金額ベースでも30%から40%ぐらい伸びていますので、非常に好調な、店頭では一番ホットな商材
2009年12月9日放送 テレビ東京 NEWS FINE
BCN アナリスト 道越一郎さん
テレビは非常に売れていますね。今年の5月にエコポイントが始まってから好調なんですが、9、10、11と3カ月連続で台数の前年同月比60%を超えている、非常に売り上げ好調といったところです。金額ベースでも30%から40%ぐらい伸びていますので、非常に好調な、店頭では一番ホットな商材ということができるでしょうね。
去年はもともとよかったんですけれども、一時的に、金額で前年を割れる場面があったりして、リーマンショックの影響もあって、価格も大きく下がった時もあったんですけれども、それを全く挽回するような今年の動きということができると思います。
去年は年末にかけて、すごく在庫が積み上がってしまって、リーマンショックのあとということもあって、皆さん価格を安くして売ったという経緯があったんですが、今年は逆に、在庫が去年より30%以上少なくなってきている状況なので、去年ほど大きく価格が下がるということはないんじゃないかと思います。
« 今日はマーケットの動きが非常におとなしかっただけに、まだまだ予断が許さない展開かもしれませんね | トップページ | 自分の人生の証に泥を自分で塗る人はいないんです »
「NEWS FINE」カテゴリの記事
- こういうパニック売りの時にこそいい銘柄を探して物色していくというスタンスも十分必要かなと思っています(2011.09.30)
- リーマン以降、アメリカのバランスシート調整というのはかなり進んでいて、金融機関は財務体質がかなり改善していますのでね。あの時のような景気後退というのはないだろうというふうに思っていますね(2011.09.29)
- 任天堂はなぜゲーム専用機×オンライン型というと、彼らは優れたゲームソフトを作る開発力というのは際立った優位性を持っているんですね(2011.09.28)
- 水産の復興には漁業の復興もあるんですが、加工が要だというふうにいいたいと思います(2011.09.27)
- 叩きこむような4日連続安ですから、これは最終局面に来ているというふうに思います。(2011.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日はマーケットの動きが非常におとなしかっただけに、まだまだ予断が許さない展開かもしれませんね | トップページ | 自分の人生の証に泥を自分で塗る人はいないんです »
コメント