カテゴリー

最近のコメント

« 普通に学校に行くより全然普通じゃないことをしたいというのがちっちゃいころからありましたね | トップページ | 最初はいろいろな選択肢がありますけれども、最後は選択肢がどんどん狭まって来るんです »

藤原京よりも地相が良い場所を方位、方角を見て、占いで選んだのです

2010年3月1日放送 NHK BS1 45日間奈良時代一周 遷都

藤原京に欠けていたもの。それは、大きな川でした。平城京のすぐ北を流れる木津川は、淀川を経て、瀬戸内海に通じています。都にとって、交通の便は重要なポイントです。また、歴史書、続日本紀にはもうひとつの引っ越しの理由が書かれていました。藤原京よりも地相が良い場所を方位、方角を見て、占いで選んだのです。その結果、最高の立地とされたのが平城京でした。ここは、東西南北を四神に守られた場所だと判断されたのです。こうして、土地柄も交通の便もよい理想の都、平城京の建設が始まりました。

« 普通に学校に行くより全然普通じゃないことをしたいというのがちっちゃいころからありましたね | トップページ | 最初はいろいろな選択肢がありますけれども、最後は選択肢がどんどん狭まって来るんです »

ドキュメンタリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 普通に学校に行くより全然普通じゃないことをしたいというのがちっちゃいころからありましたね | トップページ | 最初はいろいろな選択肢がありますけれども、最後は選択肢がどんどん狭まって来るんです »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ