カテゴリー

最近のコメント

« 今までの押せ押せムード一色からちょっと全体的な流れが変わりつつあるのかなと、こういう印象がありますよね | トップページ | 人材さえ何とか確保できれば、これからの産業として成り立っていくと思います »

ここで止まればいいんですけれども、ここを本格的に割り込んできますと、しばらく調整する可能性があるということですね

2010年1月22日放送 テレビ東京 NEWS FINE

岡三証券 理事 永見和彦さん

チャートを見ますと、25日移動平均線を今日、僅かに、3円程度ですが、割り込んできているというところです。ですから、ここで止まればいいんですけれども、ここを本格的に割り込んできますと、しばらく調整する可能性があるということですね。もともとなんでこうなったかと言いますと、アメリカで新たな金融規制案が出たということです。とりあえず、ニューヨークも日本もちょっとびっくりしたということだと思いますですね。ちょっと内容的に厳しいんですね。事業規模の制限とか、リスク資産投資への制限というようなものが含まれていますので、その法案が今後どうなるかというのは分からないんですけれども、成立するか、大幅修正になるかとかわからないんですけれども、とりあえず懸念を持ったということだと思います。
実はニューヨークダウは私どもいつも見ているのは50日移動平均線なんですけれども、この50日移動平均線でいつも止まっていたんです。10月も11月も止まっていたんですけれども、今回はちょっと割ってきていますので、こちらも一旦様子見気分強まるかなという感じ、ただ、救いは米国、ハイテクの決算が良くて、ハイテク株比較的しっかりしているんですね。その辺は救いになるかなと思うんですけれども、ただ、状況はちょっと厳しくなってきているということだと思いますですね。

« 今までの押せ押せムード一色からちょっと全体的な流れが変わりつつあるのかなと、こういう印象がありますよね | トップページ | 人材さえ何とか確保できれば、これからの産業として成り立っていくと思います »

NEWS FINE」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 今までの押せ押せムード一色からちょっと全体的な流れが変わりつつあるのかなと、こういう印象がありますよね | トップページ | 人材さえ何とか確保できれば、これからの産業として成り立っていくと思います »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ