シティは悔しいでしょうね。マーク・ヒューズを切って、ロベルト・マンチーニにしたのに
09/10 プレミアリーグ 第29節-4
マンチェスター・シティ
-Manchester City-
VS.
トッテナム・ホットスパー
-Tottenham Hotspur-
解説:川本治さん 実況:倉敷保雄さん
開催日:2010年5月5日(※3月6日延期分)
会場:シティ・オブ・マンチェスタースタジアム
0対1、トッテナム・ホットスパー、チャンピオンズリーグに行きます。
スパーズの歴史的な日になりますね。
シティは悔しいでしょうね。マーク・ヒューズを切って、ロベルト・マンチーニにしたのに。
そこまであったのに、何か優勝したような感じですね。
長く待っていましたからね、この時をね。どんな雰囲気なんでしょうね。苦労して手に入れたスパーズのサポーター、チケット随分あると思いますけどね。ハリー・レドナップにしてよかったと思っている。カールはあまり喜ぶことができないので、ポーツマスの状況とかを考えるとね。ハリー・レドナップ、63歳、2008年10月にこのスパーズの監督に就任して、チームを大きく変えたという印象です。喜びに沸きますホットスパー、クラウチの82分のゴールが大変重要なゴールになりました。引き揚げるロベルト・マンチーニ監督、ショーンライトフィリップスも残念そうな表情をしています。0対1、トッテナム・ホットスパーがこの大事なゲームに勝利を収めて、チャンピオンズリーグへの切符を手にしたというゲームです。
直近の5試合の中で比較すると、シティのほうがマンチェスターダービーに敗れてしまった。アーセナルと引き分けて、ヴィラには勝ったんだけどというところです。スパーズのほうは、アーセナルとチェルシーとユナイテッドとやっていて、ユナイテッドには負けましたけど、2勝1敗なんですよね。ここは大きかったですね。
スパーズのほうはポイント3点失っていますけど、シティのほうが4ポイント失っていましたからね。その差だったですね。
今日、上手なゲームをやりましたね、スパーズ。
レドナップ監督は当然シティは勝たなければいけないというところですからね。
« そういった立ち位置で1カ月先に目をやると、6月は意外に関所が多いということで、リスクを意識し始めていることだと思います | トップページ | 後半追う形で、恐れずに前に出ることができましたから、こういうシーンが勝敗を分けたシーンだと思います »
「プレミアリーグ09/10」カテゴリの記事
- リヴァプールの7位は99年以来最悪の成績。3位アーセナルは首位に11ポイントと大きく水をあけられました(2010.05.11)
- らしくなく相手を甘く見たというところがユナイテッドというか、ファーガソンの大失敗だったと思いますけどね(2010.05.10)
- 最後のアディショナルタイムまでしっかりしたプレーを続けて、得点を取り続けることができたね、すごい精神力だと思いますね(2010.05.10)
- シティは悔しいでしょうね。マーク・ヒューズを切って、ロベルト・マンチーニにしたのに(2010.05.06)
- サンダーランド、ヴィラ、ストークから7ゴールを奪ったことを思えば、記録更新の可能性は十分。特に、ホームでは圧倒的な得点力を誇っている今シーズン(2010.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« そういった立ち位置で1カ月先に目をやると、6月は意外に関所が多いということで、リスクを意識し始めていることだと思います | トップページ | 後半追う形で、恐れずに前に出ることができましたから、こういうシーンが勝敗を分けたシーンだと思います »
コメント