カテゴリー

最近のコメント

« 琴奨菊、右でおっつけながら出てますね。それに対しての稀勢の里は右が使えてないんですよね | トップページ | 農作物を作るのは、いいものを作るプロはいっぱいいるんですけどね。それを作ったものを今度は販売しないとね »

今日は世界のどの市場にもない東京だけの特異日だということは要注意なんですよね

2010年3月26日放送 日経CNBC ラップトゥデイ

経済解説部 中嶋健吉さん

ちょっとびっくりしましたよね。ただ、今日は世界のどの市場にもない東京だけの特異日だということは要注意なんですよね。いわゆる3月本決算の権利付き最終日に当たるということなんですね。そのために、まさに一つ考えられることは、期末特有のお化粧買いがあったろうということと、何と言っても今年については配当がかなり高いレベルで出されるということもあって、配当取りですよね、これにかかわる買いがかなり期待されたし、現実にあったんだろうなと、広範囲に出たということが言えますよね。さらに、新しいシステム導入もさることながら、大型の証券ディーラー、システム上の問題があって、ロングのポジションで配当落ち日を迎えられないんですよね。最終日にほとんどスクエアにしちゃうということが一つあります。そのなかで、とくに空売りのポジション、これも買い戻しの必要があるということで、このところから売りの多い値がさハイテク株セクター群がしっかりですけれども、今日も非常に強い。こういう銘柄が強いのは、たぶんそうした買い戻しのせいであろうなという感じですよね。純粋に空売りにかかわっていたような日立、これは配当は出さないということになっているわけですが、今日はやけに強いわけですけれども、これなども買い戻しと、こういうふうな見方でいいのかなという気がしますけどね。

« 琴奨菊、右でおっつけながら出てますね。それに対しての稀勢の里は右が使えてないんですよね | トップページ | 農作物を作るのは、いいものを作るプロはいっぱいいるんですけどね。それを作ったものを今度は販売しないとね »

ラップトゥデイ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 琴奨菊、右でおっつけながら出てますね。それに対しての稀勢の里は右が使えてないんですよね | トップページ | 農作物を作るのは、いいものを作るプロはいっぱいいるんですけどね。それを作ったものを今度は販売しないとね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ