キャプテンの中田浩二の1点をしっかりとチーム全体が、チーム力して守りましたよね
AFCチャンピオンズリーグ2010 鹿島アントラーズ×長春亜泰(中国)
【解説】松木安太郎さん【実況】加藤泰平さん(テレビ朝日アナウンサー)
カシマサッカースタジアム
しっかりと勝ち点3を奪うことができました。鹿島アントラーズ、ホームでの初戦、岩政からは笑みもこぼれました。前半の42分にセットプレーから中田浩二のヘッディング。1対0でまずは初戦、しっかりと勝ち点3を奪いました。非常に初戦ということもあって、堅い出だしではあったんですが。
キャプテンの中田浩二の1点をしっかりとチーム全体が、チーム力して守りましたよね。初戦にしては素晴らしい、厳しいですけれども、いいところがたくさん出たゲームだったんじゃないでしょうかね。
前人未到のJリーグ3連覇を達成している鹿島アントラーズ、やはり今日の試合を見ていましても、勝ち方をしっかり分かっているチームだなというのが改めて感じますね。
ACLだけを考えるならば、次のゲームはアウェイの戦いになりますから。
« 一番大事なのは、株価が上昇するには、経済成長率が2.7%以上ないといけないという結果も出ています | トップページ | これは決定的だというようなフリーなシュートはほとんど打ってないですからね »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 一番大事なのは、株価が上昇するには、経済成長率が2.7%以上ないといけないという結果も出ています | トップページ | これは決定的だというようなフリーなシュートはほとんど打ってないですからね »
コメント