カテゴリー

最近のコメント

« 練習するのも右のほうが多かったような気もしますね。だから、たぶんすらすのも得意だし、合わせるのも得意ですよね | トップページ | もともと土地柄的にも気性の荒い土地柄ですので、もっといい意味でのファイトをしてもらいたいというのがありますけどね »

いろいろ言われているアクイラーニ、それから鳴り物入りで入れたマキシ・ロドリゲスを入れてから、逆に流れがよくなくなった

09/10 プレミアリーグ 第22節-1

      ストークシティ
       -Stoke City-
VS.
       リバプール
       -Liverpool-

解説:永井洋一さん 実況:金子勝彦さん
開催日:2010年1月16日
会場:ブリタニア スタジアム/ストーク・オン・トレント

57分リヴァプール、89分ストーク・シティ、1対1、ドローです。

皮肉だなあと思いますのは、ストークのほうが予想外の二人を欠いて、切り札のフラーの使い方というのを非常に悩んだと思うんですよね。悩んで悩んで悩み抜いて、勝負どころで出した。彼が流れを変えていった。そして点につながったと。一方のベニテスのほうは、いろいろ言われているアクイラーニ、それから鳴り物入りで入れたマキシ・ロドリゲスを入れてから、逆に流れがよくなくなった。そして、こちらの方に傾いたと。リヴァプールのほうは、ジェラードとトーレスのことを散々言われていますけどね、じゃあ、ストークは試合中、デラップとファイを失ったんだ。同じような痛手を相手も負っているわけですからね。そういう中での勝負ということになれば、もう言い訳はできないかもしれませんね。

« 練習するのも右のほうが多かったような気もしますね。だから、たぶんすらすのも得意だし、合わせるのも得意ですよね | トップページ | もともと土地柄的にも気性の荒い土地柄ですので、もっといい意味でのファイトをしてもらいたいというのがありますけどね »

プレミアリーグ09/10」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 練習するのも右のほうが多かったような気もしますね。だから、たぶんすらすのも得意だし、合わせるのも得意ですよね | トップページ | もともと土地柄的にも気性の荒い土地柄ですので、もっといい意味でのファイトをしてもらいたいというのがありますけどね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ