カテゴリー

最近のコメント

« そういうふうになっていってしまった、ストーリー通りになっていってしまったというのは、やはりインテルがそれだけ成熟しているというかね、監督の力もあるでしょうしね | トップページ | アパパネか、サンテミリオンか、全く譲りませんでした。不利かと思われた外枠を引きました2頭、18番サンテミリオン、17番アパパネ、この2頭の実力が抜けていました »

粘り込みを図りますレコードホルダー、トランセンドに、外からGⅠ2着馬、シルクメビウス貫録を付けて追い込んでまいりまして、最後は捕え切りました

2010年05月23日 4回京都2日 9R 14:50発走

パールステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合) 牝 [指定](定量)

芝:1800m 雨/芝:不良
実況:檜川彰人さん

最後は外の2頭でしょうか、テイエムオーロラ、クーデグレイス、最内スペルバインド体制幾分不利か、外からは最後の最後、ダイワジャンヌ、あるいはワイドサファイアなどもよく脚を伸ばしておりましたが、どうでしょうか。内、中、外、馬場をいっぱいに使っての競走となりました京都競馬第9競走、最後は8番のテイエムオーロラか、昇級戦で3連勝を飾ったか、外クーデグレイス、こちらも昇級戦連勝となったかどうか、この両馬の争いです。テイエムオーロラ、クーデグレイス、この両馬鼻づらを揃えての入線。これは際どい争いとなっております。ともに昇級戦。そして3番手ですが、内々3番スペルバインドが単独3番手を確保しています。勝ちタイムが1分51秒1です。上がり800メートルは48秒9、600メートルは36秒8です。

-------------------------------------------

2010年05月23日 4回京都2日 10R 15:30発走

東海ステークス(G2)
3歳上オープン (国際)(指定)(別定)

ダ:1900m 雨/ダート:不良
実況:檜川彰人さん

僅かにシルクメビウス捕えたか、内トランセンドよく食い下がっておりました。ゴール前の争い、トランセンドが粘り込みを図るところ、外から一間歩づつシルクメビウス、よく差を詰めて、さあ最後変わったかどうか際どい争い。勝ちタイムなんですが、1分55秒4、これはダート1900メートル、京都コースタイレコード、速い時計の決着となりました。ゴール前の争いはどうか、トランセンドか、あるいは外から良く脚を伸ばしたシルクメビウスか、ゴール前の争い、際どい両馬の争いとなっています。しかし、シルクメビウス捕えたかどうかというところです。そのあと3番手争いの一角、16番のアルトップラン以下。1分55秒4、上がり800メートルは48秒3、600メートルは36秒0です。粘り込みを図りますレコードホルダー、トランセンドに、外からGⅠ2着馬、シルクメビウス貫録を付けて追い込んでまいりまして、最後は捕え切りました。シルクメビウス、田中博康のコンビ。

« そういうふうになっていってしまった、ストーリー通りになっていってしまったというのは、やはりインテルがそれだけ成熟しているというかね、監督の力もあるでしょうしね | トップページ | アパパネか、サンテミリオンか、全く譲りませんでした。不利かと思われた外枠を引きました2頭、18番サンテミリオン、17番アパパネ、この2頭の実力が抜けていました »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« そういうふうになっていってしまった、ストーリー通りになっていってしまったというのは、やはりインテルがそれだけ成熟しているというかね、監督の力もあるでしょうしね | トップページ | アパパネか、サンテミリオンか、全く譲りませんでした。不利かと思われた外枠を引きました2頭、18番サンテミリオン、17番アパパネ、この2頭の実力が抜けていました »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ