世代を超えて言い出しているような気がしますね
2009年7月13日放送 テレビ東京 カンブリア宮殿
修理職人スペシャル
日経エンタテインメント 品田英雄編集委員
効率という物差しではないところで、愛着というものが出て来て、高くても、面倒くさくても、愛着のあるものを大切に修理しながら使おうというのを世代を超えて言い出しているような気がしますね。
大切なもの修理します!
新光時計店 松浦敬一さん
儲からんです。実際に儲からん。それはどうしてか言うたらね、無駄が多いんですよ、こういう古いものを扱うのは。ゼンマイ1本探すにしても、出して、1日探してもなかったらパーですよ。そういう無駄が多い。
私はやめようと思ったことはないですね。直して動き出した時の感動が好きだし、持ってくる人のお客さんの気持ですね、時計そのものの値打ちよりは周りについてくるもののほうが多いんですよ、私の場合は。それを私は大事にしたい。
« この国で受けないと、他の国で使い物にならない | トップページ | 前例のない生き方というのはやっぱり難しいということですよね »
「カンブリア宮殿」カテゴリの記事
- どんなんいいですかね、というようなことを僕は味作りに関してはあまりしないです。リサーチとかというんではなく、自分がいいと思うか、悪いと思うかということだけですね(2011.12.16)
- 日本で商売していると、まじめな人と商売しなければ、すごい商売熾烈。アメリカに行くとグッと日本人が減るので、同じことをやっても評価されるのでというのが僕の言い分なんですけどね(2011.12.11)
- 地方の人が東京に行って、プレゼンテーションしようというのと逆の運動の方が理にかなっていると思いますけど(2011.12.06)
- よそから来るお年寄りたちが行って楽しむ、あるいは町歩き一つとっても、お手洗いが心配でいけないとか、もっと近くにベンチがあったらいけるのにとか、そういうところがちぐはぐなままだと思うんですね(2011.11.29)
- 作業がしやすくて、結局、お店の生産性が上がっていくわけで、かえって繁盛し過ぎると利益も落ちてくる状態も出来てくるわけなんです(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« この国で受けないと、他の国で使い物にならない | トップページ | 前例のない生き方というのはやっぱり難しいということですよね »
コメント