彼のチーム相手に得点できたのはうれしかったね。でも、喜んでよいのか戸惑ったよ。彼は僕にとって特別な存在だからね
2010年3月21日放送 フジテレビ UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
チェルシー FW21 S.カルー
さんしーろでのプレーは初めてだったんだ。世界有数のスタジアムだね。恩師相手に得点できてうれしかったよ。でも、喜んでよいかどうかわからなかったね。彼との再会はうれしかったよ。最高の監督だし、僕は彼のおかげで成長できたからね。彼は僕に自信を与えてくれたんだ。そして、出場させてくれた。彼には助けられたから、彼のことは絶対に忘れないよ。彼のチーム相手に得点できたのはうれしかったね。でも、喜んでよいのか戸惑ったよ。彼は僕にとって特別な存在だからね。
« あそこで、ああいうふうにやってくるプレーヤーがJリーグでもアジアでもいなかったので、この時点で、普通だったら競るんですよ | トップページ | 各馬の間から突き抜けました、接戦となりましたが、僅かに差し切った13番トウカイトリック。5年連続5度目の挑戦でこのレース待望の勝利 »
「UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン」カテゴリの記事
- 私の目標はレアルの指導ではなくレアルとともに勝つこと。選手にはプレーすることではなく、勝利を目指してほしいのです(2010.08.29)
- 若いころは自分に自信がなく、決定力もなかったけれど、今は決定力のあるFWに成長できたのさ(2010.05.03)
- スター軍団の中でも、メッシの存在感は際立っています(2010.04.18)
- もっと成長した俺らの姿をロシアの皆さんとそして日本の皆さんに見せられるんじゃないかなというふうには個人的には思っています(2010.04.05)
- インテルにとっては最低限のことは達成できたゲームだったと思いますけど、ちょっと物足りなさも残ったと思いますね(2010.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« あそこで、ああいうふうにやってくるプレーヤーがJリーグでもアジアでもいなかったので、この時点で、普通だったら競るんですよ | トップページ | 各馬の間から突き抜けました、接戦となりましたが、僅かに差し切った13番トウカイトリック。5年連続5度目の挑戦でこのレース待望の勝利 »
コメント