アメリカの銀行は、ギリシャ問題で巨額の損失を受ける恐れのあるヨーロッパの大手銀行に対し、300兆円以上の投資をしていて
2010年5月10日放送 テレビ東京 Newsモーニングサテライト
週末のアメリカの新聞を賑わしているのは、混乱するトレイダーの写真とともに、先週急落したアメリカの株式相場について各紙詳しく報じています。
あるアナリストは、今週の相場も投資家の強い不安感から、2008年の金融危機の時のような激しい値動きになると予想しています。別の専門家は、ギリシャ問題は、もはやヨーロッパだけの問題ではなく、対応を誤れば、アメリカ経済にも数年にわたって悪影響を及ぼすと指摘。アメリカの銀行は、ギリシャ問題で巨額の損失を受ける恐れのあるヨーロッパの大手銀行に対し、300兆円以上の投資をしていて、事態が深刻化すれば、再び巨額の不良債権を抱え、金融危機が再発すると警告する記事も出ています。
週刊投資新聞バロンズは先週木曜日のダウの1000ドル近い急落について、超高速取引システムが一因ではとの見方を示しています。超高速取引はコンマ数秒の単位で小規模の取引を繰り返し、利ざやを稼ぐ手法で、ゴールドマン・サックスや大手ヘッジファンドが活発に行っています。関係者の間では、このシステムが急落を加速させたとの懸念が浮上、規制を強化するべきだとの声が上がっているとしています。
« 余裕の圧勝、タイムはなんと1分31秒4、破格のタイム、1分31秒4、後方から3番手、直線大外、何なくまとめて差し切ったダノンシャンティ、まずは1冠 | トップページ | イギリスなんかは、30年ぶりの最悪の冬だと。やっぱりそういう天候の中、実戦を使わずに馬を100%にもってくるのは天才エイダンといえども難しかったようですね »
「Newsモーニングサテライト」カテゴリの記事
- アルコール飲料に新たな動き(2022.10.07)
- アメリカ小売決算の注目点は?(2022.10.06)
- アメリカ株価上昇の背景は?(2022.10.05)
- アメリカ中間選挙 市場の影響は(2022.10.04)
- アメリカ金融大手 決算見通し(2022.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 余裕の圧勝、タイムはなんと1分31秒4、破格のタイム、1分31秒4、後方から3番手、直線大外、何なくまとめて差し切ったダノンシャンティ、まずは1冠 | トップページ | イギリスなんかは、30年ぶりの最悪の冬だと。やっぱりそういう天候の中、実戦を使わずに馬を100%にもってくるのは天才エイダンといえども難しかったようですね »
コメント