何とベティスの降格が決まってしまいました
2009年6月5日放送 WOWOW リーガダイジェスト 第38節
解説:宮澤ミシェルさん
司会:川平慈英さん、竹内夕己美さん
結局、ヘタフェは引き分けで残留が決定。逆転勝ちにスポルティング・ヒホンも残留が決定です。残留争い直接対決に引き分けてしまったベティス、2部降格が決定してしまいました。そして、バジャドリードは残留が決定です。一方、レアル・マドリードで逆転勝利で残留を決めたオサスナはホームでお祭り騒ぎとなりました。
ということで、18位のオサスナ、17位ヒホンが逆転勝ち。ベティスとヘタフェが勝ち点で並びましたが、得失点差でヘタフェがベティスを上回り、何とベティスの降格が決まってしまいました。
ということは、セルビアとのアンダルシアダービーがノーモア、なくなったということですね。
« 援助慣れした人々に、尊厳を取り戻してほしいと思ったんだ | トップページ | 自動車産業の効果が一番大きいんです。だから、大事なんですね »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 援助慣れした人々に、尊厳を取り戻してほしいと思ったんだ | トップページ | 自動車産業の効果が一番大きいんです。だから、大事なんですね »
コメント