日本代表の時の方がハードにディフェンスしてますので、ディフェンスの負担というのはないような気がしますよね
2009年8月3日放送 WOWOW プレシーズンマッチ
エスパニョールVSリバプール
解説:野口幸司さん
もう少しコンビネーションとか合わないシーンが出てくるのかなと思いましたけど、左サイドバック、ダビド・ガルシアのワンツーであったり、タムードに対するパスであったり、デ・ラ・ペーニャとのワンツーの交換であったりというところでは、この段階で、ある程度コンビネーションとかできつつあるのかなと。あとは、これを試合と紅白戦なりで、ゲーム形式が多くなってくれば、もっと各選手の特徴も分かってきますし、良さが出てくると思いますよ。
今、ディフェンス面まで求められてないですし、日本代表の時の方がハードにディフェンスしてますので、ディフェンスの負担というのはないような気がしますよね。
« デビューした馬を3頭なら3頭決めて、ずっといつまでも追い続ける | トップページ | 値段をチェックしなくてもいいんだよと、あの言葉が一番ありがたい »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« デビューした馬を3頭なら3頭決めて、ずっといつまでも追い続ける | トップページ | 値段をチェックしなくてもいいんだよと、あの言葉が一番ありがたい »
コメント