カテゴリー

最近のコメント

« Jリーグでやると考えたから、J2もそれは関係なく、自分がやればいいから | トップページ | 日本の失業者は77%が失業保険をもらっていないというショッキングな内容なんですよ »

全部電気自動車に代わると、その中に蓄えられる電気の量というのは、日本の総発電量の8から10倍ぐらい入る

2009年8月1日放送 NHK総合 経済ワイドビジョンe

三菱重工業 社長 大宮英明さん
興味の視点、一番大事なところというのは、電気というのは、作る側から使う側に供給されていると。我々はどちらかというと、家庭で使っている立場ですね。それが、例えば、太陽光発電とか、小さな風力発電が家庭に入りますと、電気が作れるようになるわけ。だから、消費者から生産者に変われるということなんです。そこが一番大きな視点の違いで、生産者に変わるんですけど、実はちょっと問題がありまして、電気というのは賞味期限がゼロんなんです。ですから、風力発電みたいに、風があると作れますけど、風がないと駄目だと。太陽光発電もそうですけど、曇っちゃったらだめ。それは非常に質の悪い電気なもんですから、それを蓄えて、安定化して供給すると。こういうことが必要になるんですね。したがって、生産になった時に、そういうような仕組みが中にないと、上手くいかないということだと思っています。各家庭に入れようと思っているリチウム電池もそうですけど、実は、自動車が電気自動車になりますと、日本には大体6500万台から7000万台くらい自動車があるんですけど、バスとか全部入れて、これが全部電気自動車に代わると、その中に蓄えられる電気の量というのは、日本の総発電量の8から10倍ぐらい入る。これがバッファーになると。家と車というのは非常に近いですね。親和性がありますから、蓄えるものと作るものと、それが一緒になると。それでスマートブリットを構成すると、非常に良いシステムになる。

« Jリーグでやると考えたから、J2もそれは関係なく、自分がやればいいから | トップページ | 日本の失業者は77%が失業保険をもらっていないというショッキングな内容なんですよ »

経済ワイドビジョンe」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« Jリーグでやると考えたから、J2もそれは関係なく、自分がやればいいから | トップページ | 日本の失業者は77%が失業保険をもらっていないというショッキングな内容なんですよ »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ