カテゴリー

最近のコメント

« かなり急いで一生懸命やっておられるんだけれども、市場とのギャップが出てしまったということになると思いますね | トップページ | 密集密集というプレーが多いんで、少しシンプルに »

米製造業ISM指数構成の在庫、お客さんの在庫、それと納入遅延、ここに価格というものを合わせてみると、もはやインフレっぽい動き

2010年2月6日放送 BSジャパン マーケットウィナーズ 

ITCインベストメント・パートナーズ(株)取締役 岡崎良介さん

米製造業ISM指数構成の在庫、お客さんの在庫、それと納入遅延、ここに価格というものを合わせてみると、もはやインフレっぽい動き。手元に在庫がないもんですから、価格がどうしても上がりがちになっていくという、こういう状態になっています。こうなってくるとはっきり言えると思います。製造業は好況の展開です。ポジティブにプラスの循環に入ってきたなと言っていいと思います。
非製造業のほうがまだもたもたしているのが一つと、株価はすでに知っているよ、織り込んでしまいましたよという見方もあります。ただ、私は今年のテーマとして、素直にいこうよと。素直に経済を見よう。よくなっているものはよくなっているんだから、ここに焦点を当てて、この数字を評価してあげたいなと思います。

« かなり急いで一生懸命やっておられるんだけれども、市場とのギャップが出てしまったということになると思いますね | トップページ | 密集密集というプレーが多いんで、少しシンプルに »

マーケットウィナーズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« かなり急いで一生懸命やっておられるんだけれども、市場とのギャップが出てしまったということになると思いますね | トップページ | 密集密集というプレーが多いんで、少しシンプルに »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ