ペリエジョッキーなんかは、膝から腰にかけての部分が、頭があまり動かないし、安定している
2009年6月29日放送 NHK BS1 世界の競馬
JRAアドバイザー 岡部幸雄さん
鞭を持ちかえるということは、馬が寄れるとか、寄れないということではなくて、リズムを変えるためにも、そこがまた大きなポイントですよね。馬を推進するためには、下半身がしっかりしてくれないと動いてくれないですからね。そこに行くと、ペリエジョッキーなんかは、膝から腰にかけての部分が、他のジョッキーと比べても、頭があまり動かないし、安定しているということなんですよね。
« 脊柱起立筋と大体の屈筋伸筋が、非常に関取になると鍛えられて | トップページ | 全部オープンにしたら、悪いことができませんから »
「世界の競馬」カテゴリの記事
- マイク・スミスは終わった後の記者会見で、僕のせいだと言って、机を叩いて悔しがったんですけどね(2010.11.18)
- 前走アイルランドの2000ギニーを勝っているキャンフォードクリフスが実に危なげのない、たとえて言えば、横綱相撲と言っていい内容だったと思いますね(2010.07.02)
- 去年のシーザスターズのダービー終了時よりもこの馬のほうが強いというような公式ハンデキャッパーの見解なんですよ(2010.06.15)
- イギリスなんかは、30年ぶりの最悪の冬だと。やっぱりそういう天候の中、実戦を使わずに馬を100%にもってくるのは天才エイダンといえども難しかったようですね(2010.05.10)
- オリビエ騎手が左鞭を使って、ちょっと外の芦毛にプレッシャーをかけて、自分のルートを作って、ダーレミに並びかけたというレースですよね(2010.04.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 脊柱起立筋と大体の屈筋伸筋が、非常に関取になると鍛えられて | トップページ | 全部オープンにしたら、悪いことができませんから »
コメント