赤ちゃんを向きあいながらあやして、いろいろ遊ばせるというのは、おそらく類人猿と人間が共通に持っている能力だと思いますね
2009年12月11日放送 NHK総合 特報首都圏
モモコの赤ちゃん 上野 ゴリラ誕生物語
京都大学大学院 教授 山極壽一さん
腕を掴んで、仰向けになって、足を上げて、飛行機ごっこをさせようとちょっとしてたよね。あれは類人猿しかやらない行動なんですって。ゴリラもチンパンジーもオラウータンもやるんだよね。人間もやる。でも、ほかの猿はやらない。だから向き合う姿勢でしょ。赤ちゃんを向きあいながらあやして、いろいろ遊ばせるというのは、おそらく類人猿と人間が共通に持っている能力だと思いますね。そこから、対面した会話にだんだん向かっていくんじゃないかなあ。
パートナーのモモコに子どもを預ける保護者として選ばれ、そして赤ちゃんから自分の保護者として選んでくれないと、ハオコは父親になれないわけですね。そのために自分ももちろん努力をする。だけど、最終的には2頭から選ばれなければだめなわけだよね。このゴリラの森の中で、ゴリラの家族が見れるぞという期待が僕にはあって、そういうふうに、モモコもハオコも変わっていってほしいなと思いますね。
« 私どもの会議でもやって来たんですけど、結局、壁が厚くて、ほとんど何も進んでいませんというのが状況です | トップページ | イングランドが2010年、ワールドカップを掲げるためには、PK戦の対策を練る必要がある »
「特報首都圏」カテゴリの記事
- これは明治33年、今から約100年前につくられた歴史的に有名なダムになります。実はこのダムというのは古いダムというのだけではなくて、上流から流れ込んでくる土砂をバイパスを使って下流に流すという設備が備えられている(2011.12.17)
- 食の安全性ということをいつも言っているんだけれども、今は福島の原発のせいで、放射能のことばかりが問題になっている。だけど、本当は添加物とか、土壌汚染とか、水質汚染とか、そういうものがあるわけですよ(2011.11.26)
- 市民の肌身の感覚、これをどのようにして活かしていくのか、国の政策、市民の意思をですね、国の政策決定に活かしていく、そういう制度というものが必要になってきているわけですね(2011.11.05)
- 今は日本の中でも社会で子育てしようという風潮がだんだん出てきたので、本当に気楽に人に声をかけてほしいなと思います。わたしも赤ちゃん見かけたら、かわいいねと一言言ってあげたいです(2011.10.26)
- 国の法律も改正されまして、事業権自体を民間に譲渡するということもできるようになりましたし、今後ますます民間の活躍の場は広がっていくかなと思います(2011.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 私どもの会議でもやって来たんですけど、結局、壁が厚くて、ほとんど何も進んでいませんというのが状況です | トップページ | イングランドが2010年、ワールドカップを掲げるためには、PK戦の対策を練る必要がある »
コメント