村の人々の願いはそれぞれ違うわけですし、財力も違うということで、自分の集落で、皆が話し合って、石工さんに頼む
2009年10月3日放送 NHK BS2 熱中時間~忙中“趣味”あり~
電柱熱中人と道祖神熱中人
須賀亮行さん
なくしてほしくない、すごい大切な存在ですね。
電気工事士で行って、碍子とかの交換をしたいので、点検の試験が受けれる大学に行って、点検二種という資格を取って、それで、たぶん工事ができると思います。
小出久和さん
民俗信仰で、地域の信仰、これがまた道祖神らしさだと思うんですよね。やはり、村の人々の願いはそれぞれ違うわけですし、財力も違うということで、自分の集落で、皆が話し合って、石工さんに頼むわけですから、それぞれ皆違ってくる、この良さがやはり一つの魅力だと思いますけどね。
地域の祈りが絶えてきているというか、今、写真で取り留めて、記録として残しておかないと、そういう使命感で追っかけているのが最近ですね。
« 模型として、本物の車を作っているというプライドを持って、我々は仕事をしています | トップページ | サンパウロ市。1日当たり、延べ2350万人が移動していますが、最大の交通手段はいまだに徒歩の724万人 »
「熱中時間」カテゴリの記事
- 趣味に熱中するそのエネルギーを見ていて、生命の躍動、エラン ビタールだなという感じを深々と感じました(2010.04.01)
- 頭の中にも地図がインプットされているから、重要な国道の起点と終点とか全部覚えている(2010.02.25)
- 姉さん、そうやって働くばっかしで、老後が来たらどうするの、と言われてね(2010.02.10)
- 5000年かかる距離でも、1,2秒でできるということですから、想像力というのは光よりも速い(2010.01.28)
- ωのいい動物を探すというんですか、ωを手掛かりにして、動物を楽しむという、そういう感じになってきたんですね(2010.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 模型として、本物の車を作っているというプライドを持って、我々は仕事をしています | トップページ | サンパウロ市。1日当たり、延べ2350万人が移動していますが、最大の交通手段はいまだに徒歩の724万人 »
コメント