カテゴリー

最近のコメント

« 今のガンバ考えますと、ゼ・カルロス、いろんなフォワードの選手が点を取れる。平井も含めて、やっぱりいい材料だと思いますよね | トップページ | 世界最大の債券ファンドのビル・グロス氏が、30年続いた債券の強気相場は終わりが近いと発言して話題となっています »

先週4対0と大勝した相手だっただけに、ちょっとびっくりという結果になってしまいましたけどね

AFCチャンピオンズリーグ2010 メルボルン・ビクトリー×川崎フロンターレ
【解説】堀池巧さん【実況】田畑祐一さん(テレビ朝日アナウンサー)
エティハド・スタジアム(メルボルン)

川崎敗れました。そしてメルボルンは今大会初めての勝ち点3。メルボルン・ビクトリー、キーパー21歳ランジェラック、今日の試合の立役者でしょう。
3点4点ぐらいは防いでいますかね。
ランジェラックの壁を破ることができませんでした川崎、結局、1対0でアウェイのゲームを落としてしまいました。これで非常に決勝トーナメントに向けて厳しくなってしまいました。

先週4対0と大勝した相手だっただけに、ちょっとびっくりという結果になってしまいましたけどね。
今日の川崎は少し重かったかなというね、相手ゴールキーパーに助けられたという部分もあると思うんですけど、ただ、切り替えて。
今回はJリーグのあとに長旅もあって、非常に厳しいコンディションの中でのゲームとなりました。しかも非常に芝の深い、川崎にとっては悪い条件が重なってしまったゲームではあったんですけど、結局、1対0ということで今日は勝つことができませんでした。しかし、まだ終わったわけではありません。次のゲーム、それ以降のゲームに期待したいと思います。

« 今のガンバ考えますと、ゼ・カルロス、いろんなフォワードの選手が点を取れる。平井も含めて、やっぱりいい材料だと思いますよね | トップページ | 世界最大の債券ファンドのビル・グロス氏が、30年続いた債券の強気相場は終わりが近いと発言して話題となっています »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 今のガンバ考えますと、ゼ・カルロス、いろんなフォワードの選手が点を取れる。平井も含めて、やっぱりいい材料だと思いますよね | トップページ | 世界最大の債券ファンドのビル・グロス氏が、30年続いた債券の強気相場は終わりが近いと発言して話題となっています »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ