先に内から抜けた5番トシギャングスター、馬場の真ん中伸びた15番のエーシンホワイティ、ジョッキーがどちらかと顔を見合わせました
2010年03月20日 1回阪神7日 10R 15:01発走
伊丹ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](定量)
ダ:1400m 晴/ダート:良
実況:小塚歩さん
一旦は4番ティアップワイルド押し切るかに思われましたが、ゴール寸前、エーシンクールディ急追、ゴール前、ピタッと2頭が並んでいます。そのあとの追い比べ、14番ワールドワイド、前2頭に迫っていますが、僅かに遅れたように見えますが、どうでしょうか。さあ、内4番ティアップワイルド、中2番のエーシンクールディ、最後は首の上げ下げどうでしょうか、これは際どい争い。3着はどうやら14番のワールドワイドです。勝ちタイム1分24秒0、上がりゴールまでの800メートル49秒4、600メートルは37秒4でした。前の2頭は4番ティアップワイルド、2番エーシンクールディ、2頭かなり際どい争いです。3着14番ワールドワイド、4着以下はちぎれました。3番スペースフライト、10番メイショウセンゴクなどが続いていました。
---------------------------------------
2010年03月20日 2回中京5日 11R 15:25発走
中スポ賞ファルコンS(G3)
3歳オープン (国際)(指定)(別定)
芝:1200m 晴/芝:良
実況:小林雅己さん
どうでしょう、エーシンホワイティか、内トシギャングスターか、際どい大勢です。先に内から抜けた5番トシギャングスター、馬場の真ん中伸びた15番のエーシンホワイティ、ジョッキーがどちらかと顔を見合わせました。鞍上の二人。際どい大勢となりましたファルコンステークス、内から抜けた5番トシギャングスターに15番エーシンホワイティが並びかけて際どい大勢。そして3番手は大外13番サリエル。勝ち時計は1分8秒7、上がり4ハロン46秒5、3ハロン35秒7です。前2頭は際どい大勢、どうぞ勝ち馬投票券お捨てになりませんようにご注意ください。エーシンダックマンがハナを切りましたが、直線最内を突いた5番トシギャングスター、そして間から末脚を伸ばした15番エーシンホワイティ、最後はこの2頭並んだ大勢です。
-------------------------------------------
2010年03月20日 1回阪神7日 11R 15:35発走
若葉ステークス(3歳オープン)
3歳オープン (指定)(馬齢)
芝:2000m 晴/芝:良
実況:小塚歩さん
ヒルノダムールとの叩き合いを制しました4番ペルーサ、クラッシックへ向けて大きな勝ち星。若葉ステークスを制したのは4番ペルーサ、これでデビューから無傷の3連勝です。最後は叩き合いになりました、6番ヒルノダムール、最後の最後まで食い下がりましたが、僅かに及ばず。この前2頭をじわじわ追いました8番マコトヴォイジャーですが、これはどうやら3番手。勝ちタイムは2分を切りました。1分59秒9、上がりゴールまでの800メートルは49秒2、600メートルは36秒9でした。4番のペルーサ、関東馬、新馬戦、500万、そしてオープンの若葉ステークスと3戦3勝としました。
« 会社側からすれば、売れ筋をたくさん売って、死に筋を捨てて、これは会社側の形ですから、お客様には全然関係のないことですよね | トップページ | 堂々と桜花賞戦線に名乗りを挙げましたオウケンサクラです。2着は11番のコスモネモシン、この馬も実力を見せました »
「競馬」カテゴリの記事
- 第56回スプリンターズステークス ジャンダルム(2022.10.02)
- 第63回宝塚記念 タイトルホルダー(2022.06.27)
- 第72回農林水産省賞典 安田記念 ソングライン(2022.06.06)
- 第89回東京優駿 ドウデュース(2022.05.29)
- 第83回優駿牝馬 スターズオンアース(2022.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 会社側からすれば、売れ筋をたくさん売って、死に筋を捨てて、これは会社側の形ですから、お客様には全然関係のないことですよね | トップページ | 堂々と桜花賞戦線に名乗りを挙げましたオウケンサクラです。2着は11番のコスモネモシン、この馬も実力を見せました »
コメント