カテゴリー

最近のコメント

« 三重県は熱中人を育てる素晴らしい土壌の県である | トップページ | 特に高級品関連が堅調です。株価上昇によります資産効果などを背景にそれを織り込む形になっています »

ハコモノの中の美術館で、いいものもあるけれども、環境を変える、ここでなければ成立しないアートですね

2009年11月14日放送 NHK総合 ワンダー×ワンダー

不思議と癒しの里山アート

嵐山光三郎さん
日本人って、みんな芸術家だと思うね。みんな芸術家なんだよ。作った人の意図と違う意味で、なってもかまわないし、何か与えるものがあって、それを受ける側の力がありますね。この土地の人に。だから、それがアートの力ですね。何かポンと出して、最初意図したものと違って、おばあちゃん思いだしたり、モニュメントになったり、遠くから来た人はアートとして見るわけじゃないですか。だから、里の人の力もすごいですね。響き合うんだね。
こういうものは、ハコモノの美術館の中にあっても、伝わらないよね。ハコモノの中の美術館で、いいものもあるけれども、環境を変える、ここでなければ成立しないアートですね。行きたくなりますね。

« 三重県は熱中人を育てる素晴らしい土壌の県である | トップページ | 特に高級品関連が堅調です。株価上昇によります資産効果などを背景にそれを織り込む形になっています »

ワンダー×ワンダー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 三重県は熱中人を育てる素晴らしい土壌の県である | トップページ | 特に高級品関連が堅調です。株価上昇によります資産効果などを背景にそれを織り込む形になっています »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ