どうやったら彼女がよりかわいく、魅力的に、みんながこの子のことを知りたいと思うかなと思ったら、このこだわりというのが必要
2009年12月12日放送 NHK総合 トップランナー
イラストレーター 中村佑介さん
口紅引いてみるとか、アイラインを塗るとか、二重瞼にするとか、例えば、胸を大きくするとか、グラマラスにするとか、そういうのもいいんですけど、そういう女性を美しく描く表現の仕方もいいんですけど、僕はなるべく彼女をそのままでいてもらってよくって、そのうえで、どうやったら彼女がよりかわいく、魅力的に、みんながこの子のことを知りたいと思うかなと思ったら、このこだわりというのが必要で、お化粧みたいなもんです、絵の中の。彼女は化粧していないんですけど、ここで僕がしているみたいな感じですかね。
« ハンデキャッパーさんが上にしようかな、下にしようかな、迷ってらっしゃるということじゃないですか | トップページ | 車社会を若葉マークから、端っこのほうから見ていて、車がもっと減って、自転車がもっと増えればいいなと思います »
「トップランナー」カテゴリの記事
- 自分への努力を欠かさないということ。努力は選手のためにやっている、その部分は忘れないのが一番大事じゃないかなと思っています(2010.09.21)
- でも、その友達には、何か昔のあの感情を忘れないでほしいとかいわれて、もう引っ張んないでくれと思うんですよね。あんとき、俺、きついんだよ(2010.09.06)
- この街が駄目じゃなくて、お前が駄目なんだと。今だったら思えるんですけど、当時は(2010.08.25)
- 選考委員の人も作家で、キャリアは全然違うけど、僕も一応作家なわけですね。作家が作家の意見を参考にするほど発展性のないことはないですからね(2010.08.10)
- 私という人間をなんで日々こんなに変わるんだろうとか、いちばん身近で見て観察しているわけですから(2010.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« ハンデキャッパーさんが上にしようかな、下にしようかな、迷ってらっしゃるということじゃないですか | トップページ | 車社会を若葉マークから、端っこのほうから見ていて、車がもっと減って、自転車がもっと増えればいいなと思います »
コメント