あの手、この手、手を変え、品を変え、いろんな感激を届けてくれるものだなあと思いますね
2009年9月4日放送 グリーンCH 競馬場の達人
雪辱なるか!?夏の新潟リベンジ馬券
鈴木淑子さん
本当に飽きっぽい性格の私がですね、本当に根気がないんですね。競馬だけですよ、続いているのは。不思議ですね。こんなシーンは二度と見れないと思うような素晴らしいシーンに巡り合えても、また競馬って、次にもっと素晴らしいシーン、負けないぐらいの素晴らしいシーンを用意して、待っていてくれるんですね。あの手、この手、手を変え、品を変え、いろんな感激を届けてくれるものだなあと思いますね。出来るだけ長生きをして、たくさんの競馬の面白いシーンを見てみたいなあと思っていますね。
« 場合によっては、新たに増資を迫られる銀行が出たり、貸し渋りにつながりかねないからで、一律の強化には反対の姿勢です | トップページ | 単純な処理をコンピュータに移すことによって、高速で動かすことによって、人間の代わりをさせよう »
「競馬場の達人」カテゴリの記事
- 競馬とスポーツというのは、始まる前までのプロセスという部分では、いろいろ面白いことがありますよね(2010.04.14)
- 僕が馬ならウオッカと結婚してたんだなという気がします(2010.03.22)
- なんと言ってもトウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス、これはやっぱりハマったね。面白かったね(2010.03.01)
- 本人たちをやる気にさせられるような部屋づくりをしていきたいなという感じです(2010.02.14)
- 悔いは全然ないですね。毎レース悔いはないです。きちっと覚悟してというか、決めて買っていますから(2010.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 場合によっては、新たに増資を迫られる銀行が出たり、貸し渋りにつながりかねないからで、一律の強化には反対の姿勢です | トップページ | 単純な処理をコンピュータに移すことによって、高速で動かすことによって、人間の代わりをさせよう »
コメント