貧しくて買ってあげようというのはチャリティですよ。チャリティは絶対に長続きしませんからね
2009年12月8日放送 テレビ東京 ガイアの夜明け
食の攻防2009 第1弾 コーヒー戦争 一杯に賭ける男たちの闘い
コーヒーハンター 川島良彰さん
貧しくて買ってあげようというのはチャリティですよ。チャリティは絶対に長続きしませんからね。それは生産者を甘やかすことになってしまう。逆に彼らのコーヒー売れなくなってしまいますから。やっぱりいいものを作って、一緒に作ろうよということですよね。生産国、消費国の両方の国で僕は世話になってきましたから、それは僕の使命だと思っています。
« 他流試合のチャンスが来たときに、自分が逃げたら、後輩に示しがつかないという思いもありました | トップページ | 投資家心理指標を見ると、小幅な調整を予測する投資家の比率が17年ぶりに35%まで上昇しています »
「ガイアの夜明け」カテゴリの記事
- 今度は日本の企業が相手の国の市場をよく研究し、大きく打って出てもいいのではないでしょうか(2011.12.11)
- たまたま人々が本当に困っていると、悲しんでいると、エネルギー問題でね。そういうことで、社会貢献の一つとして、きっかけづくりを応援しようという、それだけですから(2011.11.18)
- 福島の人たち自体が福島県産のものを食べないと放送されているね。ああいうのを見ちゃうと、ちょっとおかしいよなと(2011.11.04)
- 我々を被害者だというふうには認めてくれるんですけども、被害者づらしてまた汚染物質をまき散らすのかって。あなた方はテロリストだ。汚染物質をまき散らすテロリストだって(2011.10.27)
- 社会的な要因に対して、一つ一つきちんと対応をつけていくということが今の日本では非常に大切なことではないかというふうに考えております(2010.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 他流試合のチャンスが来たときに、自分が逃げたら、後輩に示しがつかないという思いもありました | トップページ | 投資家心理指標を見ると、小幅な調整を予測する投資家の比率が17年ぶりに35%まで上昇しています »
コメント