとか。
細かったですね。高校の時に、ちょっと鍛えて。身長も伸びなかったので、どこで戦うんだろうと思った時に、体を鍛えることしかないなあと。
清水エスパルス 岡崎慎司さん
自分自身としては、まだ先発では出ていないんで、ワールドカップ予選に、今アピールすることは、Jリーグで、そこで戦って、というのもあるし、代表に行って、ビビらずに、そこは貪欲に、削るとかまではいかないですけれども、それぐらいの気持ちでやるようにしたいですね。
« この形で、動いて勝てるのは一人だけですね。福永洋一さんですね | トップページ | 本当は死んでいる身なのに、生かしてくれて、好きなように生きて、しかも好きなことまでやらせてくれた »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« この形で、動いて勝てるのは一人だけですね。福永洋一さんですね | トップページ | 本当は死んでいる身なのに、生かしてくれて、好きなように生きて、しかも好きなことまでやらせてくれた »
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/cycle-race/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/cycle-race/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
K1dGghk1
投稿: sirube | 2009年5月13日 (水) 00時42分