私は職業、お笑いだから、いろんな仕事するけど、本職だから、これはやめたくないね
2009年7月19日放送 テレビ東京 ソロモン流
タレント 山田邦子さん
今のが発想が自由で、だから、こういうのも好きなんだよね。気がつくことがある、時々。私は職業、お笑いだから、いろんな仕事するけど、本職だから、これはやめたくないね。
私みたいな人間でも、がっくり疲れている日もあるよ。ああ、今日、こっちが痛いなあとか、どうなっちゃうんだ、これはとか、落ち込んだり、へこんだりするよ。あとはガン友だよね。同じ病名の人とかね。ああ、あるよ、そういうこと、私も昨日思ったよとか、具体的なお話を伺うと、いいんだ、これでいいんだ、いう感じ。だから、公表してよかった。
« 日本の教育に対する考え方は幼いんじゃないかなって思います | トップページ | 5番のメリッサ、福永祐一騎手抜けました »
「ソロモン流」カテゴリの記事
- スキャンダラスな面というのは、一つはイメージですね。作り上げられたものもあると思います。それが半分ぐらい。それと、もうそういう女優なんだ、自分は。自分もそういうふうに思って、普通の結婚ももうできないだろうしと思っていました(2011.12.14)
- 私たちは温泉旅館とか日本文化とか、日本らしさをしっかりとホテルのサービス、デザイン、そして商品にしていかなければいけないということに気付いたというところが最大の収穫だったというふうに思っています(2011.11.26)
- 自分究極的に自分が食べるものは自分で作って、それをエネルギーに変えて生きていきたいみたいな欲求がすごくの中で膨らんできて、そうなると自給自足的な、そのためには農業の勉強をしなくてはいけないということで(2011.11.17)
- 試練をたくさん受けて、たくさん体験すればするほど、その人ってある意味幸せなんじゃないかなと思っちゃったりするの(2011.11.02)
- 日本を元気にするということは日本人のS字弯曲を蘇生するということなんですよ。これを広めるのが一番早いんですよね(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本の教育に対する考え方は幼いんじゃないかなって思います | トップページ | 5番のメリッサ、福永祐一騎手抜けました »
コメント