カテゴリー

最近のコメント

« 作業するときも、失敗したらどうしようではなくて、失敗したらそのとき考えればいい | トップページ | 先週4対0と大勝した相手だっただけに、ちょっとびっくりという結果になってしまいましたけどね »

今のガンバ考えますと、ゼ・カルロス、いろんなフォワードの選手が点を取れる。平井も含めて、やっぱりいい材料だと思いますよね

AFCチャンピオンズリーグ2010 ガンバ大阪×アームド・フォーシズFC
【解説】松木安太郎さん【実況】吉野真治さん(テレビ朝日アナウンサー)
万博記念競技場

ガンバ大阪、今シーズン、ホームで初めて勝利を手に入れました。シンガポールのアームド・フォーシズ相手に3対0、確実にガンバ大阪が勝ち点3を獲得しています。最後まで攻撃の手を緩めずに、最後はゼ・カルロス。
ただ、もっといろんな意味での変化があれば、もうちょっと楽な展開で追加点取れたと思うんですけれども、ただ、今のガンバ考えますと、ゼ・カルロス、いろんなフォワードの選手が点を取れる。平井も含めて、やっぱりいい材料だと思いますよね。
今日の3得点の内訳は、安田の先制ゴール、そして平井の2点目、そして後半ロスタイムンにゼ・カルロス。3得点のうち、2点はフォワードが取ったゴールですからね。
安田も久しぶりの先発で、点を取れたということで、これは勢いをつけるには、いい選手たちが得点に絡んだなという気がします。
期待されている平井にもゴールが生まれています。平井はこれで3試合連続ゴールという形になりました。

« 作業するときも、失敗したらどうしようではなくて、失敗したらそのとき考えればいい | トップページ | 先週4対0と大勝した相手だっただけに、ちょっとびっくりという結果になってしまいましたけどね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 作業するときも、失敗したらどうしようではなくて、失敗したらそのとき考えればいい | トップページ | 先週4対0と大勝した相手だっただけに、ちょっとびっくりという結果になってしまいましたけどね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ