カテゴリー

最近のコメント

« シーザスターズは一戦ごとに大人になっているというところをいろんなところで見せてくれていますよね | トップページ | 21日が15営業日目になりますから、ここが一番円高が大きく進んだところという形になりますね »

自動車と電機、この中で、戻りのパフォーマンスでちょっと格差が出ているということは要注意

2009年8月6日放送 日経CNBC ラップトゥデイ

経済解説部 中嶋健吉さん
自動車とか電機、こういうものが買われるのは当然としても、裁定の買いということですので、万遍なく買われているということなんですよね。その中でも、自動車と電機、この中で、戻りのパフォーマンスでちょっと格差が出ているということ、これは要注意だと思いますね。具体的に見ておきましょう。代表例としてトヨタを見ておきたいんですが、一昨日の高値こそ抜けていませんが、昨日の高値、これは抜いているんですよね。ほかの自動車株も軒並みこういうパターンになっている。電機の代表として東芝を見ておきましょう。東芝は昨日の高値すら上回っていないということなんですよね。ですから、戻りの中で、非常に格差があるなという感じがしますよね。

« シーザスターズは一戦ごとに大人になっているというところをいろんなところで見せてくれていますよね | トップページ | 21日が15営業日目になりますから、ここが一番円高が大きく進んだところという形になりますね »

ラップトゥデイ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« シーザスターズは一戦ごとに大人になっているというところをいろんなところで見せてくれていますよね | トップページ | 21日が15営業日目になりますから、ここが一番円高が大きく進んだところという形になりますね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ