相場は非常に底堅い動きになってきているということだと思います
2009年8月7日放送 テレビ東京 NEWS FINE
岡三証券 理事 永見和彦さん
200日移動平均線が、8月4日から上向き始めたんですね。これ、遂に上向き始めたということでして、これが中長期的な相場上昇のサインになる可能性があるんではないかというのを思っています。相場自体は、企業業績の発表を終わって、4-6月の業績発表は予想以上に良かったということだと思いますですね。今日も、日本合成化学とか、東レとか、好決算銘柄が上昇していましたし、そういうものを支えに、相場は非常に底堅い動きになってきているということだと思います。
世界同時株高というような様相もありますけれども、中国のほうでちょっと引き締め観測が出たり、心配なところもあるんですけれども、私ども、それほど中国を気にしていませんので、気にしてませんというか、楽観的に見ていますので、おそらくこの状況が続くだろうというふうに見ています。底流には世界の景気底打ち、回復観測、企業業績の回復観測というのがあるというふうに思っています。
« かなり大量なことが売買できる大手客がその背景にいるということだけは間違いないようですね | トップページ | ベトナムのマーケットも、実は日本の20分の1 »
「NEWS FINE」カテゴリの記事
- こういうパニック売りの時にこそいい銘柄を探して物色していくというスタンスも十分必要かなと思っています(2011.09.30)
- リーマン以降、アメリカのバランスシート調整というのはかなり進んでいて、金融機関は財務体質がかなり改善していますのでね。あの時のような景気後退というのはないだろうというふうに思っていますね(2011.09.29)
- 任天堂はなぜゲーム専用機×オンライン型というと、彼らは優れたゲームソフトを作る開発力というのは際立った優位性を持っているんですね(2011.09.28)
- 水産の復興には漁業の復興もあるんですが、加工が要だというふうにいいたいと思います(2011.09.27)
- 叩きこむような4日連続安ですから、これは最終局面に来ているというふうに思います。(2011.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 相場は非常に底堅い動きになってきているということだと思います:
» ハドソン【4822】爆発!今日はノートレードです。 [株式投資でミリオネーゼ]
皆さん、こんにちは〜
今日はダウが下げて引けたので、朝は売りが多い展開でのスタートとなりましたが、後場には60円高のプラス引けとなりました。
気づけば、またもや4日続伸です。 [続きを読む]
« かなり大量なことが売買できる大手客がその背景にいるということだけは間違いないようですね | トップページ | ベトナムのマーケットも、実は日本の20分の1 »
コメント