古豪カンパニー、ウオッカを破りました。毎日王冠を制したのは、カンパニー、横山典弘
2009年10月11日 4回東京2日 10R 15:10発走
オクトーバーS(3歳上1600万下)
3歳上1600万下 (混合)[指定](ハンデ)
芝:2400m 晴/芝:良
実況:舩山陽司さん
トウショウウェイヴです。東京巧者トウショウウェイヴ。これで東京の芝だけで5勝目。2着は1番のアメジストリング、3着争い並んでいます。7番ダイバーシティ、そして内は10番のメトロシュタイン。2分24秒2の勝ち時計で、吉田豊騎手鞍上、トウショウウェイヴが制しました。2着には1番のアメジストリング、3着は接戦、縺れています。2分24秒2、ゴールまでの800メートル47秒9、600メートル35秒4です。1着6番のトウショウウェイヴ、2着は1番アメジストリング、3着争いきわどくなりました。57キロを背負ったトウショウウェイヴ、2着は1番アメジストリングは55キロ。3着争いどうでしょう、内10番メトロシュタインやや優勢、57キロ、そして7番のダイバーシティ57キロ。
-----------------------------------------
2009年10月11日 4回東京2日 11R 15:45発走
毎日王冠(G2)
3歳上オープン (国際)(指定)(別定)
芝:1800m 晴/芝:良
実況:舩山陽司さん
古豪カンパニー、ウオッカを破りました。毎日王冠を制したのは、カンパニー、横山典弘。ウオッカは今年も毎日王冠逃げて2着。3着争いは3番ハイアーゲームか、11番ナムラクレセントか。制したのはカンパニーです。勝ち時計1分45秒3、2着に6番ウオッカ、3着接戦。ゴールまでの800メートル45秒3、600メートル33秒6です。場内のどよめきとともに4番のカンパニーがとらえました。2着は6番のウオッカ、そして3着、こちらも古豪ハイアーゲームが3着。11番ナムラクレセント4着。そのあとは10番サンライズマックスと続いて。
« 今日はかつての末脚にかける形オウケンブルースリ、堂々菊花賞馬ここに復活 | トップページ | 貯蔵が効かない分を逆手にとって、最後の分を鹿角で作っている »
「競馬」カテゴリの記事
- 第56回スプリンターズステークス ジャンダルム(2022.10.02)
- 第63回宝塚記念 タイトルホルダー(2022.06.27)
- 第72回農林水産省賞典 安田記念 ソングライン(2022.06.06)
- 第89回東京優駿 ドウデュース(2022.05.29)
- 第83回優駿牝馬 スターズオンアース(2022.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日はかつての末脚にかける形オウケンブルースリ、堂々菊花賞馬ここに復活 | トップページ | 貯蔵が効かない分を逆手にとって、最後の分を鹿角で作っている »
コメント