生産については頭打ちから、むしろ若干下を向き始めるということが十分ありうると思います
2009年8月31日放送 NHK BS1 経済最前線
みずほ証券 チーフマーケットエコノミスト 上野泰也さん
減り過ぎた在庫をまた埋め合わせるために、生産の水準を少し持ち上げているという動きがあるんですね。それから、景気対策の効果で時限的にいったん生産が持ち上げられている、こんな要素があります。しかし、これら二つとも、いわば賞味期限付きの話でありまして、時間がたてば、在庫の補てんは一巡しますし、そこから先、アメリカの経済の原動力である個人消費がなかなか伸びてこないとなると、生産については頭打ちから、むしろ若干下を向き始めるということが十分ありうると思います。
« 10月の相場を見越して、9月というのは末にかけて買い向かうというスタンスのほうがいいんじゃないか | トップページ | 遅れに伴いまして、乗務員の手当、給与面でも経費が加算しております »
「経済最前線」カテゴリの記事
- 満潮の時も干潮の時も一喜一憂するばかりでなく、持続的な成長に向けて、誰もが安心して働くことができる経済社会を目指していく(2010.03.27)
- コストの削減が落ち着いた段階では、是非保険料面でも還元ができるような形になったらいいなというふうに強く思っているところです(2010.03.25)
- 実際に追加緩和の策の中身があまり大きなものではないとしても、その効果という点で言いますと、少なくともマーケットに与える効果はそれなりに大きかった(2010.03.24)
- 私どもは、価値の中で、価格というのは非常に大きな部分を占めているというふうに感じております(2010.03.19)
- あなたのように成功し、返済を確実にしていても、そんなに貸せませんと。私の実績や人柄を知っているはずなのに傷つきました(2010.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 10月の相場を見越して、9月というのは末にかけて買い向かうというスタンスのほうがいいんじゃないか | トップページ | 遅れに伴いまして、乗務員の手当、給与面でも経費が加算しております »
コメント