選手たちの喜び方を見ていますと、この一戦にプライドをかけて戦った、そんな気持ちが伝わってきますね。今日2得点の李忠成
AFCチャンピオンズリーグ2010 山東魯能(中国)×サンフレッチェ広島
【解説】川添孝一さん 【実況】吉野真治さん(テレビ朝日アナウンサー)
山東スポーツセンター
喜ぶサンフレッチェ広島の選手たち。アウェイでサンフレッチェ広島、AFCチャンピオンズリーグ、クラブ史上初めての勝利を手に入れました。初めてアウェイで勝利の二文字を手に入れています。残念ながらグループステージ突破することはできませんでした。ただ、選手たちの喜び方を見ていますと、この一戦にプライドをかけて戦った、そんな気持ちが伝わってきますね。今日2得点の李忠成。
チーム全員が李の得点というのを望んでいた、そんな感じですね。
もう一方のカードの結果によって、残念ながらグループステージ突破はなりませんでした。ただ、Jリーグチームを代表して、アジアの舞台で素晴らしい戦いを日本の代表としてサンフレッチェ広島が見せてくれました。3対2、サンフレッチェ広島が逆転勝利でこの試合をものにしています。今、ベンチの選手たちと一緒に駆け付けたサポーターのところに行きますね。結果的にはグループステージ突破は残念ながらできませんでした。本当にこのサポーターも、そしてベンチも、もちろんピッチで戦う選手たちが一つになって、このアウェイの地でクラブ史上初めて勝利の二文字を手に入れることができました。
« 少なくとも1週間ぐらいは家の方と相談して、十分考えて、もう一度いらっしゃいというような医師を選んだほうがいいと思います | トップページ | 二川選手中心に、明神キャプテン、チームの各選手がガンバの強さというものをこのゲームの中で出したいという意識が、人一倍持っていましたよね »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 少なくとも1週間ぐらいは家の方と相談して、十分考えて、もう一度いらっしゃいというような医師を選んだほうがいいと思います | トップページ | 二川選手中心に、明神キャプテン、チームの各選手がガンバの強さというものをこのゲームの中で出したいという意識が、人一倍持っていましたよね »
コメント